質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

A帯での流行デッキについて

このサイトのアンケでは
1位アグロネクロ
2位ミッドレンジロイヤル
3位は2位の半分以下の票数でドラゴンとなっていますが実際にやってみるとドラゴンが圧倒的に多く、次いでエルフネクロウィッチロイヤルの順で多いように感じられます。
もちろんここにいる人が全てではないと承知した上でお聞きしますが、皆さんはどのように感じられますか?

これまでの回答一覧 (8)

3日間のB3~A0ランク50戦での統計です。
アグロネクロ     :25%
ランプorサタンドラゴン:21%
超越ウィッチ     :18%
陽光ビショップ    :12%
ミッドレンジロイヤル :11%
冥府orコンボエルフ  :08%
ヴァンパイア     :05%

アグロネクロ対策なのか陽光ビショップが増えたように感じます。
根源ナーフ発表のせいか、冥府エルフと当たる回数が減りました。
深夜~明け方のためゴールデンタイムとは別かもしれません。

AA1です。シャドウバースログで記録していたのをみると
ネクロ>ロイヤル>>ドラゴン=エルフ=ヴァンパイア>ウィッチ>ビショップ

ネクロとロイヤルで50%近いです。なので私はだいたいアンケート通りになってます。

AA2です。やっぱり冥府エルフとアグロネクロが圧倒的に多いでしょうね。一番特徴的なのがミッドレンジロイヤルが減ったことです。AA上位からマスターくらいの感じだとロイヤルってもうガチ枠では使われなくなっていますので・・・(単純にデッキパワーがない)

A3です。
対戦ログを見るとBランクまではロイヤル、陽光ビショップ、ドラゴン、アグロネクロが多いですね。
エルフは当たっても冥府なのかなんかのかよくわからないデッキが多かったです。

A帯からは冥府エルフ、ロイヤル、ドラゴン、アグロネクロとアンケート通りのデッキに当たることが多くなっていますが、冥府エルフは言われているより少ないです。
最近は手札上限が9枚になった影響で冥府ウィッチをよく見る気もしますが、まだデータが少なすぎるので体感増えてるかなといったところですね。

おそらくB帯までは冥府エルフなどの難しいデッキは使いにくく敬遠されており、プレイングが分かりやすくて強さが実感しやすいデッキが多いのでしょう。
A帯からは少しずつこれらのデッキも使う人が増えてきますが、まだ主流はプレイングが分かりやすいデッキが多い印象ですね。

AA帯になれば冥府エルフは増えてさらにアンケート通りになる気がします。

AA0です。
体感では冥府エルフ、アグロネクロ、ミッドレンジドラゴン&覚醒サタン、ミッドレンジロイヤル、冥府ウィッチな感じがします。

Lie-s Lv19

A3です。
ネクロ、エルフ、ロイヤル、ドラゴンの順で多い気がします。
A1~2の頃、アグロネクロが大流りする前ですが
ロイヤル、ドラゴン、エルフ、ネクロの順で多かったです。

shiroebi Lv37

AA2です。
収穫祭ナーフ直後くらいはドラゴン多かった気がしますが、最近ではシャドウバースログという戦績記録サイトを使用しているのですがそれによると圧倒的にネクロが多くて次いでロイヤル、ウィッチ、ドラゴン、エルフ、ヴァンプ、ビショップの順番です。


A2です
アグロネクロはアンケ通り多い気がします。ミッドロイヤルは最近少なくなったのとウィッチが増えてきたかなと。

アグロネクロが1番でミッドロイヤルドラゴンウィッチ次いでエルフに当たっているように感じます。

まあ試行回数少ないんでなんとも言えませんが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×