質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

煽りエモートのうまい受け流し方

かっこいい&かわいい声優さんが感情豊かにしゃべってくれるエモートですが、やはり煽りに使われることも多くイライラしてしまうこともしばしばです
煽りエモートに対してはどのような反応をするとお互い幸せになれるでしょうか?

自分の例:

悩んでいる&勝てそうな時の煽り
→ 一呼吸おいて「よろしくね」か「ありがとう」(対話を試みる)

とどめの煽り
→ まだ許せるけどつらいので謝る&リタイア連打

煽りのちオーバーキル
→ 切断

これまでの回答一覧 (21)

完璧な煽りに
ありがとうって返して
我に帰ったのかありがとうって返してくれるのを待つのを楽しむのがプロカードゲーマー。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    似たケースでルナに「ごめんね」て言われました 和みました

エモーションをオフにすれば良いだけです。
エモーション程度でイライラして冷静さを失っては、勝てる勝負も勝てませんよ。

特に海外ではマナーも日本と違うので、こちらでは煽りと取られる行為でも、海外では普通のプレイと考えられていることも多いです。
例として格闘ゲームでの死体蹴りは日本ではマナー違反と考えますが、海外ではただのプレイの一環として見てる人が多いので、シャドウバースも日本人以外の人がこれだけプレイしているのですから、そのような文化的な違いもあるでしょう。
一番うまい流し方はもう少し視野を広げて、様々なことに寛容になり、冷静になれる精神力を養うことだと思いますよ。

あなたが煽ってくる相手と同じ土俵に立って、相手に同じことをやり返して満足できるならそれでも良いと思いますけどね。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    そういえば海外版出てるんでしたね…海外勢はカジュアルに煽ってきたりしますね 各国の絶世の美女に煽られてると思うことにします

形勢不利と見るや神速のサレンダー決めてます
煽る隙すら与えません

  • てぃぷすぴ Lv.6

    ダークソウルシリーズのプロロに通じる美しさを感じます

カニ Lv2

煽りはどんなゲームでもいますよね・・・(^_^;)
普通煽りなんて小さい子のやることであっていい大人がするわけないと考え、この子小学生なのかな~程度に思っております。
イラついてもしょうがないですし、大人だったらその人は心はまだ子供だよとかほざいてそうなあほな人なのでしょう。

無視安定じゃないですかね
何か反応した時点で相手の目的は達成してるようなものなので
無視できないならエモを切るしかないですね
と言うか煽られて切断って煽るような人にとっての一番良い餌上げちゃってますよ

他2件のコメントを表示
  • てぃぷすぴ Lv.6

    そうなんですね... 90 秒の勝利判定になって多少でも制裁になればと思って切断してました

  • モグリ Lv.56

    そういう事する人は子供の部分が抜けきれて無いみたいなとこありますしそれに付き合う必要は無いです 楽しくやった方が良いと思いますし変なのはエモ切っといて無視して楽しくゲームしてください

  • てぃぷすぴ Lv.6

    ありがとうございます、どうしてもつらくなったらエモ切ります 声があるとやっぱり楽しいので限界までは頑張ります

煽られたら気にせずゲームを続ける
勝ち確定になったら

ええっ!? ええっ!? ええっ!?

って反応してあげる

煽られたうえに感情動かして負ける
これは恥ずかしいので
お前に負けるなら悔いはないさ・・・
って心の中で呟きます

負け確でも素直に褒めるのが強者メンタルです。
しかし実際難しいですね。

因みに私もヴァンピィなら積極的に煽り、また上手く流された時は素直に褒めるプレイをします。
ウザ可愛いヴァンピィちゃんの魅力を引き出したくてやってます。可愛い。

後ウィッチでも墓地30枚になったらガンガン煽ってリタイア狙います。
しかし実際リタイアする人は居ませんでした。
強いメンタルを持っているのか、あるいは手札に冥府が入ってないのがバレているのか・・・散々煽って山札切れで死ぬパターンばっかりです。

煽る側になると挨拶すら反応がないのは効きます。
逆に強者の反応ならコイツ出来ると思います。
また煽り返されたりも楽しいですね。

しかし本当に相手を馬鹿にしたくて煽ってる人の場合は私もわかりません。素直に褒めてやるのが強者、しかし相手その物は何しても録な意味には捉えられない心を持った人なのではないでしょうか。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    冥府見えていないウィッチ相手に、墓場枚数確認って見落としやすくないですか?

自分の場合は雑音自体がいやなのでエモ切ってますが、エモ切らないなら、なにいわれてもそれをおうむ返しします。
言われた分を言われた回数だけおうむ返し。
これならこっちの気持ちも揺らぎませんし、機械的に出来て楽です。
後切断はゲームルール以前にこっちの気持ちの揺らぎが次に影響するので自分は一切しません。
まぁ煽りのちオーバーキルのやつが切断されて逆にアプリ落ちなんかしてるとざまぁとは思いますけどね。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    おうむ返しというのも平静を保つ手段としては有用ですね。(考えなくていいので)エモ切り派なのにわざわざご回答ありがとうございますー

tabunne Lv12

本当は手札でぎりぎりリーサルに届いていない場面(相手から見たら絶望的な状況)で煽りまくって降参させてた人いました
煽られてるからって相手がすごい有利とは限らないわけです
本当にリーサル入ってるのか本当に逆転不可能なのかよく考えて
焦らずじっくり考えてからリタイアしましょう
煽りとかすごい多いので気にしてたらハゲますよ?あえて煽り歓迎にして耐性をつけるのもいいかもですw
エモOFFはいいかもですがそれはそれで寂しいですよね・・・

hosoka Lv26

「お互い幸せになる」方向で考えてる辺り優しいですね。
正直向こうは勝手に煽って勝手に幸福になっているので、別にそこまで思いやらなくていいんじゃないでしょうか。ということで、僕は相手にしないです。向こうが勝ち確っぽい煽りを入れてきても、「確定で負け」と自分が判断するまではプレイ続行してますね。
どうでもいい所でやたら煽ってきて不愉快な相手には黙って投了します。楽しむためにゲームやってるんで、不快な時間は減らしたいです。

もし何かしら返したいなー、って思ったときは、意味もなくキメエモート返しますね。個人的にはCPUが負け確局面で使ってくる「まだまだ!」とか、使えたらいいのにな、って思います。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    「まだまだ!」は欲しいですね! 自分は挨拶、謝る、驚きのどれかでノッてあげる感じでやってます(例: 「ここで死んで頂きます。」「ええっ!?」)

自分がルナ使ってるならすごいすごい!すごいすごい!すごいすごい!で返しまくります。相手の煽りが酷いなら煽り合戦に持ち込みます。煽った数の多い方が勝ちです。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    そこでふと「ごめんね...」を挟む悟りの境地

心を無にする( ˘ω˘ )

dora Lv35

フェイス系とサタンドラゴン(あとロリスキン使い)は煽りと切断が多いので最初からそれを念頭に入れてプレイしていますね。
相手がいるゲームで、思考停止の作業デッキを選ぶ人種というのは得てしてそんなもんです。
エモ切りは挨拶を無視することになったり、極たまにある微笑ましいエモ合戦ができなくなるので切ってません。

  • てぃぷすぴ Lv.6

    そうなんですよね、挨拶や面白いエモがあるので切れないんですよね、、、 フォルテでフォルテ出してくる人は確かに高確率で煽ってきますね。まぁロールプレイとしてなりきりたい気持ちも結構分かります(とつぶやきながらエンジェルスナイプで除去する

ウナ Lv35

負けてしまうようであれば、その場では唇を噛み締めて耐えるしかありません
その代わり次に当たった相手を倍煽ります
同じリーダーなら3倍煽ります
もちろん勝ちが確定してからです
世界に怨嗟を

他2件のコメントを表示
白狐 Lv4

煽られたら煽り返す。煽りはゲーマーの挨拶だからなんとも思ってないっていう思想を持てばいいと思います・・・!それか逆に自分から煽っていくスタイル


そもそも『煽り歓迎』...
こんな称号があるぐらいですから
気にしないorエモ切るくらいしかないでしょう。

つまり煽り前提で作ってんだよサイゲめ

煽りを許せないのならエモート切るしかないですね。

煽りからオーバーキルしてくる人ってこちらからの反応を待ってくれないんでそっちから煽ってきたのにそりゃないぜっていつも思ってます。
こちらのエモートも待ってくれればそれなりに楽しく終われるのに残念です。

まあはっきり言ってしまうとこの程度のエモートなんて煽りの内に入らないです。切断以外で好きなようにしましょう。

エモーション程度では煽りとは思わないので別に気にしてないですね
煽ってきたら、そこまで運べるプレイに褒めるエモーション送ってますよ

退会したユーザー

不適切な内容を含むため、削除されました

完全なる無視が一番です

もしくは、煽られることも多少は覚悟して、
称号を「煽り歓迎」にしてみてはいかがでしょう
自分が一時期やっていた頃は、
なぜかあまり煽られませんでした。

ただし、エスカレートしても責任は取れませんが。

kuzaki Lv16

相手にしません。楽しそうだなぁ程度に思っておけば良いかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×