シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ついに来ました
ついにバトルに勝利するが来てしまいました
しかもこれラストワードなのでエクスキューションで処理できないという、大丈夫なのでしょうか?
封じられし熾天使 カウントダウン(以下CD)1ラストワード(以下LW)目覚めし熾天使1つを出す
目覚めし熾天使 CD1LW蘇りし熾天使1つを出す
蘇りし熾天使CD1LW栄光のセラフ・ラピス1つを出す
栄光のセラフ・ラピスCD1LWこのバトルに勝利する
これまでの回答一覧 (12)
ビショップで8ターン目まるまるアミュレットに使って12ターンまで遅延できるプランがまるで思い浮かばない。
何かこのカード自体を強力に補助できるカードがないと全然冥府ほどの脅威になりえない。
現状だけでみると正直なんで皆が騒いでるか分からないレベルのカードではあると思います。
アグロの方が速い
ドラゴンにおいつけない
オーディンが出る
カウント加速で平均10ターン位で勝てるかな?わからんけど平均10ターン(仮定)としてこれなら超越ウィッチ、冥府、アグロ系、ドラゴン辺りは速さで追いつけるのと8コスだと確実に一回オーディンのチャンスが有るのが重要ですねどうにでもなりそうです
どうでもいいけどデッキ破壊とかでないかな~
8コスの時点でこのカードを出す余裕があるなら
使わずとも勝てます。
大丈夫ではないですね。
こんなカードでカウントビショップを救済できるわけがない。
冷静に考えたら強いカードではないとすぐに気づくと思います。
最短で勝利出来るのは9ターン目ですが、これはカウントを進めるカードを手札に3枚持っていればという話です。
カウントビショップの場合、手札に熾天使+3枚もカウントを進めるカード抱えた状態で、8ターンまで盤面を維持して戦うのは容易ではありません。
またほとんどのデッキが8ターンまでに勝負を決めることが多いのに、8ターン目で悠長に熾天使を出してカウントを進められるかかなり疑問です。
これらのデメリットを補う何らかの手段があれば強いかも知れませんが、現状では実用的ではないと思います。
流行ったらオーディン必須になるのかw
まあサタンに対するカードになるのかな?
ビショップでサタン出すてのもイメージ的にアカンかったしなあw
12ターン終了ならサタンと同等か?
いや対策できるカード多いから不利なのか?
陽光熾天使デッキかー…?
うーむ陽光の意味ないなw8コスまるまる使えないし
ホーリーメイジとは相性はいいw
アミュレット守れるようなカード出れば壊れかな?
中々面白いと思います。
しかし、オーディンで対処できる上に、8ターン目にこれを置いて何もできないので意外に使いにくいと思います。その分、強力なので、使い手を選ぶという感じでしょうか?
ウィッチは変成の魔術で悠々としのげますがそれ以外のクラスは
オーディン
8/4/3
ファンファーレ 相手のフォロワー1体か、アミュレット1つを消滅させる
を活用するしかないですね
どういった環境になるかはまだ分かりませんが、このカードは後半にコスト8のアミュレットを設置しても相手に攻め込まれて負け、とならない状況を作らないと活用は難しそうですね。
Tueeeeeeとは言えないけど、新たな可能性を感じさせる1枚。
事前に手札を潤滑にすべく、アミュやベルたん等で調整。
8ターン目にこのカードを出す。
9ターン目にカウント短縮カードを3枚出して勝利。
陽光サタンと比較して起動ターン数が短いメリット。
改めて言うけども、新環境次第では運用の可能性がある1枚。
しかし、オーディンはともかく、ウィッチお手軽優秀スペルの変成の魔術が気になる次第。
特殊勝利系のカードはどのカードゲームにも存在し、新たなメタが生まれる可能性があるので個人的には大歓迎です。
熾天使ですが自分はそんなに強くないと思っています。
理由は、
①出したターンは何もしなく無防備すぎる
②今の環境が8〜9ターンまでに終わってることも多く、スピードについていけるか微妙
③サポートカードがまだ充実しておらず、デッキ構築が難しい
です。
やはり、このカードをピンポイントでサーチできるカード、延命手段に長けてるカード、優秀なドローソース、この辺りが充実してくれば環境入りも見えて来ると思います。
基本は9ターン目に自分でアミュレットの、カウントダウンを3回減らして勝ちですかね?
中々難しいかな。
ビショップにはアグロ対策として禁じられた儀式が追加され、最強の全体除去テミスを持っているので、強そうに見えますが、ビショップが苦手とする冥府や超越などよりも完成が遅いので厳しいと個人的には思いました。
あと陽光サタンよりも無防備な状態でアミュレットを出さないといけないのもネックですね。
いいバランスのカードだと思います。