シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アグロネクロでAAを目指したいです
現在A0でアグロネクロをメインに使ってます。
新パックで環境が変わる前にAA0になりたいです。
しかし、アグロネクロ自体使い始めたのが最近で立ち回りやデッキ構築についてわからないことが多くデッキ構築などについてアドバイスを頂けたらと思います。
特に、1コスの採用枠、ロイヤル戦の立ち回り方、などについて教えていただきたいです。
エクスキューションは、ゴブリンマウントデーモンなどの守護や高スタッツフォロワー対策、守護の陽光と冥府への道の対策で試験的に入れてみています。
全体除去系を入れていないのは、エルフや乙姫対策に入れたいところですが、ネクロマンス6が重くファントムハウルなどのフィニッシャーを阻害してしまうことがあると感じたり、対処に回ると後手に回ってる気がするからです。
アドバイスをお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
どうも無課金でほぼアグロネクロ一筋の現在AA1です。
個人的にはソウルコンバージョンは2枚でいいのではないのか?というくらいですかね。腐の嵐については、賛否両論あるのでネクロマンスを無駄に消費したくないなら入れなくてもいいと思います。あと今の環境なら地獄の解放者は少し遅いので、守護の削りになる消えぬ怨恨や、フィニッシャーとしても使えるデモンストライクに変えることをおすすめします。
アグロネクロは1試合が短いデッキなので試合数をこなせばすぐAAに上がれると思います。
下のデッキは自分がAAにあがった時の構築ですね。一応このデッキを使って450勝程度でAAに上がりました。現在は地獄の解放者を抜いて代わりに死の祝福を入れてますね。
1コスは問題ないです。ロイヤル意識なら腑の嵐を入れて、エクスを怨恨に。
ロイヤル戦は兵士バフ、セーコマに注意し、処理しつつ削る。ロイヤル相手ならコンバージョン入れてれば焦って戦わずに相手の手札切れも見えてくる。
それと冥府に関してはエクスで壊すまでもなく、それまでに倒す。
冥府発動されても無視して削る。いい感じにフェアリービースト回されたらあきらめましょう。冥府は最強デッキですから。
盤面処理も2点ダメージも出来る悪戯なネクロマンサーと、エクスキューションの変わりに止まらないで使える死への近道がオススメです!