フレーバーテキストに対して一言言いたい
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ERNATH Lv8

フレーバーテキストに対して一言言いたい

ガーディアンシスター「教会の敷地にまで入って来るとは…愚か者め。魔物共よ、その身に天の祝福を刻んでやろう!」

魔物(スマホ片手に)「ただポケ○ン捕まえに来ただけなんだけどなぁ…。」

いろいろなカードのフレーバーテキストを読んでいると、たまにツッコミを入れたり、異論を唱えたりなど、いろいろ言ってみたくなることってありませんか?
皆さんの、このカードのテキストに、こんな一言を言ってみたい!というのを、是非教えて頂きたいです。

これまでの回答一覧 (8)

本当の意味で、文章上手くないなぁってテキストも若干ありますが(笑) なるほど、フレーバーテキスト突っ込みたいのありますね♪
では、いきます♪

・血の取引「血は知へ。」
いゃ、駄洒落やん自分。

・死の祝福「右から順に、あなたの母親、あなたの父親、あなたの弟よ。…あら?逆だったかしら。」
あの……私、弟居ないです。はぃ、妹ならいます。え、そう言うことじゃない? 最近、蔑んだ目で見られるんですけど……え、人生相談じゃない?

・死の宣告「神の名に背く者よ、その罪に死の祝福を。」
……あれ? なんか聞いたことある名前が、お二人はもしかして、その……いえ、いいですけど。

・海剣竜「旗魚は海を翔ける。その鋭き角で、海を侵す悪しき者共を貫くために。」
イラスト見たときから薄々思ってたけど、言っちゃったよ!魚だって言っちゃったよ!カジキって言っちゃったよ!竜じゃないよ!これ!魚だよ!

・スペクトラルウィザード「遊ぶなら本気で遊ぼう。熱くなれなきゃつまらないからね。さぁ…命を賭けたゲームを始めよう!」
もしかして、ですけど髪型が特徴的なお知り合いは居ませんか? もしくは、顔芸の得意なお知り合いは?いぇ、人違いならいいんですけど……。

・ニンジャエッグ、クノイチエッグ
「俺たちの里に入りたいならこの俺様を倒してからにしてもらおうかァ!オイ、今ちっちゃいって言ったのはどいつだァ!俺様の手裏剣がキサマを…、ちょっ、動くなァ!」
「あんな奴と一緒にしないでよ!アタシは里でも有望なクノイチ…の卵!半人前と思って甘く見てると痛い目に遭うよ!さぁかかってき…ちょっと!話を聞きなさいよぉ!こらぁ!」
進化
「(前略)俺様の秘伝忍術、ガマガエルとの同時攻撃を見せてやる!ちょっ、う、動くなってばー!そして話を聞けー!」
「もう怒ったわ!そんなにアイツと比べたいならアタシも本気を出してあげる!クノイチの最強の武器、お色気の術で…な、なによ、その反応!アタシの方がアイツより絶対優秀なんだから!」
……かわいいなお前ら。

・フェアリーサークル「みんなおいで~!侵入者さんとあそびましょ~!」
・妖精の楽園「ニンゲンさん、一緒に遊ぼうよ!」
・ブレスフェアリーダンサー「(進化)なんたって今日はお祭り!みんなで踊って楽しめば、つらいことも!吹き飛んじゃいます!さあ、いきますよ!全軍突撃!」
….コワイ、コワイ、エルフコワイ、遊ぶってそう言う、「お前がおもちゃだ!」みたいな?
外見とのギャップが怖すぎる……

・ベルエンジェル「リーンゴーンリーンゴーン!(以下略)」
うるせぇ!!

はい、そんな感じで全リーダー回ってみました。
フレーバーテキストもTCGの醍醐味の一つですね♪
カード効果文が長くなりすぎてテキストなくなることもないでしょうし(遠い目)これから来るカードたちのテキストも楽しみですね♪

他1件のコメントを表示
  • ERNATH Lv.8

    死の祝福については、出てくるゾンビのフレーバーテキストを読むと、酒場の若者のコメントが書いてあるんですよね。(Shadowverse Portalにて確認できます。)家族じゃないんかいってツッコミ入れたいですね。ちなみに、僕は一人っ子なので、弟も妹もいないです。

  • 鈴音猫 Lv.34

    本当ですね♪軽妙な酒場での掛け合いが……(笑) 家族ですらないとは、死の祝福の彼女適当過ぎますね(笑)♪

結界魔術師
「結界さえ構築できれば、何人たりとも私を傷つける事はできません。皆さん・・・少々お待ちを!」
他の人が懸命に戦っている中自分だけ守るバリアーをはっているのはちょっと・・

  • ERNATH Lv.8

    そうか、最初さっと読んだ時は他の人も守る結界を張っていると思ったのですが、よく読むと自分だけだったんですね。そりゃヒドイ。

ミノタウロスの「我は醜き者。人は我を化け物と呼ぶ。我を目にした者はその顔を背け、悲鳴を上げて逃げる。誰一人、我に救いを与える者はいない。故に…我は力を求めた。自らを護るための力をな。」
ですかね。
だったら体力をもうちょっとどうにかしろと

  • ERNATH Lv.8

    仰る通りですね…。

紙香 Lv5

森荒らしへの報い

「葉の一枚で、傷一つ。枝の一本で、骨一本。」

「あ、その森知ってる」

                           -とあるPWのツッコミ

他2件のコメントを表示
  • ERNATH Lv.8

    折角ご回答頂いたので、返信差し上げたかったのですが、残念ながら元ネタが分かりませんでした。申し訳ないです。

  • 紙香 Lv.5

    こちらこそ不明瞭なカキコミになってしまいすみませんでした。 MTGというTCGの「ラノワールのエルフ」というカードに良く似たフレーバーテキストがあったので引用させて頂きました。 PWはプレインズウォーカーの略でMTGの物語の登場人物や MTGプレイヤーを指す言葉です。 フレーバーテキストだけでも楽しめるので、ご興味がありましたら是非。 実際遊ぶ際は膨大な時間とお金がかかりますのでご注意を。

  • ERNATH Lv.8

    わざわざ解説有難うございます。

Mira Lv55

クイーン・メイヴ「クーフーリン…今に見ているがいいわ。アタシを踏みつけた罪、死を持って償わせてやる。さぁ、我が呪術を見るが良いわ!」

クーフーリンって誰だよ……(困惑)
神撃の元ネタなのかも知れませんが……

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.35

    ケルト神話の半神半人の化け物級英雄です。 普段は美しい容姿ですが戦いになると化け物そのものな見た目になります。 >いざ戦いが始まると激しく痙攣し、額からは光線を発してあごが頭くらいの大きさになる。両目の間には七つの瞳が生じ、片方の目は頭の内側に入り、もう片方は外側へ飛び出す。手足の指は七本に増え、両頬には黄・緑・赤・青の筋が浮かぶ。電流のように逆立った髪は根本では黒いものの先端に向かうほど赤く変色し、そこから血が滴るほどの恐ろしい形相に変貌するという。(Wikipediaより)

  • ERNATH Lv.8

    クー・フーリンと言われると、僕は真っ先にF○te/S○ay nig○tのランサーを思い浮かべます。虎次郎さんのコメントが気になってWikipediaで調べてみましたが、ケルト神話でメイヴという女王が、戦でクー・フーリンと対峙しているようですね。

  • kuzaki Lv.16

    元ネタはケルト神話です。

  • えるす Lv.97

    既出ですが、クー・フーリンとはアイルランドに伝わるケルト神話の大英雄で、女王メイヴは自軍の兵士を鎧袖一触になぎ倒し、なおかつ自身を捕えた上に「女だから」と釈放したクー・フーリンを憎み、ケルト戦士たちが己に課した制約「ゲッシュ」を次々と破らせるよう仕向け、クー・フーリンを死に追いやっていきました。ぶっちゃけ逆恨みなのですが、要するに「舐めたことしてくれたな、呪ってやる!」って感じですね。もしかしたらロイヤル辺りで、今後クー・フーリンが出てくるのかもしれません。

たけ Lv20

それと黄金竜の棲家
テキストの意味がわかりません…元ネタしってる人なら分かるのかな?

  • ERNATH Lv.8

    僕も最初はそう思いました。改めて読んでみると、ミノゴブというキャラクターが、「ピカピカ(光っているもの)だ」と声を発しているみたいですね。

たけ Lv20

エラスムスかな。
一言言いたいってわけじゃないけど、イラストとテキストの印象が180度違いました

人様の仕事に文句言うのも何ですが、読んでて寒気のするテキストが多いですね…ハースストーンとかMTGのは世界観が伝わってきてかっこいいのに。

  • ERNATH Lv.8

    読んでて寒気がするといえば、僕は特にカニバルフラワーのが怖いと思いますね。他のソシャゲはやっていないのであまり分かりませんが、世界観が分かるというのはなかなか良さそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×