シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オーレリア3枚について
最近のロイヤルはオーレリア3枚が主流ですが、その理由は何でしょうか?1枚から3枚にすると、戦術やデッキの相性はどのくらい変わるでしょうか?
最近乙姫3オーレリア1ツバキ1のロイヤルで勝てなくなって来たので増やすか別デッキ組むかで悩んでいます……
これまでの回答一覧 (3)
・能力の性質上ロイヤルやエルフに強い
・アグロが環境に蔓延している
という理由からこれらに対するメタカードとして複数枠を取っているのでしょう。
他にも色々と刺さる場面はありますが、3体以上時の能力にオーレリアの強さがある(少なくとも自分はそう考えている)のでそれらを達成しづらい環境になれば自ずと採用枚数は減るでしょう。
3体以上を達成しなければちょっと強い天剣の乙女程度でしかありませんから。
また、主さんのように何故そういう理由なのかが分からない、でも高ランクの人のデッキだし適当に真似しておこう、そういう理由から流行っている事も考えられます。
どちらにせよ勝ち越せない理由は何かしらあると思いますし試してみないと分からない事も多いので手持ちが揃っているのであれば一度色々弄ってみると良いのではないでしょうか。
オーレリアの特徴は、大きな体力と大きな攻撃力、加えて対象選択不能持ち、というコストに対して得られる利益が他のカードと比較してとても大きいことです。
また、具体的な盤面上の働きとしては、出して即進化することによって相手のフォロワー1体を取りつつ大きな攻撃力と体力を持って盤面に残ります。その時もし対象選択不能がついていれば、相手はオーレリアを倒すために更に複数のフォロワーをぶつけるか、あるいは進化ポイントを使って相討ちにするしかありません。
つまり、オーレリアは1体に対して多くのリソースを相手に要求するため、1枚で有利を作れるカードなのです。これがオーレリアが3枚採用されるに足る理由でしょう。
あなた自身としてはオーレリアの利点をどのようにお考えなのでしょうか?採用の理由は全く理解できないのでしょうか。
回答者のマナーを問うならば、質問者として自分で考えられる意見をある程度書いた上で質問を投げかけるのがマナーだと思いますよ。自分で考えれば答えが出るであろうと思われる質問に答えるのは、回答者としても無益だと感じてしまいますので。
-
アルデバラン Lv.2
丁寧な回答感謝します。確かに長文を避けるつもりが逆に言葉不足になってしまったかなと思います。 3枚採用という常識自体を(自分で試せないために)疑っていたのでこういう質問になってしまいました それか1枚から3枚にするとやっぱり違いますか〜?って軽く聞けばよかったなと思います 理屈の上ではミラーやネクロに強いとか、ファフニールや灼熱の炎で死なないとか単純に5コスで一番強いからとかなんとなく分かりますが、使用感が分からず乙姫に飽き気味だったので作成に悩んでいました また陽光ビショップに対しては普通のフォロワーだし、並べている所に出しても大体進化で突破される。なので本当に3枚いるの?という疑問があったので聞いてみた感じです
理由も分からないカードを説明して判りますかね?
現在の環境とオーレリアの効果を見直しては?
回答ありがとうございます。言葉不足で申し訳ない。作成するかどうかを悩んでいるため、1枚→3枚の使用感を聞いていました 陽光ビショップ意識するなら2枚でも良いのですかね?色々分解が必要なのでとりあえず1枚は作ってみるつもりですが、もしかしたらその前に質問文改良して再投稿するかもです……