ミッドレンジネクロでロイヤルに全く勝てない
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ミッドレンジネクロでロイヤルに全く勝てない

A1です
ロイヤルに全く勝てません
先攻後攻問わず押し切られてしまいます
何が悪いのか分かりません、立ち回り、アドバイスなど欲しいです

デッキはこれを使っています

これまでの回答一覧 (8)

kisikun Lv17

A2のミッドレンジネクロです。まずルーキーネクロマンサーを抜いてネクロエレメンタラーの採用をお勧めします。

その先の調整に関しては、アグロ寄りにするなら腐の嵐・ウルズ・死の祝福あたりを削って、コントロール寄りにするならラビットネクロマンサー・ファントムハウルを削るといいでしょう。私はかなりコントロール寄りの調整で、1コストフォロワーは採用していません。

マリガンが先行後攻で大きく違います。
先攻の場合は1~3コストフォロワーとソウルハントを残します。
後攻の場合は怨恨・2/2フォロワー・ソウルハント・ネクロエレメンタラー・悪戯なネクロマンサーを残します。1コストフォロワーはいらないし、コストが被っているものも交換します。

立ち回りは、細かいコツは色々ありますが…とにかく盤面を有利に運ぶことを考えます。

3ターン目はフェンサーを考えた上で行動してください。
4ターン目はフローラルフェンサーの進化を考えた上で行動してください。
乙姫のケアは非常に重要です。相手は6ターン目で場のフォロワーとこちらのフォロワーを相討ちにした上でクリアな場に乙姫を出すことを狙っています。その状態で腐の嵐を用意してあっても、2枚目の乙姫を出されると詰みます。乙姫を出される前に予想して、お守り隊をいくらか処理できる盤面を残すことを意識してください。
ツバキのケアも重要です。フォロワーを進化して攻撃力5以上にする場合はその返しのターンにツバキが出てきても対処できるのか、他の選択肢はないのか考えてください。

ファントムハウルを採用した型のミッドレンジの場合は少し相手の体力を削っていく意識を持っても良いですが、一旦盤面の有利を許すと一気に持っていかれます。相手の体力を無理やり11点以下にしても、その後のオーレリアやアルビダの号令の守護を突破できなければ勝てません。勝ち筋がしっかり確定するその瞬間まで、盤面の有利を許さないことが対ロイヤルのポイントだと思います。

 すでに皆さん答えられていますが・・・
ロイヤルが嫌がる行動を考えて、その対策を打つといいです。

 ロイヤルが嫌がる行動は
1.フォロワーをつぶされる
  (味方の強化が得意なため、つぶされるとそれが腐る)
2.全体除去
  (小型が多いため、1枚で場が壊滅することもある)
3.体力が多く、攻撃もそこそこある守護
  (ツバキが効かないと、なおうっとうしい)

 よって、対策ですが・・・フォロワーつぶしながら、
自分と相手のフォロワーの1対多交換をどれだけするかになります。
相手が息切れしたところで、モルディカイなどで反撃して倒します。
  
  ~初手の立ち回り~
   序盤はフォロワーの展開勝負になります。
  初手で2コスフォロワー必須。次点で怨恨。
  (2コスはスパルトイサージェント、
   レッサーマミーなど攻撃2がいい)
  欲を言えば3コスフォロワーかソウルハントもほしい。
  (3コスはネクロエレメンタラー、スケルトンナイト、
   ラビットネクロマンサーなど)
  こちら先攻なら、4コス以上は初手に不要。
  後攻なら、悪戯なネクロマンサーがあると心強い。
  
  ~序盤(進化まで)~
   出てきた相手のフォロワーをつぶす。
  特に不屈は相打ち上等でつぶす。
  2ターン目不屈の戦士→フェンサーが先攻ロイヤルの王道。
  2ターン目に2コスフォロワーを出して対抗して下さい。
  出せなくても、怨恨で潰してください。
  (できればネクロマンス使わずに)
  序盤に展開許すと、そのまま押し負けます。
   体力1が多いなら、ネクロマンス抜きの腐の嵐もあり。

  ~中盤(PP4~5)
   4ターン目フローラルフェンサー進化が後攻ロイヤルの王道。
  特に気をつけるのはフェンサーとオーレリア、風神。
  次点でホワイトジェネラル、勇猛たる騎士あたり。
   ゴブリンマウントデーモンを出すと、相手が嫌がります。
  場の制圧が第一なのは序盤と同じです。
  マウントを進化させる場合、返しのツバキに気をつけて。
   フォロワーを並べすぎると、オーレリアで泣く事もあります。
  攻めるときは腹をくくって攻めましょう。

  ~終盤(PP6以降)~  
   一番警戒が必要なのはセージコマンダーと風神と乙姫。
  前2つをフォロワーが並んだ状態で出されると、
  一気に持っていかれます。
  乙姫に最も有効なのはネクロマンス付き腐の嵐。
  死の祝福は、乙姫→セージコマンダーで食い破られるので
  過信は禁物。
   相手の攻撃が緩んで来たら、場の制圧を第一にしつつ
  顔を殴っていきます。

 正直、相手に乙姫を連打した上にセージコマンダーが飛んで
来たら、こちらが万全の手札でも除去しきれない事が多いです。
 最善は尽くす、けど持ってかれるときは持っていかれるので、
ある程度割り切って戦っています。

 あと、デッキですが、個人的な主観でいうと
ルーキーネクロマンサー2→ネクロエレメンタラーorスケルトンナイト2
ウルズ2→1、ソウルコンバージョン2→1、レッサーマミー0→2
死の祝福3→2、腐の嵐2→3
あたりでしょうか?
 対ロイヤルはネクロマンスを腐の嵐に集めたほうが良いように思えます。

 最後のデッキについては、私の趣味と独断と偏見にまみれている
ので、参考にできそうな部分だけ、参考にしてやって下さい。

PYONS Lv12

まず対ロイヤルはなによりフォロワーを丁寧に潰すことが大切です。
次に重要なのはフォロワーを潰しつつ、自分のボードにフォロワーを残すことです。
これは基本的なことなんですが、対ロイヤルなら徹底してコレをやるべきです。
なのでスケルトンナイトといった復活もちのフォロワーや、強力な守護のゴブリンマウントデーモンがおすすめです。
あと見た感じウルズモルディカイですが、出したとしてもロイヤル相手だとそのまま押し切られることもあるので、いっそモルディカイを抜いてソウルグラインダーを入れるという方法もあります。このカードはモルディカイの陰に隠れがちですが、高耐久で守護必殺持ちの上パワーが4なのでかなり使えます。

ベルエンルーキーソウルコンバ辺りがいらないかと
先攻後攻問わず押し切られるのは低コス帯の速度が圧倒的に不足してるせいですね
加えて顔殴りを防ぐ手段も寂しいです
安定感出すなら犬とマウントデーモン、シールドエンジェル辺り入れてあげるとかなり仕事してくれます
エレメンタラーもロイヤル相手にはいい仕事してくれます
ファントムハウルを採用していますしもっとアグロに寄せる方が強気で攻めてミッドに切り替えるのも楽かと思いますよ
立ち回りとしてはアグロから入って盤面を絶対渡さない事
顔面殴り合いになったらファントムさしこんで終わらせるように動き、仕留められないなら守護除去からミッドにシフトするとよいかと
その場合ルシフェルかカースドソルジャーを1枚さしておくと幅が出ますよ

JD Lv17

自分もA帯でミッドレンジネクロでやってましたが、ミッドレンジロイヤル相手にはかなり厳しいと思っています。

理由としては、
・フォロワーの展開スピードがロイヤルのほうが圧倒的に早い。
・2コスで有利交換ができるフォロワーがスバルトイサージェントしかいない(ミッドレンジの1コスはヴァンガードが主力なのでスカルフィドウでは有利交換ができない)
・全体除去が腐の嵐しかなく連発できないのに、腐の嵐の後に乙姫出されるだけでほぼ積む。
・死の祝福はオーレリアとセージコマンダーでだいたい無効化。

まあだいたいフォロワー展開負けしての腐の嵐は乙姫をカウンターで出されて負けパターンです。
逆に勝てるパターンは除去で祖国を出てきた瞬間に狩る、ネクロマンスしたワイトキングを最速で進化状態で出す。死の祝福の後にカウンターが何も飛んでこないときでしょうか。

そして除去多めの構成にすると今多めのコントロール・コンボ系デッキとの相性が悪くなるので、私はミッドレンジネクロはしばらくやめます・・・。

デッキを見た感じ、ネクロマンスを消費するカードが多すぎて要所要所で効果的な使い方が出来てないように思えます。ルーキーを抜いてスカルビーストを入れるのはどうでしょうか? ロイヤルなら有利な交換もしやすいと思うので。
それと基本ですが、ロイヤル戦はマリガンが超重要です。序盤からしっかりフォロワーが展開出来るようにマリガンを行います。
また、盤面を整理することも大切です。除去を駆使して、場に残ったフォロワーで積極的に複数交換をしていきましょう。進化を渋るのも厳禁です。これも基本ですが…。上手くボードアドバンテージが取れればそのうち向こうから息切れしてくれます。乙姫?知らない子ですね。
それと、常に6ネクロマンスはキープしておきましょう。嵐、祝福、ハウルなど1枚で状況を打破できるカードが多いので。仮に手札に無かったとしてもデッキトップにある可能性を捨ててはいけません。
以上、自分はネクロは得意ではないので参考になったかは分かりませんが…。

1コスフォロワー入れて腐3死の祝福2にしてみては?
ロイヤル相手には回りやすくなると思います。
他のデッキへの優位は多少落ちると思いますが。
あとはマウントデーモン入れるとじゃないでしょうか
彼はロイヤル相手にはいい仕事してくれます。

立ち回りはパワーアップしてくる兵士優先で除去していって、自分が得意なコスト帯までは下手に攻めないって感じでやってます。

ロイヤルがやられて嫌なことは
オレリア持ってるのに展開されない
守護並べられてフェイスに行けない
全体除去される
など、結構あるので、そこら辺意識すれば良いと思います。

自分まだB3なので参考にならないと思いますが

yuu Lv46

ネクロの場合、どのカードでネクロマンスを使うのかをはっきりさせて絞っていくのが重要だと個人的には思います。
ミッドレンジなら腐の嵐でネクロ6が使えるのが一番重要かと思いますので、ルーキーネクロマンスは外してファントムも一枚でいいんじゃないでしょうか
そのかわり悪戯なネクロマンサーを3枚にするのとスカルビーストを3枚ソウルイーター2枚入れるとアグロには強くなるかと思います。
基本ロイヤルにはネクロは強いはずです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×