シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
Tier1:復讐ハンドレス・回復・AF
Tier2:ディスカ・狂乱・超越・骸・葬送
Tier3:ホズミ
って印象。ロイヤルはキツい
普段ランクマで使ってるのがこの、スペルを減らして安定感を高めた葬送
Tier1には従来の葬送より安定するが、Tier2Tier3には弱め
そういう意味ではランクマとかグランプリ予選抜け向きであって優勝は難しいかもしれない
今のアンリミは、
Tier1 ハンドレス復讐
Tier2 それ以外
こんな感じで分かれてて、その中でハンドレスを頑張ってメタってるデッキ(回復,AF,葬送?)か、同じぐらい早く面を叩きつけるデッキ(狂乱,骸)がTier2以下の中で抜けてる感じです。
普段ローテ勢の人がグランプリ握るならハンドレスがお勧めですが、他の人が書くと思うので自分はベレロフォンをお勧めしておきます。
今ベレロフォンは結構立ち位置良くて、殆ど勝てない超越がおらず、面で戦ってくれるデッキが殆どなので、極端な不利マッチが発生しづらいです。
自然と学園どっちがいいのかについてですが、
自然のメリットは、
・融合元、融合先が学園より強い
・悠久にちょっとアクセスしやすい
・マーウィンを積める
学園のメリットは、
・ベレロをサーチできる
・試験場が強い
大体こんな感じで、回復とOTKというデッキコンセプトを理解しやすくて使いやすいのは学園ですが、ポテンシャルとか強さなら微妙に自然の方が個人的には強いと思ってます。この序盤アミュ回す以外やりたいことないんですが、キーラがあると暇になることが少ないのでそういう安定性的な面で学園の方が人気です。
自然が終わってるのは、序盤で宝石天球儀悠久1枚も来ない時は90%ぐらいで負けます。逆に序盤でアミュ回し出来たら自然の方が強いです。
マリガンは宝石 天球儀 悠久 ベレロ マーウィン(対ヴ先攻時) ルナプリ、ジャスティーは対ヴでベレロとアミュサーチか悠久があるならセットキープ
あとwithのレシピをパクってるのかエルラーデ入れてる人偶にいるんですけど、あれ弱いからやめた方がいいです。道標の方が強いです。
最近ちょこっと連勝したやつ
ベレロはサーチあるからほぼ引ける、対面によってはマリガンで返してもいいかもしれないと思う程度には
宝石の輝き、天球儀をキープして安息、ベレロと繋げていくイメージ
先4か後3に安息置いたなら、ベレロ進化から崇拝の実現に繋がって次のクルトOTKが狙えたり10点回復で絶望を与えたりできる
クルトは1枚なら1回復で3点だから7回、2枚なら5点だから4回の回復でOTK
動きが安定してるぶん、相手の上振れは眺めてるしかないこともある(まぁアンリミなんてどれでもそうかも
ハンドレスがせくしーのお陰でよりピーキーになりました。序盤引くとアホみたいに強く、引かないとアホみたいにヨワイ。これは今使ってるシェムハザ2差しで無理矢理せくしー引きに行く感じ、でも普通にせくしー無しのバーン寄りハンドレスのが安定はしてそうな気がします。せくしー引くかの運ゲーなんですよねぇ・・
アーティファクトを使いますが
カロリー高すぎてお勧めできないです
アンリミグランプリに関してはアンリミ研究部がいつもグランプリ前にオススメデッキの動画出してるからそれ見るのもアリ
ヨシハラさんという逸材を発見できたことに感謝