質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新カード ドラゴン レジェンド

翻訳頼んだ

感想どうぞ

ソース
joeziejaの動画「Exclusive NEW card reveal from the Voice of Rowen!」

https://www.twitch.tv/joezieja/v/1598297580?sr=a&t=1196s

これまでの回答一覧 (17)

ファンファーレppブースト
エンハンス7:突風のドラゴンをだす
進化時フルフレイムドラゴン一体出す、10ppなら代わりに突風のドラゴンを出す

うーん、まぁ普通のカードかなぁ、打点にもなれるのは偉い
ただ同じ5コストランプ持ちのロイと比べてレジェンドのくせに謎にスタッツ低いのは解せぬ

5コスで3/3くらいのスタッツで横並べ流行ってる感あるけど「ぶっちゃけ5/5の方が助かる」んだよなぁ……

5 キャプテン・ドラグウッド
3/3
ファンファーレ:自分のpp最大値を+1する。
エンハンス7:突風のドラゴンを1体場に出す。
進化後5/5
進化時:ヘルフレイムドラゴンを1体場に出す。自分のpp最大値が10なら、さらに突風のドラゴンを1体場に出す。

10打点出せるのは強そう。ランプ札としても評価できる。性能としてはロイに近い感じかな。

  • 可夢偉(^q^) Lv.276

    Insteadが代わりにという意味だから、さらにではなく、代わりにだと思いますね

cunt Lv94

及第点ではある。それなりに長いこと使われそうなカード

Harurun Lv80

今まで無難そうなPPブーストカードは弱いことなかったし、多分やれる

マメ Lv36

エンハ7のくっつきが悪い事と
進化しても本体だけじゃ守護1枚抜くのも難しそうな事以外は強そう

pooh3 Lv155

これ自体は強すぎもせず、弱すぎもしない。

重要なのはコレとスーロンで、単体で盤面盛り返しつつブーストできるフォロワーが2種になったことかなと。
ジーナはナテラも積まなきゃだし、オラクルも事前準備が必要だからね。
これにより、雑に高コストを多く入れても割りと何とかなる、ある意味ランプドラらしい戦い方ができるようになる!かもしれない。

Lv150

進化で2面処理できる、味方破壊いらない、打点だけじゃなくフォロワーも残るからロイより雑に使えて強い

こいつのおかげで伊達政宗も打点として使いやすくなるし、現状では「PPブースト持ったローウェン」くらいの強さある

……は言いすぎとしてもまあ結構強い

まったく強くないけど進化権を使わず盤面取りながらPPブーストできる札なので採用されそう、スーロンと似てるな

9PP時にエンハのこれと合わせて
無理やり10PPにしながら伊達はコスト的に気持ち良くていいな

壊れ

7コス5〜10点に5コスPPブーストが付いていると考えればそこそこ強い

進化時効果でスタッツの低さをある程度カバー出来るからフェイス系のデッキなら普通に入りそう

なかなか強いんじゃないか?
中盤のランプ+処理札としても使えるし、フィニッシャーにもなれる
進化権は気軽に回復できるし、腐ることはなさそう
特に9pp時に伊達政宗と合わせて使えば最大14点出るのが強いと思う

てかローウェンいたら呪いと合わせて上のコンボでOTKできるのか…

進化エンハで5点から10点出るのは強い。9ppでも10点で使えて伊達等と組み合わせられるため、なかなかの性能かと思う

案外悪くない、エンハ7が強い、本体がファンファーレでPP増やすから9始動もできて意外と軽い
ただ素出し5コスがちょっと重い、現状託宣イグニススーロンの3種9枚状態でさらにこいつを追加するかというと微妙なところ

あとはまぁこれで武装軸の今期活躍の目がなくなったな

中々悪くない
エンハで火力になれるし

退会したユーザー

PPブーストとしてもフィニッシャーとしても使える。ただしそれ自体の性能が低いのは弱いって事は天災のジェネシスドラゴンが既に証明してる

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×