シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネメ レジェ
感想どうぞ
神器鳴動
ネメレジェ
3コス スペル
・ジャッジメント・スピア
・ギルティ・シールド
・エターナル・ドグマ
チョイスした1つを出す。
エンハンス 5; さらに、神器の使者1体を出す。
エンハンス 7; さらに、神器の番人1体を出す
ジャッジメントスピア 3コス カウントダウン 2
自分のターン終了時、ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージと相手のリーダーに1ダメージ
ギルティ・シールド 3コス カウントダウン 2
これが場にある限り、自分のリーダーは「これが受ける5以上のダメージは4になる」を持つ
エターナル・ドグマ 3コス アミュ
カウントダウン 2
自分のターン終了時、自分のリーダーを2回復。カードを1枚引く
神器の使者 5/5/5(7/7) 突進 守護
ラストワード エンハンスを持たない神器鳴動1枚を手札に加える
神器の番人 7/7/7(9/9) 突進 守護
攻撃時 相手のリーダーに3ダメージ
これまでの回答一覧 (18)
ギルティシールドが無限に偉いな
リメイクじゃない方なのに強い...だと?
カラミティが好きな自分からすると、ダメカに回復に5コス以上のフォロワー並べに守護と欲しかったものの欲張りセットな感じがして凄い良カードに感じる。(特にダメカはデカ過ぎる)
環境が後ろよりになればなるほど輝きそうなカード。カラミティや機械系と相性良さそう
我アニシャド未視聴勢也
これって伝説枠だろうけどアニメには出てたん?
-
dcet Lv.26
マウラっていうビショ使いが虚ろの影に取り憑かれた際に使いましたね。 ギルティシールド(1コス自リーダーの受けるダメージ永続−2で重複しない)、エターナルドグマ(8コス自リーダー体力40に変更しギルティプレイ済みならシャドウアサルト5枚出す)、ジャッジメントスピア(10コス1消滅1破壊、神器の使者2枚出して自リーダーは攻撃力2として攻撃が可能になる。神器の使者はラスワでリーダー攻撃力を1上げる3/3) とかいう意味わからないレベルのカードでしたね。
ネメシスのアニシャドカードは取り回しよくて強いカードばかりで羨ましいなー
診断の方向性的に
「カウントダウン 2
自分のターン終了時、自分のリーダーを2回復。カードを1枚引く」
をメインに使うことになりそう。
てかここまで共鳴になりやすいとマグナゼロ使うの大分楽になんじゃね?(スタン落ちしたけど)
カードの名前や効果が新弾の主人公感あって好き
アルティメットバハムートの代わりにこれがニュートラルのレジェンド枠でよかったんじゃない?
用途が広い上に取り回しも悪くはないけどどうもピンとこない。
エンハの相性良いし使うならカラミティで採用する形になるかな。
5コス5/5で4回復2ドローと考えたら強くない?
ダメカもできるし多分強い
使うかは知らん
ダメージカットって虚数物体と旧シオン以来か?
新弾はオーキスと一緒にカラミティを軸にしてねってことなんかな。
このカードからは「コントロールするぞ!」って言う強い意志を感じますね
他のゴミみたいな伝説カードに比べて使いやすくない?
ズルい
これは単体で見ると微妙に見えるけど銃士と同じで絶対強いよ…柔軟性がありすぎる
シンプルにパワカ。凄まじいパワーを感じる
カラミティ狙うデッキでスピネの代わりに入りそう。
対カラミティ…苦手なんだよなぁ…
全体的にロングゲームになりそうな気がする環境だからなおさら暴れそう。
シールドで倒しきれず、カラミティカウント稼がれて特殊勝利されそう。
かなり使い勝手がよく強そうですな。手札も減りにくく器用万能な感じ
特大打点へのメタになるダメカに加えて、チョイスやエンハンスでダメカが要らない相手にも腐りにくい
パワー自体はぶっ飛んではいないが非常に便利なカード
色々出来るのは器用ではあるけど…そんな強くねえな
アミュが全体的にちょっと強い2コスくらいの性能しかない
カラミティ軸に入れてダメカや回復ドローで耐えつつエンハでカウント稼ぎか、事故防止しやすい5コスト以上フォロワーと見ると悪くないかも
エンハで出てくるやつの守護突進は素直に偉い