シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
後4の動きを強く作れたら後攻有利とまではいかないけどかなり戦えると思うのは自分だけかな
アドミラルかリオード進化とかすればミラーは大体困ってくれるイメージあるけど
あとリオードは3派
空中戦相手には進化置き、地上戦では進化しなくても強く、いつでも役割を持てるため。連携を稼がないのだけが弱点だけど
小隊長を後4に回す、ベルエンとかで連携を稼がせないとかですかね。
あと相手の先5アラミスアトスで最低1/1が残るように展開しておくと、返しの誓いで5/6残せるので意識するといいかもです。
アンリミでロイヤルミラーになんて滅多にならないと思うからローテの話をするね
ローテロイヤルには大きく分けて2つの型があって、1つは小型フォロワーや横展開カードを多く採用してとにかく素早く連携数を稼いで畳み掛ける連携ロイヤルと、
もう1つは自動進化カードやEP回復カードを積んで進化回数に応じて強化されるカードを活躍させたい進化ロイヤルがあります
連携ロイヤルはスピード命のアグロ~ミッドレンジデッキなので当然先行のが強いですが、進化ロイヤルはそこまで急がないミッドレンジ~コントロールなので先行後攻はあまり関係なく、出来れば先行がいいなと言う程度です。が、進化ロイヤルの中でもギルネリーゼや恩寵などを詰んだ、よりコントロールに特化したタイプだと後攻のほうが強いです
つまり、
・連携vs連携なら先行が有利
・進化vs進化ならどちらとも言えないが構築次第で後攻有利
・連携vs進化は同じロイヤルではあるがそもそもミラーではない
が回答になりますね
今期ロイヤル使ってる私の所感ですが。
今のロイヤルは連携と連携進化の2種が主です。絶滅危惧種のコンロは除外、でもたまにいる。ギル姐出して来たらほぼコンロ、備えよう。
んで、どっちも序盤の連携稼ぎが重要、連携10目指して隊長を呼び出すのが第一目標。そこにベルエンジェルで足止めすると盤面埋まって連携稼ぎにくく、リーサルが遠のく事があります。またリオードで1回は殴られるけど潜伏のため当たり所がなく、やはり盤面が足りなくなる。
ソルコンみたいな自分のフォロワーどかすカードがロイヤルには無いため、盤面ロックが地味に効きます。稼ぎ終わった1/1とかとってもお邪魔。
まーそのまま殴り切られたり、そもそもベルエンジェルやリオード引かないとかザラなんですけど
リオードは銃士のアラミスポルトスでむしろ裏目にならんかね…?
やられたとき辛かったけど銃士持ってりゃ確かにそうかも。いうて3でおけば絶対後4楽になるから強いよ
相手先行より更に連携遅れてしまうのは確かにネックですが試してみます!