シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
ハンドレスも連携ロイヤルも先攻デッキやない?
まあ後4リーダー付与が増えたのと進化デッキは後攻でも戦えそう
だからジエモン4コスにして♡
今も昔もデッキによりますね…
昔は後攻の最初のドローも1枚だったんですが、これが2枚に修正されたとき、
「先攻のアドバンテージと後攻のアドバンテージの種類が違いすぎる。これじゃデッキタイプによって先攻後攻勝率に極端な偏り出るよ」と指摘してきました。
シャドバは進化にせよドローにせよ基本デザインがかなり先攻後攻でいびつな設計になってて、カードデザインだけではいまだ解決できずにいるんですよね。
MTGによってカードゲームにおけるアドバンテージの概念が散々研究されてきたのに、後発カードゲームの設計に反映されないのは残念。
先行の利点
①疾走がついてなくても先制出来る事が多くてライフアドバンテージを握りやすい。
②先行用のデッキは後攻でも普通に強いから後攻でわざわざ組む利点が少ない。
③常に相手より1pp多く使えるのでリソースから繰り出されるコンボの押し付けが可能。
ギルネが偉すぎる
デッキと環境によるとしか。
共鳴ネメシスなら何としても先行で、先に7ppを迎えたいしアグロ系なら猶更。
逆にハンドレスはドローする枚数が少ない先行が有利になってますけどね。
ユキシマだけが特殊な感じはあるだけで他はみんな1ターンでも早く攻撃したいから先行取りたいよ。ネメですらミラーは先行が有利だ。
仮に今期が後攻有利ゲーだとするとドロシー期以来か…
何年ぶりか考えただけでゾッとする
ジエモンはコストもだけど、2枚目以降お荷物でしかないのが酷い。泥棒らしく2枚目以降は潜伏とか疾走つけて♡