シャドウバース ファミ通インタビュー
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドウバース ファミ通インタビュー

【シャドバ】『シャドウバース』木村唯人氏&磯崎輪太郎氏インタビュー。ゲーム、アニメ、リアルカードゲームと広がりを見せる『シャドバ』の世界について訊く

https://www.famitsu.com/news/202203/18252042.html

インタビュー内容はシャドウバースF・Shadowverse EVOLVE・ゲームの新ルールやシナリオについてなど。
(ちなみにアニメージュでもシャドウバースFのインタビュー記事が掲載されている模様です)

質問はファミ通インタビューの感想。
自分の感想はFに複数意味があったことや
ルール説明丁寧にやっていく感じには期待したいですね。

これまでの回答一覧 (6)

木村「『シャドバ』自体、大人向けの雰囲気ですし…」
じゃあなぜ衣装ナーフなんてするんですか!(血涙)

他3件のコメントを表示
  • 耳朶爆発 Lv.225

    アニメを子供向けにしたせいやろな…海外展開も視野に入れてたとなると余計に

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ↑木村「(アニメに対して)あえてプレイヤー層の幅を広げるという意味で、低年齢層を狙っていきました」いや、そういうのは要らないんだよ…。

  • ぱぱいや Lv.50

    ↑お前が要らないと思ってとユーザーを増やす為には必要な手段だろ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ↑もちろん、私の個人的な意見です。ただ大人向けだと自覚してるのに、なんで「あえて逆方向いっちゃうかなー」とは今も思いますがね。アプリ版のストーリーも、結構難解な言葉を使ったりしてますし。

AJK2 Lv85

うーん。直接的な感想からはズレるんだけど、
なんでこういう記事のリンクがSV公式のお知らせには載らないんだろうね?
時間を割いてインタビューに答えて、社長が展望みたいなことをまとまった分量話してるわけでしょ?
広く知ってほしいと思わないもんかな、ふつう。
どうでもいいって思ってるんかな。
知らないだけで結構沢山の媒体で答えてて、きりがないとかなのかな。
ということを読んでで考えました。

>>木村 じつは、前作となるアニメ『シャドウバース』を放送して間もないころすぐに「続編を作りましょう」という話が挙がっていたんです。制作陣も手応えを感じていましたし、僕個人として単純にテレビアニメとしてのクオリティーが高いと、初期段階から感じていました。 

運営的にはアニメ成功の部類なんだとは思った。
第一クールで脱落した自分としては、「毎回イグニスでワンパンしてるだけでつまんね〜」ってなった記憶
どっちかって言うと「シャドバ辞めちゃうよ」とか語録だけ盛り上がってたかなぁとは思った

  • ats Lv.29

    主人公無敗やらイグニスワンパンやらは低年齢向けとして見たなら、悪いことじゃなかったのかもしれん。DCGやってる層がその年齢じゃなかっただけで。あんだけ主人公が出ると面白くない、出ない話は面白いって言われてるアニメは初めてだったわ。

あくまで個人的な見解と先に書いておきます

生放送には声優の盾を使い、こういったインタビューには喜々として出てくるのはいい根性してると思ってしまいますね。

シャドバに限らずCygamesはユーザー間の対戦煽りとそれに参加するための重課金、運営の押し付け調整などで悪評高いDW以下の運営であると個人的には思っています。

他3件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    ちょっと意味がわかりづらいんだけど、そのDWって所より『ユーザー間の対戦煽りとそれに参加するための重課金、運営の押し付け調整など』が劣ってるって事?DWってFGOのとこみたいだけど、儲けとしてはDW以下だから稼げてないって意味で以下って事?あなたがサイゲが嫌いなのはわかるんだけど…

  • てんてん Lv.22

    両方とも運営としては悪評ばかり目立ちますがご指摘されている内容の前者である(ユーザー間の対戦煽りとそれに参加するための重課金、運営の押し付け調整)がDW運営以下のやり方と言う意味ですね。 対戦要素があるゲームで悪環境を放置するのはダメですが、Cygamesはついていくための課金を強いる割に説明もなく修正や改修を叩き込みその癖生放送は声優を全面に出して批判から逃げるのは筋が通らないかと思います。

  • じゃみ Lv.206

    えっと、グラブルとシャドバしかやってないけど、割とガチで別ゲーに比べたら課金せずにしっかり遊べるんだけど、重課金の敷居低くない?その他の調整の押し付けは流動化って言葉で逃げてるのはわかるが…グラブルは対戦イベは二月に1回程度、シャドバは対戦カードゲームで参加必須イベない分煽りとは遠いと思う。例えば俺がやってるゲームのMJとかまともにイベ参加するためには参加費が要る、無課金でやろうと思うと更にフリマで8戦以上して1月に1回幾らかのコイン貰って…ってなるから、かなり寛大じゃない?

  • ぱぱいや Lv.50

    fgo豚マジで草

不適切な内容を含むため、削除されました

他1件のコメントを表示
  • ぱぱいや Lv.50

    社員だとしたら、働けて、すごいね。現実から、目を、背けないで、君も、頑張って、仕事、しよう。僕は、小学校から、外出てなくて、もう、40歳だけど、頑張ってハローワーク、行って、いるよ。もし、君が、若いなら、一つだけ、アドバイスだけど、高校だけは、行って、おこうね。自分は、ホイ卒だから、仕事が、見つからないよ。

  • Natus Vincere Lv.8

    不適切な内容を含むため、削除されました

・シャドバカレッジとかいうパワーワード初めて見て笑った
・今どきアナログカードゲームって敷居高いんじゃね?と思ってたんだけど、
地方大会とかの場所提供してくれるショップが売ることが出来る物を作る意図もあったのね
・残忍な修道女別物やん

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×