シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
OOSベストオブ「いぶし銀」カード選手権
ナーフ後環境もそろそろ固まってきそうなので、今回新しく追加されたカードで「地味に便利だなー」「目立たないけどいい仕事するなー」と思うカードを募集します。一番の縁の下の力持ちは誰だ!?
条件は十禍闘争産のカードであること
参考
ETA編優勝:蒼心の少女・イオ
DOV編優勝:双頭のスコーピオン
RSC編優勝:黄昏の神槍・オーディン
DOC編優勝:氷塊のゴーレム
こうして見ると新弾当時とはまた選ばれるカードが違ってきそうですね。ローテ落ち直前に開催してみるのも面白そう
これまでの回答一覧 (10)
EP簒奪に目が行きやすいけど、それより素の効果が地味に便利で、特に進化後の交戦時能力は結構活躍する機会が多い。
潜伏と首飾りも、隠伏の記憶や王城の司令官等、案外カードプール内でシナジーがあったり、純粋に打点伸ばすのに使えたりと案外役に立つことも。
一見微妙に見えるし、実際構築の中心的な役割をするわけではないけど、使ってみると割と便利な典型カードかと。
雷神
ベクトル的いぶし銀なのかパワー的いぶし銀(今期のカードプールで使っても弱いことが条件)なのか分からんけどクランプス
マンス供給に難があってぶっちゃけ静謐引いたかで決まってたアの進化ネクロが完成した要因
顔面バリアも剥がすしマンスも貰えるし山を一枚掘れる(2:1交換のマンス転換なのでズルじゃない感も好き)
あと本体も混沌に出したりアンリミだと葬送の対象になって助かる時がある
多方向にアドバンテージを取るカードはいぶし銀感あるね
なんか微妙扱いだったけど想像以上に強かった。4コスと2コスにパワカが集まっているのもあるけど手札切れが多いバフドラで一枚で完結してるってのが一番デカい。
ブルータル出ると実質5コスだし。
-
らぎあくるす Lv.129
そいつ入れると竜闘士入れられなくなって、結果事故率が上がりまくるから個人的には雑魚としか思えない。メルヘンとかのドロソ乏しいドロソを都合よく序盤に引かなきゃいけないのがダルすぎる。
枠が無いのと進化権をコレに切ったときのコストのくっつきの悪さがネックですかね。
個人的にはユピテル入れる枠あるならコレ入れろと思ってしまう
挙げようと思ったら上げられてた。ついでに守護枚数も稼げるから超有能
これはガチ セイバーに合わせて、残ってる進化こいつにきると4点伸びるからな!覚えとけ
先行5Tにカルミアとセットで出てくると詰む