質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

次のハイランダーのテーマ

享楽ヴァンパイアはマゼルと真逆の守り性能だったけど次はどんなコンセプトだと思う?

これまでの回答一覧 (10)

コスト減らすのは天界の門が持ってったし展開になりそう

まさかのマゼルだけ再録

マゼル→単体強化(盤面)
天界門→コスト減(手札)
カジノ→守護展開(盤面)
と来ているので
地獄門→コスト増(手札)

後半お荷物手札枯渇の要因である
手札の最小コストのフォロワーの
コストを増加させてそれに値する
マナカーブを外れたスペブの様な
サタン級オーバーパワーを与える

FF2回発動とか疾走ドレインとか色々考えられそうだけどギャンブル要素はください

パッと思いついたのはpp回復。
イメージは加速解放みたいに除去と展開と
リソース確保を両立させる感じ。
ハイランダーで今後遊べるレベルにするならこれくらい欲しい。

退会したユーザー

マゼルベインもボルテオも継続リソースと盤面除去でハイランダーの不安定さを補うデッキで、それがコントロール寄せかアグロ寄せかって感じだったし
この二枚がデッキのアーキタイプ的には完成されてて単体での軸はこいつらの強化か調整版になるんじゃないかな

それ以外の軸を作るとすると複数のハイランダー効果持ちのカードを作ってハイランダー軸としてシナジー持たせて「リーダー付与ではないから継続リソースはないけど毎ターン強いのが撃てる」とかかな
レノ・ジャクソンとかカザカスとかラザみたいなカードがたくさんあるイメージ

ただ本当にしっかり刷ってそのうえでほかの軸に影響を与えないようにしないといけないから今みたいなぽつぽつだときついと思う

pooh3 Lv152

攻撃的、守護的、と来ると、次は特殊勝利とか?

例えば、
キーパーソンとなるフォロワーのファンファーレでリーダー付与、ターン開始時に5種類のトークンの中から手札に無いどれか1枚をランダム入手。
それぞれ単体でも強力なトークンだが、5種類全部手札にそろった時に特殊勝利する。

ランダム性の高いハイランダーに更にランダム性を加えたおみくじデッキ。
個人的には嫌いな部類だけど盛り上がりはあるかも。

Orange Lv128

プレイしたカードの種類数に応じて、ターン開始時に場に出すトークンフォロワーが変わる。
的なカードかな

自分のデッキに重複するカード(このカードを除く)がないなら、このバトル中自分のリーダーは
「自分のターン開始時〜を場に出す。このバトル中プレイしたカード枚数が〜枚以上なら代わりに〜を場に出す。〜枚以上なら代わりに〜を場に出す。」を持つ。

災いの刻印とか安寧の降臨とかに似てるかも

連携 直接召喚 場に出たら効果を発揮。
引けないと始まらないという欠点を無くしてほしいです。

ウミツ Lv222

デッキに重複するカードが無いことを条件に、同一カードを複数回使いまわせるor複製できるようになる能力。実質タワーデッキ化。

永ぞ復讐、狂乱、渴望,さらに自分のデッキ名前違いのカード20見える

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×