シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (14)
勝利時画面撮り忘れたけど深海庭園ダゴンで5勝。対戦相手は自傷2戦、AF、マグナゼロ(?)、謎の即リタヴァンプ。AFは虚数物体貼られてたらやばかった。他は結構楽勝だった。
他所でもすでに貼ったけど再度報告。おんjにサンプルがある種族軸AFで無事A決勝進出。紙一重の試合ばかりでマジ疲れた。
左から狂乱、狂乱、AF、狂乱、ラストワードネクロ
AF対策はむしろ教えてほしい……ミラーでもほかのデッキ使っても殆ど勝てねえorz
アグロとAFに的を絞ったコントロール機械ネクロで4勝したけど
多分テンプレ機械ネクロの方が普通に強い
熾天使はエンハが非常に邪魔だったので3コスにアミュ破壊来たのは強化点
-
絶滅の不毛・カミガネーゼ Lv.137
テンプレ機械ネクロはソルコン百鬼新たなる運命辺りのいつものカード+禁絶と均衡でデッキを掘るグレモリーネクロを想定してます。禁絶の一撃が2コストで手に入るので、6Tグレモリー手出し二コラ禁絶+デスタイラントorネクロインパルスとか7Tに安寧の降臨と合わせて虚数物体除去するとかがやりやすいのが利点
純土の秘術でも勝てる、コレだけは真実を伝えたかった。
ちなみに対戦したデッキは古い順に
・AF→〇
・リノ→●
・教会→●
・リーシェナ(人形軸)→〇
・自傷アグロ→〇
でした。
勝った試合の勝ち筋は
AF→エミルで3t〜5tの間に10点(進化殴り含む)出せて、
他のフォロワーのダメと併せて最後は7tにマギサの8点疾走でリーサル。
人形→先行5tにマギサで8点疾走、
6tにマギサで5点疾走、
その後リヒトで10点まで回復されたけど黒魔術師で14点リーサル。
ヴ→カウンターマジックで守りつつ先行6tにマギサが6点疾走、
7tはアダマンで守護って8tに黒魔術師が12点リーサル。
※ヴは相手がちょい事故り気味でかつ闇喰らいの蝙蝠引けてなかったから勝てたって感じです。
このデッキもし改善するとしたら、
空中戦が強みなのでそこを強くする為に「ドワーフの工房長」か「クラーク」を入れたいかなって感じでした。
予選からサボってたのでBグル&1回目
Bグルならうっかりシオン入れ忘れても余裕で勝てるらしいよ(ガチで使うならユアンorジェネorミュニエ2→シオン2にしよう)
従来型でもジェネ1〜2ならプレイング難しくなるだけで採用圏内だった。
後、結局アンリミAFは加速ゲーだった。
ディスカで行けた、びっくり。無料分もやるか迷ったけど、ギリギリでA突破したから無料分だけやってた。
超越ウィッチ
骸ネクロ
種類AFネメシス
アミュビショップ
5戦目は保留。負けて嫌な気分になるならリタイアもアリかなぁ。
自傷ヴァンプがかなり厳しいので当たらないのが上振れ。当たるときは3連続とか当たるから良かった。
見切れはティアマグとプレシオ、天使の加護はいらんかも。
-
じゃみ Lv.207
攻撃されない、はマジで刺さるかな?ティアマグ結晶でプレシオや赤竜を攻撃されない、にしたりして拾えた勝ちも多かった。種類 AFに対しては本当に強く出れるかも。AF3ターン目のシオン絡め上振れはゲオルあれば対処できない事もないけど、そこは捨てて、1ターンでも早く勝ちに行けるようにしてる。
ラスワネクロでA4勝滑り込み。
教会や狂乱に有利付きそうなのを選びたくてこうなった。
3ターン完璧骸ゼウスだけ無理。
イーターの突進除去とギンセツやらの守護で粘ればそれなりにやりあえた感じ。
①狂乱ヴァンプ
②骸ネクロ
③超越ウィッチ
④自然教会ビショ
⑤豪リノエルフ
あんまりやることが確定しすぎてるのが個人的に不安で使えないです。でもいいと思う。
イラついた時とかに使うと最高に気持ちいいですよ!!
その気持ちよさより不安が勝ちそうなので結構です。 ある程度悩む事があるのが難しいけどそれが無いと勝った気がしない人なのでいいです。
深海は好み別れるからなwちな俺は大好き。