シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
七夕ナーフ(立て直し)
・英雄の覚悟
└プレイ+1を削除、守護付与を削除
・ヤテラントゥ
└ファンファーレが1体消滅、3ダメージ&回復、1体だし。破壊されたアミュレットが7つ以上で2体消滅、6ダメージ&回復、2体出し(これ以上はなし)
・パニッシュメントスナイパー
└3/2/3(進化後4/5)に変更
これまでの回答一覧 (38)
ヤテランここまで弱くするならパニスナはノータッチで良かった
正直かなり妥当だと思う。
この環境の諸悪の根源はビショがエルフ以外勝てないこと。だから弱くするべきはビショで間違いない
エルフに関しては+1削除かつ守護つかないから、ロイネクがかなり間に合いそう。
結構良環境になるのか、エルビショに不利すぎるだけでこれから大暴れするデッキがあるのかが楽しみだな
覚悟は「1枚で2プレイカウント」という根幹コンセプトが破壊されてただの回数ボーナス付与に成り下がった。ヤテは「アミュ破壊数に応じて段階的に強化されるフィニッシャー」という根幹コンセプトが破壊された。やりたかったコンセプトを否定しなきゃナーフ出来んのか?覚悟はボーナス全削除という選択肢もあったはずだし、ヤテは刻むラインを弄るか効果量を下げる選択肢もあったやろ。
ヤテラントゥほぼ大悪鬼で草
建て直されたのでもう一度投稿するけど
パニッシュとヤテ両方ナーフならせめて12枚でもう1段階欲しかった
ヤテビショだめなら
他の軸を考えるべきなんだけど
守護も清浄も厳しそうな気がする
まぁ妥当。ヤテラントゥとか対戦を否定する様なカードだったし。
これで少しはカードゲーム出来る環境になるかな。
そろそろ誰かが「ヤッテラレントゥ」とか言い出すんじゃないかな?
チラッ(期待の眼差し)
ヤテラントゥ丸くなったなぁ。14枚割りでもう一段階パワーアップぐらいならあってもいいと思うんだけどな
ビショップのナーフが中々重いけど,エルフ以外の全てをこれが潰してたということでこのナーフは真っ当というか.パニスナはもっと重くナーフしてもいいと思ったけどまあこんなもんでしょ.
エルフはOTKは相変わらずだけどサブプランがセッカ以外弱くなったからまあ妥当でしょ.プレイ増加消えてそっちもハードル上がってるでしょうし.
これ絶対ヤテラントゥ0~14でIF文書いて処理重くなってたろ……
なんだかなあ。
ヤテラントゥにヘイト溜まってたのはわかるんだけど、ここまで弱くしてほしくなかった。邪推だけど、処理の重さ問題もあって、それの解消のためにシンプルにせざるを得なかったんじゃないかなって。にしたって、セリーナフリッグ時代の思い入れとアンリミでの活躍があるから、ちょっと悲しい。
パナイパーは順当、というか結構緩くてびっくり。能力そのものに変更がないから、今後も暴れるカードではあると思う。
英雄の覚悟は結構キツイ弄られ方したなと。まずプレイ回数増加が無くなったことで、ラティカに絡めにくくなったこと、そして守護付与が無くなったことで盤面形成後に顔を叩かれること。ただラティカOTKそのものが健在だから、微妙な顔をせざるを得ないかな。
で、グリームニルはいつ調整されるんだ。最近進化ウィッチが出てきて、見ること増えてこっちにも萎えてるんだよ。
-
年末おじ@《恋人》上ケミ Lv.73
自分は進化ウィッチの盛衰にはあんまり興味なくて、単純にグリームニルが嫌いって感じですね。進化ウィッチが相対的に弱くなったとしても、他進化軸が環境に出てこなかったとしても、それでも自分はグリームニルの調整を望みます。
さようなら、全てのヤテラントゥ
相変わらずセンスねーな
新弾で異常に暴れそうなら事前に、もうちょいソフトな感じでもっと多くのカード調整しようぜ?
なんにせよ、また強敵を失ってしまった
公式画像まとめ
エルフは様子見みたいだけど守護無いなら異形プランはアグロよりならひけるしラティカも現状確定サーチも無いので無難じゃないかと思う
ビショップはラー入れて後ろによせないとキツイ
臨時収入うまうまだしローテの平和が守られたのはいいことなんだがアンリミのデッキが一つ減った……
ビショの弱体化具合に対するエルフのダメージ少な過ぎないか?この程度じゃまだまだ独走状態続くよ?
英雄は当然。6ターン目に安定して、何なら5ターン目に異形やラティカ起動できるのはヤバすぎた。
ヤはまあアンリミ落ちするまで辛抱やな。ガッツリナーフだから軸そのものを考え直す必要あるが。
スナイパーは確かに弱くなったがそうじゃない気も
ふざけんな!(ヤテランフリッグ使い)
パニスナはアミュ1枚だけ割ってる守護ビでも最強格の進化除去カードだったし、そりゃ大量にアミュ割れるようになると壊れになるよねって感じ
打点も狂ってるし使っててレガシーデッキ感あったもんなぁ
仕方なし
ヤテラン産廃化にたいして
ラティカノータッチ…
カード作るのも調整するのも相変わらず下手過ぎ
覚悟とヤテラン産廃化か…。パナイパーは妥当。
覚悟はせめて守護付与は残してほしかった。ヤテランは回復削除していいからせめてフィニッシャーとしての役割だけは残してほしかったところ。これじゃ繋ぎにしかならん。アミュ出すというテンポロスあるアミュ軸のフィニッシャーが消えるのが大問題。ラー出してフリッグで盤面強くして遅延するのがメインプランになるのかな?今季疾走バーン大幅追加されたしかなりキツいように思う。
パニッシュメントちゃんは最近は真価を発揮してなかっただけなんや。こいつのヤバさは前から知ってた。
でまだビショ戦えるの?
覚悟、ナーフはまぁ当然とはいえ+1の部分を残してステ上げ減らすとかにして欲しかった。
一番大切な部分が削られてオマケが残った感じ。
いや、それだけだとラティカの難易度が変わらないから他を何か微ナーフするようにしていいから。
ともかく、これで盤面ゴリ押しも守護が無くなるしラティカも難しくなるから、ただでさえ頭使うデッキなので使用者は激減しそう。
ビショの2つは妥当だけど、パナイパーが緩めなのでそのしわ寄せがヤテラントゥに寄ったように見える。
個人的にはこれプラスモスコから機械削除して欲しかったけど。
ローテはめっちゃ変わりそう。アンリミのほうはどの程度影響受けるんでしょうかね。
ちなみにムニャールの動作が軽くなる。
強さに釣られてビショレジェにエーテル吐かなくて良かった〜
パニスナ砕いてエーテルウマウマだぜ
アンリミヤテラントゥ死んだな…
じゃあ5T結晶バーグル+アクセラバハ8ムニャ8ムニャで7TOTKすっから