シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
インフレ
今弾インフレ激しすぎませんか?
エルフビショが頭ひとつ抜けてますが、2番手勢もパワーが凄すぎて少し恐ろしい((((;゚Д゚)))))))
皆さんはどう思いますか?
これまでの回答一覧 (5)
勿論ある程度のインフレはしてるけど、8t以降にリーサルするデッキがヤテランのせいでレッドリストだから余計にそう見えるんじゃない?エルフも今季の2番手勢も7tまでにリーサル狙わないとマズイから、上振れ前提のOTKプランか疾走バーン連打プランに特化させてるのが多い。そうなるとどうしても上振れの方に目がいってしまうから通常よりもインフレが激しくみえるんじゃないかな。ビショ以外での対面の場合、どちらも上手く動けなくて結局リーサル9t以降までもつれ込む泥試合も割と多いように思う。
エルフはやらかしカードが詰め込まれて色々とやらかし出しながらもギリギリのバランスしてたが案の定制御できず爆発した感じ。
ビショップは純粋にスナイパーやヤテラントゥの存在忘れて調整せずやらかした感ある。
また一番手ではないモノもリメイクを意識しすぎたせいかデザインカードをピンポイントで作りロマン枠の域越えて容易なカードにしてしまってたり…
とりあえず目立つものパッと見てみると
なんか全体的に足枷を軽視か無視して調整せずリリースした感やばい。
今まで調整のためにナーフしないよう気持ちデフレ気味のもの出してたのにとうとう我慢出来ずやっちまったなって。
二番手勢もインフレしてるのは別に悪いことではないんだけど一番手が止められないレベルにしちまったのは完全にやらかしだなって。
アンリミ化してきたなって感じはする
実際今のビショエルフのカードはアンリミでも通用してるし何かしらの調整はありそうだなあ
今期は枚数そんなに刷られてないのに機械自然のシナジー前提のカードが多くて
シナジー発揮できるかできないかで雲泥の差が出るから
基本的に自分の手札と戦ってて
相手の下振れを祈るゲームになってる
一方的になりやすいからあんまり好きじゃない。
めっちゃインフレしてると思う、正直ナーフ欲しい。
ボルテオが特に弱くなってもないのにお話にならない
アンリミで(ロキリノが抜き?)のラティカ特化や天門ベルフォ、ナテラヤテラントゥとアンリミも新環境の影響を受けてる
たしかに、蓋が強すぎるせいでそれ以内に決める上振れ前提デッキが多いからかもしれませんね。