質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yyyttt Lv3

奥義

進化権の配り方にめちゃくちゃバラつきがあるのになんで奥義なんていう進化権優遇カードをだすんでしょうか?頭サイゲか??

これまでの回答一覧 (10)

まだカード全然出てねーんやから決めつけるのは早計よ。
ましてや喧嘩腰はやめとき。

しかしまぁ、これで全クラスに進化権平等に配ったりしたら、まるでそれがクラス特性であるかのように進化軸ばっか推されてたロイヤルのクラス特性はホンマにどこにあるんやろとは思うし……。
だからってロイヤルにだけ進化権配ったら今回の弾はそもそもコンセプトがアレになるし……。
うーん……。

他11件のコメントを表示
  • 清兄 Lv.35

    本来なら指揮官、兵士のシナジーとかで戦うデッキだったのに、サイゲがそれ放棄しちゃったからなあ……。 個人的には、折角の新パックで、クラス間格差が大きいのは勘弁してくれって感じだから、ロイヤルが没個性気味になっても進化サポート配って欲しいと思う。

  • ノブチナ Lv.89

    お手軽AoE刷りすぎてそれじゃ戦えなくなってたからなあ、、

  • じゃみ Lv.206

    言うて連携なんて実装当初からかなり強めだし、ニュートラルでこそ2枚目出たけど、クラスカードがあるのロイヤルだけだから、並べるってのはロイヤルの特性に戻ったんじゃない?それに推されてた部分が他に均一になるのは変じゃ無いと思う。ラミエル実装しちゃってるし。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    まぁここからは我儘混じりやけど、進化も連携もぶっちゃけるとニュートラルの軸やし、ここらで一丁指揮官兵士の方に回帰してほしい気分はあるわね、折角指揮官兵士シナジーの虹ヴァルも刷ったんやしさ。

  • じゃみ Lv.206

    メインではないにしろ、ゲルト、アルヤスカ、エミリア、槍術士と使えるシナジーあるだけマシでは?虹ヴァルに関しては兵士の疾走が出るだけで強化になるんで、指揮官シナジーとは違うと思います。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    「あるだけマシ」って考えを否定はせんけどね、「メインではない」って部分を重視する人間も中にはおるんやってことは理解しておくれ、別にその意見に同調しろとは言わんけん。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    あと「虹ヴァルが指揮官兵士シナジーじゃない」ってのも流石にちょっと否定させとくれ、「指揮官が兵士をタイプ指定でバフする」ヴァルおじが指揮官兵士シナジーとは違うとか言いだしたら、マグノリアとかも「マグノリアから出て強い兵士が出るだけで強化になるから指揮官兵士シナジーじゃない」ってことになっちゃうし、更に言ったら「ウィッチのマナリアデッキも強いマナリアカードが出るだけで強化になるのでマナリアシナジーじゃない」ってことになっていっちゃうよ。

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    閉じ閉じ……

  • じゃみ Lv.206

    指揮官兵士シナジーに関しては一時期言われてた忘れられてる、って程酷く無いよ、って意味です。ヴァルって結構やれてる主軸で、あれで安定感出されたら凄まじい気もしますが…あと、ヴァルに関しては兵士へのシナジーであって、兵士強化で意味をなすものであり、指揮官追加だと意味無いな、って意味です。これ以上はアレなんでこの辺で退散しますね。

  • 退会したユーザー Lv.69

    前から気になってるけどなんで兵士指揮官だけ「シナジー」って言うんだろうか 言うほどシナジーしてないしマナリアや機械とかはシナジーって言わないし

  • 虚数物体 Lv.79

    マナリアとか機械とかはどっちかというとコンボって感覚 指揮官と兵士、お互いに支え合う感がシナジーに見えるのでは?指揮官と指揮官が仲悪いし尚更

  • 松永久秀@信貴山城に籠りし者 Lv.286

    そういや考えたことなかったな、何でやろ……マナリアシナジーも考えてみりゃあんま言わんな……

逆にサイゲなのに頭サイゲじゃ無いんですか?

Lv43

でもアディショナルで強い自動進化配れば弱いリーダー救済できるから調整が死ぬほど楽で、頭サイゲなMYSTにとっては都合のいいアーキタイプなのかもしれない

退会したユーザー

その分メンコとか能力ダメージで不遇な扱い受けてるからセーフ

他5件のコメントを表示
  • 干し柿 Lv.12

    ナハトナハトとかウェポンで処理ラクなのに何を言っているのか

  • 退会したユーザー Lv.69

    そろそろブロックするぞ

  • 退会したユーザー Lv.69

    「顔真っ赤」とかそういう話と関係ない類のこと言ってくるバカは即ブロします。18禁の絶傑とか。そうじゃない人なんでブロックしてなかったんですけどいい加減鬱陶しい

  • 干し柿 Lv.12

    自分は粘着質のくせに相手から粘着されたら超イラついてて草 お前がやってるのこう言うことだぞ。

  • 干し柿 Lv.12

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 退会したユーザー Lv.69

    お前がブロックするんかーい!!めっちゃ面白いな

新カードでロイヤル以外に自動進化のパワカ配りまくるとかならいいんだけどね。いままでのサイゲを見てると自動進化もらえなかったり、もらえても弱かったりっていうのが起こるのが目に見える。

Uzak Lv224

見てたらわかるじゃんただの贔屓でしょ

退会したユーザー

まあターン数+EPがめちゃくちゃ成功したんだろうなぁとは思うけど
EP以外でもいいんじゃないのかね
だったらドラゴンならコストが高いカードや覚醒持ちを出すとかエルフだったらアクセラレートを出すとかでターン数が減少する追加効果とか出せばいいのに

むしろそういう要素をどれだけ使いこなせるかもクラスの特色になり得るし別にいいんじゃない?

むしろ全クラス平等の方が嫌だけど

まあまだ全クラス発表されてないので…

パック全体のコンセプトと合うクラス合わないクラスがあるのはいつものことかと思います

「始めは使えないが、バトルが進んでいくと使えるようになる」能力を再現して実装するなら、ターン数+進化ぐらいしかなくない?

ターン数→先行有利
最大PP→先行有利&圧倒的ドラゴン有利
引いた枚数→ヴァンプ等が有利
デッキ枚数→ドローが優秀なリーダーや虐殺入りドラゴン等が有利
連携数、フォロワーが破壊された数→ロイネクネメ有利
墓場数→ネクロマンスが使えなくなる
累計プレイ数→ドラゴン不利、エルフ等有利

他なにかある?

他3件のコメントを表示
  • ポコロフ Lv.77

    攻撃回数+攻撃された回数

  • 退会したユーザー Lv.91

    というかそれをクラス別で分けりゃいいって話なのでは

  • マヒハワナワ Lv.166

    クラス別で分けてバランス取れるならそれでいいと思うけど、その調整能力があるんですかね…?展開してりゃ勝手にカウント進むクラスと何か頑張らないとカウント進まないリーダーに分かれて、クラス格差が酷くなる未来が見える(ナテラ割るリーダーが大正義になった自然軸みたいな)

  • マヒハワナワ Lv.166

    ユニバと違って奥義には10とか15とかついてるのに全リーダー数値変わらないのは何で?とは思う

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×