質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

評価がうなぎのぼりしたカード

最初はヒーリングエンジェルに微妙なUBじゃんw
と馬鹿にされたたユカリさんが気づくと環境の中心に

そんな感じで微妙だったのに評価が爆上がりしたカードって何を思い浮かべます?

これまでの回答一覧 (14)

クラシックレジェンド最後の生き残り

他5件のコメントを表示
  • しいたけ Lv.54

    解除されたけどな

xyz Lv144

原初とかいう事前評価ボロクソおばさん
なお実際はナーフされても現役で居続けたやべーカードだった模様

他3件のコメントを表示
  • eighter Lv.59

    SFL、DBN、OOTで3回も環境とるのはすごすぎ

ベーシック代表 破邪の光

CLC代表 骸の王

DBN代表 荒牙の竜少女

ROB代表 死霊の手

TOG代表 魂の番人ミント

WLD代表 無謀なる戦/悪魔の鍵

SFL代表 抜刀術/ヨルムンガンド

CGS代表 妖精の奔流

DBN代表 闇喰らいの蝙蝠

BOS代表 屍病の街/壊れたる神チェキババ

OOT代表 黄金都市/カラミティブリンガー

ALT代表 レイジコマンダーラウラ

STR代表 シオン

ROG代表 新スカラー/イミナ

VEC代表 ラグナアウェイク

UCL代表 ユカリ/ウィルバート

WUP代表 フェイタルオーダー

FOH代表 サリッサ


他5件のコメントを表示
  • こーめい@冒涜おにいさん Lv.40

    SOR代表 ロキサス ということになる日が果たして来るのだろうか……

最初の方はネタデッキ扱いされてたんだぜ、闘技場異形

庭園と骸ほど出世したカードはないと思う。今でも強化され続けてるしデザインとしても優秀だと感じる

最初期は墓地貯まらなくてただのロマン砲扱い。
またの名を「ごっっっっっっっついタイガーバズーカー」
まず決まらなかった

他1件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    原則3点で使うって認識だったな。疾走6コスト3点って当時はそこそこ使えた。

【正直】イランツァ

鳳凰で5コスで投げるの堪らねぇぜ!!!
大型で疾走しつつ体力11で選択不可が厄介すぎる!例えゼルガネイアされても3点ぶんは奪えてるし、されなければ厄介な大きさでこれは強い!
さらに疾走でなくとも3ドローで鳳凰の繋ぎにも使えさらに圧倒的回復力!
流石イランツァだ!信じていたぜ!(テノヒラクルー)


現実
ドラゴンフィニッシャーのスタン落ちとゼルガネイア環境故に無理矢理突破出来る有効打のために渋々入れてる感。
鳳凰のコストダウンでまともに使う機会が増えたが、こいつ自体の評価は未だ低いっていうね…
ジェネシスかアジが帰ってきたら結局抜けるか炎魔神の代わり程度の二番手で、禁忌の餌一番手にされそう。

  • じゃみ Lv.207

    なんでや!2枚投げゼルガネイアリーダー付与リーサルがあるやないか!(尚成功率ェ

元祖過小評価

  • IGA Lv.34

    どちらかというとヘクターじゃない?過小評価されてたの。

Uzak Lv224

個人的にデスブリンガー
ネフティスの登場で強さを再認識した
そしてネフティスじゃ無くても強い

ロイヤルの星の鎧

ペインレス育成とか有ったけどまたここで活躍するとはなぁ

ゆん Lv41

虹レイサム
何で強くなったんだっけ?
アーサー?炎獅子?

プルソン
勝てるかどうかは置いといて、蜘蛛とルーゼンのおかげで置くアミュが2,3枚で済むようになってやりやすくなった

Ragnarok Lv23

覚えてる人いるのかしら?
ローテとアンリミに分けられる直前の1ヶ月にめちゃくちゃ旧ネフティスが輝いてた記憶がありますねぇ…その時8割くらいはネフティスネクロしか当たらなかった記憶があります
その頃はwith見てなかったので、評価低かったかどうかは知りませんけど…

最底辺 Lv229

ジンジャー

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×