シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバース 新規っているの?
これまでの回答一覧 (4)
カードゲーム全般で仕方ないところはあるんだけど、複雑な能力の追加、キーワード能力の追加で新規にはとてもオススメしようとは思えない。
昔はよかったなんて言う気はないけど昔はシンプルな能力が多かった(ドロシーとか白狼とか一部変なのはいたけど)
デッキタイプもアグロ○○、コントロール○○、ミッドレンジ○○とかしかいなかったし。
新規はいるだろうけど、参入量と定着量が良いのかは気になる。
今、インフレをやっていて神環境って言う人もいるぐらいだけど、実はゲームとしては危険領域に向かっていて、何か切っ掛けがあれば大量離脱の恐れがあるんじゃないかと心配している。
(私もゲームとしてはそんなに悪くないって環境評価はしている)
なんで、ゲームの健全度を計る部分って新規の動きだと思うんだ。
その点なんかを運営がどう見て判断して舵をきってんのかも気になる。
(公式のコメントが欲しいところ)
ちなみにGooglestoreの評価は2.9。
私個人としては、運営が今のカードデザインに自信を持ってたら将来がちょっと怪しいか、って心配がある。
失礼しました。
たまにアンリミフリマでデフォルトデッキと出会うからちょっとは居そう。大狼とか久々に見たゾ
定着は…フリマでもガチデッキ多いからボコボコにされて心折れてなければいいんですが。
4年近くやってますが、心は新規勢です。
………ごめんなさい、嘘です。
これよなあ。カードゲームに親しみないユーザーが気軽に始めるには敷居が高くなりつつある。そんなん苦労して覚えるくらいなら別のソシャゲやるわってなりそう。
知らない人から見たらモデストやギルヴァみたいなフォロワー優先バーンとか奪い取る指揮とかでも難しそう。シャドバが爆発ヒットしたのって(してないかもしれん)初期のわかりやすいカード効果があったからだなあって今になって思う。
シャドバはゲームを学ぶカードプールを切り捨てたからなー。