シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフの仕方
墓守と異形のナーフが発表されたわけですが、正直最近のナーフの仕方には不満があります。
今弾で言うとオネストや異形が近い、効果やスタッツやコストに多少の変更を加えたりする方法なら使い勝手は悪化しようどもデッキや戦法で補えると思っているので納得できます。
しかし、今弾の猛虎や墓守と言った完全に特定の効果をなくしてしまうようなナーフの仕方だと、そもそも効果の活用自体が不可能になってしまいます。
そりゃ強かった効果を消せば弱くはなりますが、そこを上手く調整するのが運営だと思います。
これまでの回答一覧 (5)
せめてなんか質問つけないと無質問警察がドヤ顔で荒らしに来るぞ
ライブラのときもそうだけど効果削除はやりすぎだとは思います。セクシーもほぼ効果削除に近いし鉄扇は鉄扇より悪いことしてるダミアンがいたのに効果削除食らいましたし。
勝率を適正にするものなので使い道やアドバンテージを無くすくらいなら最初から刷るなとは思います。その面で見るとエイラは本当に良ナーフだった。
いくらヘイト集めてるカードでも産廃化は駄目だよね
それで得するのって叩いてた連中が一時的にスカッとするくらいなもんで結局枠潰して損するのは遊んでるプレイヤー
かなり同意。
自分は墓守嫌いでナーフ希望あったけど、効果削除はさすがにやりすぎだと思った。進化後5/5くらいで良かった。
いままでだとライトニングブラストのエンハンスとかかな。たしかに効果はクソだけどこれぞシャドバって感じだった。やっぱり効果そのものが無くなると寂しさも感じるね。
効果削除じゃなくて発動条件付けるとかにするべき。猛虎なら手札に指揮官2枚あるならアクセラできる、とか墓守なら相手のフォロワーが3体以上なら破壊、とか。
確かにあの雑ナーフはなんとかして欲しいかな。
効果削除ってまったく別物にしてしまうようなものですし。
最近気になるのは、「新カードのリリース数日でナーフ」。カード発表する前に分からなかったのかね。
-
さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500
ナーフが早いの歓迎ですけどね…。既存のカードがナーフされるなら、「新カードとの調整が難しかったのかな」って納得できるけど、新カードは「作る前にテストしたの?」って思うんですよ。
僕もナーフ前ロイヤルと今回の葬送ネクロをナーフすることに異論は無いんだけど、猛虎と墓守の変更の仕方には不満があります。
正直葬送してやることが3回復だけってねぇ…
まああんまり緩いナーフの仕方だとナーフになってない!使用率も勝率も対して落ちてないじゃん、ってなるから難しいんでしょうけどもう少しやりよう無かったのかなとは考えてしまう。
注意ありがとうございます。 これに対して皆さんはどう思ってるのかというのが質問ですかね。