シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
緊急ナーフについて
ナーフ来ましたね。
オネストは分かるけど猛虎のアクセラは返して…w
多分先4猛虎した試合の勝率がお化けだったんでしょうねー。
まぁそれはいいとして、皆さんはリリース数日のナーフについてどう思いますか?
僕は昔みたいに1ヶ月放置されるより数倍マシだと思ってます。「そんな早くナーフするなら最初から出すな」って意見もよく見かけますが、何千何万人規模の環境を予測しろ、って方が無理があると僕は思います。
ナーフされたカードは分解値が上がるから損も無いし、運営さんもさすがにナーフ上手くなってるので環境も落ち着くしで得ばっかりな気がします。
皆さんはどうお考えですか?
これまでの回答一覧 (3)
ナーフするってことはそのカードの使い方を修練した時間を無にする行為だ
運営はそれの意味を軽視し過ぎている
今回は一頭抜けたデッキタイプがアグロ気味にガンガン押すタイプだった事で、環境対策まで手が回ってないプレイヤーを薙ぎ倒したことで出た瞬間最高勝率だから判断が早過ぎると思う、宝箱中でもあるしね
典型的な狩れるTopTierで一月もあれば勝率も落ち着いただろう
猛虎は確かにバランスブレイカーではあるが、3期もの間培われた戦術を無にして良いほど必要性のあったナーフとは思えん
せめて新カードでバランス取ってあげて欲しかった。
勝率でナーフ決めるんならプレイヤー数よりデッキ種数気にしてればいい気が…まぁ思ったより環境が傾いたとか、開発・テスト段階では予想しなかったデッキみたいなのは確かにしゃあなしだよね。
個人的にだけど盤面で戦うタイプはメタるの好きだからロイ数日ナーフはなー…努力が水泡に帰すというかなんというか。
個人の意見(重要)だけど、デッキに必要な金虹作って即ナーフされるのが1番心にくるかな。金虹少ない中でピンポイントナーフとか、Nヴみたいな網羅的なナーフなら別にいいとして、他のパターンがアレ。機会エルフやるためにクリフト作りましたとかいうパターンが1番嫌。そういうのもあって、即ナーフは余程のデッキでない限りはやめて欲しい。
夏の目玉に考えてる(であろう)RAGEも7/11から始まるし、そこで参加者がほぼロイヤルを持ちこみ、デッキ多様性の無いつまらん大会になる事を、運営サイドが懸念したんじゃない?
ナーフ理由は、過去の説明を見る限り、正直なんとでも言えそうだし。
今後少し怖いなーと思うのは、Tierトップのナーフで多様性が出れば◎だけど第2のTier GODが生まれるだけにならないかなーって。
恐らくそれは、スノホワみたいな先読みナーフされないともうナーフされない事が担保されてる気がするしね。
-
せりぃ〜ぬ Lv.6
スノホワ先読みナーフは当時痺れましたね。 この間プレシオ先読みナーフしたんだから墓守ナーフしないの?って正直思いました。けど僕達は対戦データも無いので運営の方針に従うしかないですね。僕達が思ってるより先2墓守の勝率が高くなかったんじゃないでしょうか
-
赫焉のCecilia Lv.28
その辺はプレリでの実況者の放送見てイナゴが寄って、構築・プレイングがばらけたんじゃないかって思ってる。も少しマリガンや対~でのプレイング解説とか定石が出来上がってくると変わる気がするなー。