e sportsとしてのシャドバについて意見を聞かせて
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

e sportsとしてのシャドバについて意見を聞かせて

みんなの意見を聞かせて

以下は俺の個人的な意見
シャドバはただのゲームとしては最高レベルだと思っているんだがシャドバはe sportsに向いていないと思う
理由はお察しの通り運要素の大きさ
あぐのむさんの言葉を借りるとどんなに上手くても競技プレイヤー同士の勝率は70%で、どう足掻いても勝てない試合が多く存在してしまう
というかお互いのレベルが高くなればなればなるほど運に左右されるようになる(力が拮抗するから)
白熱して選手の上手さに感動する試合が多々あるのは事実だが、同時にRAGE最終戦のような見るに耐えない試合もある
上記の点を踏まえてシャドバが本格スマホe「sports」を名乗ってることに強い違和感を抱いてる
(シャドバの大会について批判してるわけではないし運要素が強いことについても批判してるわけではないよ)

これまでの回答一覧 (23)

退会したユーザー

逆に言うと、その3割を掴むドラマがあるとも言う

マジメな話すると
肉体的なものは、俗にいうスポーツでいいし
既存のeスポーツとして
FPSや格ゲーやレース系はそれぞれ独立したジャンルだし
運要素少な目な思考ゲームは、将棋やチェスなどが既にある
また、運要素強めな思考ゲームとして、トランプなどが既にある
だったら、運要素がある程度強めのゲームを
興行の1ジャンル(≒eスポーツの1ジャンル)として扱う
これに何の問題があるだろうか
別に、今まであったジャンルを排斥して取って代わるわけでない
ただ、席を1つ作って座ろうというだけ

まあ、違和感を感じてしまうのも悪いことではないよ
人間の感性はそれぞれだからね
ただ、バカにして笑ってるやつは滑稽だなと思う

他8件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    あ〜なるほどね その意見が一番しっくりきた 既存のとは違うジャンル(タイプ)としての「スポーツ」ってことか

  • ぱぱいや Lv.50

    eスポーツってのは電子媒体のゲームを競技面で呼ぶ際に使う言葉で使われてるの。スポーツかどうかがeスポーツに関わる話ではないのに、そこ掻い摘んで批判してる奴は取り敢えずそのゲームを批判したくてわざとやってるようにしか思えない。    

  • 退会したユーザー Lv.327

    ふーん・。・(興味が無いのでコーヒーを淹れ始める)

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    ぱぱいや<おっそうだな。おめでとう。

  • 万華のメスガキ Lv.47

    ぱぱいやが言ってることは的を得てると思うゾ。iqaka氏にもまねきねこ氏にもシャドバやeスポーツ自体をこけ下ろすつもりが全くない意見と伺えるのに、掻い摘まんで批判してるから取り敢えず批判したくてわざとやってるようにしか思えない。

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    ? すみません 馬鹿な俺のためにもう少しわかりやすくまとめて頂けると助かります… 俺は冒頭に「シャドバはゲームとしては最高」って書いてある通りゲームを批判する気は全くないんだが…

  • 退会したユーザー Lv.327

    メスガキーナさんは、ぱぱいやは特大ブーメラン投げてますと言ってるだけかと

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    それなのに「そのゲームを批判したくてわざとやってるようにしか思えない」って言われると言葉が通じないのかな?と思ってしまうのですが

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    あ〜なるほどliqakaさんありがとうございます

e-sportsって個人的には「客に見せる」って要素が大きいと思ってるからいろんな人が見るぶんには運でひっくり返せる余地があるほうが盛り上がりどころが多くてええんちゃう?って感じ
もちろん慣れてる人だと最後の最後で運…とかやられる側はたまったもんじゃない…とかあるかもしれんけど
一強とかの環境の偏りさえなければデッキ対面の幅だけで動きに違いが生まれるから見てる側は退屈しないしわりといい感じにe-sportsしてると思う

でも「本格」ってなに…?

他6件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    esportsとしてしか名乗ってないゲームに対してマウントをとっていくスタイルかもしれん()

  • フレ居らざる空気 Lv.218

    同じ意見の人がいたwやっぱそこだよな「本格」

  • Uzak Lv.224

    まぁそれはほら「本格」スマホRPGみたいなのも世には溢れかえってたりするわけでそれを言い出すと・・・

  • 退会したユーザー Lv.327

    本格:本来の格式。もともとの方式。また、それに従っているさま。本式。  eスポーツの本来の格式とは何か。もともとの方式とは何か。何に従っているのか。いろいろと謎である

  • シャー芯 Lv.91

    プリコネは「超大作」アニメRPGだし… もしやサイゲってとりあえずそれっぽいワードつける癖ある…?

  • wxo Lv.206

    とりあえず全米が泣いたり公開中は絶賛されたりするんだからそういうお国柄なんだ

  • オイスコ Lv.26

    どんなものでも「本格」って名前に付けてるものは「~~風」と同じ程度だと思ってる。

eスポーツの中でも有名なPUBGでも安置、物資、他プレイヤーの位置とか色々な運要素があるし、eスポーツ自体が運要素の絡むものだと思う。
その中でもシャドウバースは運要素が大きいって話だろうけど、シャドバの実力が一番出るところって大会中のプレイングじゃなくて大会前のデッキ構築なんじゃないか?
大会で使われるであろうデッキを予想してメタを張ったり。
環境が始まったばかりなら、まだあまり目がつけられていないカードを使って意表をついたり。大会終わった後にこの優勝デッキすごいな!ってなるのは完全に実力が出てるところだよ。
確かに一試合だけ見たら運が試合を分けることもあるけど優勝するとなったら話は別。それは確実に勝ち進んで来られる程のデッキ構築とプレイングを持った実力のある選手ということ。大会前の情報戦で勝負に差がつく。これってめちゃくちゃeスポーツっぽくね?

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    あ〜言われてみればpubgも運要素そこそこあるな。 これは純粋に俺が無知なだけなんだけど大会でこのデッキすげー!ってなったのってドロシーマンモス以外あるっけ?

  • ソフィーナちゃんスキン不可避 Lv.40

    普通に最近のコンエルなんかは大会で強さが広まったんじゃなかったっけ?

馳夫 Lv278

賞金のある大会があって、勝負の着くデジタル媒介の対戦と言う意味ではeスポーツと言えると思う。

競技面から言えば、プロが居てもまだまだプレーヤーの実力が正味で現れない面を強く持っている。

ひとつにはカードデザイナーが競技を意識したカードデザインやバランスってのをあんまり考えていないからだと思う。

もうひとつは、BAN1のようなプレーヤー自身の戦略性が出るシステムや先攻後攻を交互戦にして決めた後にデッキの選択をするような、公平化を推し進めていないからかな、って思う。

確率の影響を強く受ける競技としては、プロ競技が出来た麻雀があるけど、ネット記事を読んでいる限りは、ルールに対する意見が多い感じで、まだ磐石とは言えないと思った。
(確率系競技の参考にするにはまだ弱い)

カードデザインのバランスやプレーヤーの実力が出やすくなるルールシステムを除いては、ユーザーに対する対応は厚いと思っているけど、eスポーツとしてもゲームとしても横への広がりが弱いと言う感じを受けている。

コアユーザーを基軸とした収益の面で安定しているのかも知れないけど、eスポーツとしては、もっと競技性も考えて横への広がりを上げて行って欲しいと思ってる。

最後に他のところでも書いたけど、カードデザインは競技性を置いといても、私が思う中堅層に対する体感が良くないと思っています。
(長くなるので説明は省略します)
eスポーツを考えるなら、この辺の各層の良い体験・良い体感を改善していくべきだとも思います。

長文失礼しました。

他9件のコメントを表示
  • ぱぱいや Lv.50

    プロリーグではうまさが顕著に現れてますよ。例えばratingから選手取ってSRGという調節環境を得たAxisは優勝しました。

  • ぱぱいや Lv.50

    選手の結果もそうです。そもそもシャドバプロリーグは長期的なゲームですしカードゲームですから、実力が出るか否かは長期的な目線で見るべきです。そもそもシャドバのプロのrageでの勝率は相当高いですよ。

  • 馳夫 Lv.278

    良い体験・良い体感を改善→良い体験・良い体感に改善。失礼しました。

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    意見ありがとうございます 一般葬に向けたゲームのしてのシャドバと競技性を高めたesportsのジレンマがあるのかもしれませんね

  • 馳夫 Lv.278

    リーグ戦だから累積面ではプレーヤーの強さがハッキリしやすいよ。 でも、そのリーグ戦で凌ぎを削っているプレーヤーが大会の上位者を占める訳ではないって点で実力の正味が出にくいのかな、って思う。

  • ぱぱいや Lv.50

    これはシャドバの大会がトーナメントで、一回負けたらそこでおしまいなのが原因。勝率だけで見ると、プロの勝率は相当か高い、今回も三人プレーオフ、一人3位になった。

  • ぱぱいや Lv.50

    これの解決策としては、レート制を導入する事がある。でもこれをやるとライトユーザーが大会で活躍しにくい、参加しにくい事態が発生してシャドバの競技人口が減るからやらないんだと思う。

  • ぱぱいや Lv.50

    正直シャドバは大会を意欲的にやってるけど、ライトユーザーを大事にしてる想いもあるから実力至上主義にしないんだろうね。俺が思うのは、プロプレイヤーの選び方に問題があると思う。

  • ぱぱいや Lv.50

    その点、Axisはratingsで選手取ってるから良くやってると思う。レイジ優勝=実力がテッペンではないのは確か。だから、プロとる時はratingかrageでの勝率によるレートを導入して取るとかやったほうがいいと思う。

  • 馳夫 Lv.278

    ぱぱいやさん、良い説明だね。上手く煮詰めて行って欲しいとは思ってる。eスポーツもFPSにしたってチーターや低ランク狩り等の大会以外の通常対戦では問題を抱えているから、シャドバに限らずeスポーツって分野が問題を解決・克服して行かないといけないと思うよ。

Uzak Lv224

そもそもスポーツではなくe-sportsなのでそれ自体が生まれて間もなく定義的なものも曖昧だから違和感を覚えるも何も・・・という感じです
ゆうたろう氏のその動画は見ましたが(オルオーンについてのですよね?)、その動画のなかで運要素が絡むものの比較対象として麻雀を挙げていましたが、麻雀ってそもそもスポーツでなくね?って粗を探せばキリがない
結局e-sportsというものの明確な定義がなされないことには謳うぶんには勝手にしたらいいんでないって気がします

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    麻雀はプロが存在ししているらしいですね。詳しくは自分も知りませんが。確かに定義自体が定まってないesportsという概念を既存のスポーツを背景として違和感を持つというのは変な話だったかもしれませんね。

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    追記ですが、あぐのむさんの勝率どうこうの話はオルオーンの動画とは別のだった気がします

清兄 Lv35

個人的な意見だけど、勝率とか自体はそこまで気にしてない。
ただ、一番不満なのが、今のシャドバは観客も選手も両方が十分に納得できるような環境なのかってこと。
スポーツだけに限らず、競技であれば環境を丁寧に整えて大会を開催するのは当然だけど、果たしてシャドバはきちんと整えてるのかって言うのが俺の疑問であり、不満。
勿論、努力をしてるのは否定しないけど、正直足りてないと感じるし、結果が出てないと思う。
頑張ってます、だから許して、は誰にとっても失礼だし、
曲がりなりにも「本格」なんて名乗るなら、多くの人を「この環境ならいい試合が見れそうだ」って納得できるような環境にして欲しい。
それらを踏まえて、今のシャドバが本格スマホe-sport名乗るのは、正直不愉快かな。

E−sportsと名乗るぶんには別に問題は無いし、運要素が大きい事だってそこまで大きい問題じゃない。E–sportsじゃないけど、麻雀だって運要素強いけど賞金出る位大きな競技になってるしな。
ただスポーツって名乗るんなら、相応の競技性や駆け引きの要素がしっかりあるべきだと思う。仮想敵作って弱点をつけるカード入れたり、ゴリ押し狙おうとデッキを尖らせたり相手の意表をつけるカード入れたりとかな。
でもここ1年の環境は、自分のやりたい事を相手に押し付けて先に勝つゲームデザインの傾向が強過ぎて、そういう駆け引き要素が酷く薄く感じた。他にも機械と自然という極端に構築を縛るデザインのせいで、デッキを尖らせて上振れを狙いに行く構築や苦手なデッキの対策を入れると言った柔軟性が欠けていたのもそれに拍車をかけていた。

そういうデザインを続けたまま本格E-sportsはおろか、カードゲームとして名乗るのすらなんか違うんじゃないかなって自分は思ってる。とは言うものの、この1年間でデザインをしっかり見直して機械と自然の同じ轍を踏まず、そう言った競技性を取り戻していけさえすればE-sportsらしさもカードゲームらしさもちゃんと出てくるはず。だって本当は面白いはずなんだもんこのゲーム。

ふむ……まぁ、e-sportsの定義などについての問題もあるが、それは一旦置いておいて。
似た様なTCGでも大会開いて、競技として競っている辺り、運要素が高いのが競技として不適切というのは問題ないと思う。
ただまぁ、競技と言うなら、上位者には下位者よりも勝る技量があって然るべきなんだが。カードゲームの場合、そういった面は構築やプレイングに表れてくると思う。
個人的にシャドバesportsに難色を示したいのは、この構築、プレイングの振れ幅の狭さなんだよね。
大会なんかでデッキが一色に染まるみたいな話よく聞くけど、そんだけ毎回染まるなら、それを徹底的にメタったデッキが活躍したって話もそれなりに聞いても良さそうなもんなんだけど、聞かない。
そもそも、シャドバって、押し付ける強みに対して、それに対する対処法があまりに貧弱なんだよね、昔から。
そんな貧弱な対策に期待するくらいなら、強みを押し付ける側に回った方が良い。それで大会は環境で一番の強みであるデッキを持ち寄って、誰が一番早く強みを押し付けられるかの早引き大会みたいな側面になりがち。
細かい構築やプレイングを無意味とまでは言わないが、現状では大勢に食い込むには儚すぎる要素だと思うね。

まぁ、そんな訳で、運営にはもっと健全にメタがまわるようなゲーム環境作りを意識してカード作って欲しいもんだね。
自分の欲求のままにカード作って放置するような、アマチュアみたいな真似はいい加減、止して欲しい。金取るコンテンツ作ってるプロならね。

見てられない試合~で言えばサッカーW杯ブラジル大会の準決勝のドイツvsブラジルが7-1でもうお通夜だったこともあるしなあ。運ゲーじゃなくても見るに堪えない試合というのは生まれる。


別に運要素の強いEスポーツが有ってもいいんじゃね?とは思う。それがエンタメとしていい方向に働くこともあるわけだし、そもそもEスポーツの要件として運要素がない事が定義づけられてるわけでもないし。

ただ「本格」ってナニ?FPS格ゲーLoLその他Eスポーツと比べて何が本格的なの?運ゲーなのが「本格」なの?
個人的にはツッコミを入れるならそっちかな

ttt Lv113

一プレイヤーの意見としては、デッキの難しさによるかなって感じ
難しいデッキを上手く回してるのを見ると惚れ惚れする

俺は実力の若林を見たいのであって、運だけの春日を見たい訳じゃない
でもやっぱデザイナーデッキ方針や、先攻後攻有利格差は春日を助長するだけなので何とかしてもらいたい所
春日度を高めれば敷居は低くなるけど、中身の面白さが薄くなるから両立は諦めた方が良いのかもしれない

そもそも「sports」って「遊戯」等の意味もある、って話する?

まぁそうでなくても運動競技のスポーツだって競技環境等の運要素もあるし、カードゲームの運要素だってそれをどれだけ減らすかやどこまで許容するかに実力は出るからsports名乗ってもいいと思う。

運要素は、どうしたって切り離せないけども運要素が強すぎるのは魅せる競技としてどうしても魅力が薄くなるので運要素がかなり強いシャドバはそこらへんを魅せる要素に変えていくのが課題なのかもしれませんね。

日本のe-SPORTSも大本の組織を一本化してないのもあって皆好き勝手制度を作ってしまってるのもぐだぐだ感がある原因じゃないですかね、日本市場はまだまだ未発展なのとゲームは子供のもの、子供に悪影響っていう意識が強い層も多いので意識改革のための宣伝なり広告は地道に続けていかないといけないでしょうね。

eスポーツとしてはまあまあだけどカードゲームとしては最低
って感じかな

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    俺は真逆だわ esportsとしては微妙だけどカードゲームとしては最高

  • はらわたにわさび Lv.71

    あら、そうなのか。僕は「派手さ」と「観客を楽しませる」という意味では無知な視聴者からしたらまあまあ楽しいのかなって思うけど、カードゲーマーからしたら「なんじゃこれ」っていうデザイン(永続バーンや対策不可能な20点バーン)しちゃいけないカードまみれのゲーム、という印象だなぁ。

スポーツではないのは確かだけど、e-sportsであるかないかは何とも言えないね。直感的にはe-sportsではないとおもうけどね。e-sportsって言う言葉の自体が新しくて定義しきれてないのがね…。現状は名乗ったもん勝ちな感じがするかな。実力があまりなくてもスポンサーが付けばプロゲーマーって名乗れるみたいにね。

結局運が絡まないものなんて多少の差異こそあれどもないでしょう。
ゲーム自体に運要素のないものでも体調なんかの微妙な部分が関係してくることだってあり得るんだから。

他1件のコメントを表示
  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    上に書いてあるとおり俺が言ってるのは運要素の「大きさ」です どんなに実力があっても勝ちようがない試合が無視できない数で存在する競技が本格スマホesport sを名乗ってることに違和感を抱きました。 他の方から指摘でそもそもeaportsというもの自体に定義がなく、何だってespotsになりうると聞き意見を改めましたが。

  • しいたけ Lv.54

    ああ、そういう意図でしたか。ならそもそもカードゲームなんて運が絡んでなんぼのもんだから、「天命を待つ」レベルに昇華させるまで「人事を尽くす」ところに競技性、戦略性を見出せば良いのでは?

null Lv111

単純な実力が問われる将棋みたいなタイプと運が介入する余地のある麻雀みたいなタイプがあるようなもんじゃないかと

楽しみ方が違うからどちらかしか知らなかったり片方に肩入れしたりするともう片方の単純さだったり理不尽さが目に付くようになるのかもしれない

運と実力に対して過度にこだわってる人達は競技ごとの楽しみ方の切り替えが上手くいってないんじゃないかなと思う

  • ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42

    言われてみれば確か麻雀もプロは存在するんだっけ 俺はプロ戦だと麻雀は見ないけど将棋は見るから単純な個人の好みってことか

退会したユーザー

ウメハラ達が作った土壌を食い潰して台無しにしたクソの中のクソ(パズドラやモンスト辺りも同様)

学校の窓際でゲームばっかやって誰とも関わらんようにしてた奴でも表舞台に出るチャンスができたのがマズすぎた
これのせいで人権を得たと勘違いしたバカがやらかしてゲーム(esports)界隈にマイナスイメージを植え付ける事にしかなってない

ゲーム性云々よりもやる人間の問題の方が遥かにでかいんでこれ以上問題行動が出る前にさっさとesportsの看板下ろしてくれとしか思わない

運の要素が高いゲームであることには同意するけれど、それがイコール運ゲーということにはならない。
対戦形式次第でいくらでも実力は反映できると思ってる。
例えば極端だけど100戦すればシャドバでも大体は実力の高い方が51回以上勝つことになるだろう。

でも競技シーンで大量に対戦するのは不可能だから、最低でもスイスドローはして、プレーオフとファイナルはおまけで「トップうおおお」みたいな別の楽しみ方を観客ができるか、そうなるような工夫をしないと一生言われ続けると思うよ。
逆にここさえクリアできるならどれだけ運の要素があろうと多数が納得できるe-sports化ができると思う。

今回のRAGE見て本当にプレイングが必要ないって思ったの?
プレイングもっと上手かったりプレミしなかったら勝ってたって人沢山いたでしょ
例えばになるけどリグゼはAFで時間もっと早く回してたらリーサルだったし、フロボ出しとけば盤面ロックでリーサルは無かった。
他にもプレミ、練度がもっと高ければ勝ってたって試合今回のRAGEで幾らでもあったでしょ。

こう言うのを無視して運の出るとこだけを掻い摘んで運ゲーと指摘するのは本当に恣意的で気持ち悪い。
シャドバは難しいゲームだから、誰だってミスをするし、誰だって完璧なプレイは出来ない。それを少なくした人が勝ちに近づくゲーム。そう言う意味に於いて、マインドスポーツとしての分類に入ると思うよ。勿論運も絡むけど。
しかもeスポーツってのは電子媒体のゲームを競技面で呼ぶ際に使う言葉だから。スポーツかどうかがeスポーツに関わる話ではないのに、そこ掻い摘んで批判してる奴は取り敢えずそのゲームを批判したくてわざとやってるようにしか思えない。

他2件のコメントを表示
檸檬 Lv87

これに関してはシャドバがと言うよりはカードゲームがといった感じかな?
よく運ゲーで実力が~みたいなことをたまに言われるけども、昔から運ゲーなんてものはスポーツでも存在したし、特にチームスポーツなんかはその日のコンディションなんかで格下に負けることなんてざらにあるから、実力による勝率に関して言えばチームスポーツもシャドバ(カードゲーム)も変わらないと思う
けどチームスポーツは運ゲーとか言われないのにシャドバが言われるのは観戦者への見え方が問題なんだと思う。特にカードゲームなんかは試合の流れが理論的に見えてしまうから運が絡んでるところも明確に見えて、その分色々言われてしまうのではないかと思う。それがe-Sportsとして今後多くの人に受け入れてもらうためのカードゲームの大きな課題なんじゃないかな。
ちなみに自分は見る分の運ゲーは好きだから、それはそれでいいんじゃないかと思う。WLDのアグヴがカラボスからバーンカード何か引けば勝ちの試合とか見ててハラハラして楽しかったし

まぁそういう物って受け入れるしか
ないと思うかな
実力が結果に直結するスポーツと違って
シャドバは実力が高い方が必ず勝つわけじゃない
スポーツも運動のみを意味する言葉ではない
違和感あるのは日本人がe-Sportsから連想する
ものと実際のe-Sportsがズレてるだけ
グラマス目指すと分かると思うけど勝率7割と
6割じゃあ全然稼げるMPが違うから
海外とかはランキング上位者をRAGEに参加させたり
数%の勝率を評価できる仕組みにしてる
大会とかプロリ見るときに勝った方が強いって
思うと運ゲーだと思うけど、負けそうだけど
確率少ない賭けに勝って逆転した試合や
確率少ない負け筋をしっかりケアした試合は
実力がないと取れない勝率数%の差が如実にでた
試合だから見応えある実力ゲーだと思ってる。
そういう意味だとトップで勝った試合もトップで
勝てるようにする布石もきちんとあったりして
気づけずに運ゲーって言う人は少し浅く感じる
とは言え、なるべくなら実力ゲーがもっと増えて
欲しいのは理解できる。
改良点としては、手札に来た時点でランダム結果
がわかるカードとか、相手に見えない隠しチョイス
カード名を指定して封印するカード
対戦前にクラスBANやカードBAN等
読み合い要素を増やしたり、メリットデメリットが
激しいような裏目のあるパワカを作ってケアが
有効に働く環境作ったり
初期手札みて勝率計算しながらコインをBETして、
早めのサレンダーも長期的な勝利には有効になる
カジノシステムの採用とか色々ある。
個人的にはBO3は比較的運ゲーの被害を受けやすい
試合形式だとは思ってる

esportsの翻訳というか説明から解釈違いがある気がする

エレクトロニックスポーツ、電子競技だからビデオゲームで競技すればesports名乗ることはおかしくは無い
感覚としておかしく感じてる理由がesportsが有名になったのが格ゲーとかFPSとかの理詰め+操作技術という認識になってるだけで
なんならマイクラでランダム生成ワールドダイヤ堀りRTAを競技として大会あればその大会がesports名乗ってもいいはずなのよ

RAGE最終戦がどんな酷い運ゲーとなったのか分からないがとある競技で33-4があるわけだし、これの4が実力なかった訳じゃない、ある意味運が無かった

他1件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    なんでや阪神関係ないやろ!

  • ttt Lv.113

    あれは合計点数で33-4なんで…

ハースも大差ないのでは?
むしろハースの方が運ゲー

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×