シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最弱軍団ロイヤル 復権はありえるの?
ロイヤル
ノイン シオン 機械弁に並べて全体強化の特権を奪われ
横並べはヴァンプ AFに完全に食われてるし・・・
ロイヤルの強み何もなくなってるやん・・・
なにか強みが存在するのかな?
それらが負けてるけど リオードで無理やり潜伏デッキとか言うものが作られて唯一差別化してそんな曲芸のようなものじゃないと勝てなくてそれも無理になった・・・
このクラス存在意義ないよな?
機械カードの性能があまりにも弱いよな グレイソン何で永続じゃないんだよw
多分だけどグレイソン永続でシルヴァのリーダー付与がくれば復権できそうだよね? セリアいれば結構いけそうなだけどなー
アディで来ないかな・・・
これまでの回答一覧 (16)
とはいっても今のクラスの差はそんなにないと思ってるのでネレイア等を除去して遅延できる汎用パワカで復活は可能だと思う
機械とかクラス特性とかはもう……枠潰しやろ
一応生物の質が高いってことになっとるしmtgのガルタとかハースのタリムとか実装したらええんやないか
このゲームがここでサ終しない限りは復権するやろ(マジレス)
どのクラスだって最弱だった期間はあるし多少はね?
確かに得意の横展開も全体バフも他のクラスに株を奪われている感はあるけど、運営が別のギミック追加するなどでいくらでも存在意義は作れるし、アディの追加やバフなどで環境入りする可能性はあるんだし絶望視するにはまだ早いのでは?
最弱の時は1年後に「スタン落ち無傷」で笑っていられるから頑張って...
最弱かどうかはネクロが競合に名乗りをあげるだろうけど、ずっと言ってきたが横並べってのは確かにカードゲームである以上ほかのクラスにもあるのは理解できるが、ロイヤルは特にその象徴的なクラスとしてやってきたんだから、盤面の強さに関してはどのクラスよりも強い、あるいは何かしらの差別化をして欲しいよな
まぁ恐らくそこが兵士・指揮官なんだろうけど正直言って弱い、恩恵受けたのサーチぐらいだし、バフ先や効果先を兵士や指揮官と限定してくる割に「+1/1」とか大したことない能力ばかりでむしろタイプ分けされてるのがデメリットに感じる
しかも今回のような、統一強化の影響をモロにウケるし、効果先を兵士や指揮官に限定してくるなら、もうちょい受けれる恩恵をあげて欲しい
今弾追加の「栄華のプリンス」とかあのファンファーレ効果なら兵士に限定する必要あるか?
他クラスでいえば、ドラゴンより早くPPブーストが出来たり、ネクロより墓地を多彩に使えたりしてるようなものでしょ
-
ネメシス Lv.84
全部読んだよー 全部その通り、兵士指揮官がもう足かせでしかない、カード1枚1枚が弱すぎてすべてが踊っている 2枚のアディだけで助けられる気がしない・・横並べどうすれば強くなるんだろ ラスワ全部に付与みたいなので貴公子みたいなの入れなあかんかな?w?
-
らぎあくるす Lv.129
エルフの金リザ強化した感じの奴来たらワンチャンあるかも。例えば全体+0/1しつつ能力によるダメ無効(ターン制限なし)とか。地味に複数バフ出来る札って不屈、信念、コア、ベイリオンと多彩だし。
-
福山はさまる Lv.52
今となっちゃアイデンティティだった横展開+バフの面で他クラスにボロ負けしてるのが不憫でならないっすね。疾走カードくれなくていいからネレイアみたいな盤面勝負で優位に立てるカード欲しい。
-
Orange Lv.128
上でも言ってるが、効果先を限定するならちゃんとその分能力に+αをつけて欲しい、ヴァンパイアの効果先を限定しない手札バフとか見てると尚更そう感じる、仮に「栄華のプリンス」がヴァンプにいたら絶対ヴァンプフォロワーがバフ対象になってたと思うんだよ ロイヤルは効果先を限定するくせに能力は至って普通ってカードが非常に多い、だからデメリットに感じる、イメージとしてはスカイフォートレスみたいに「元の能力+兵士or指揮官で得られる効果」みたいな感じか、例えば栄華のプリンスで例えを出すなら、兵士って限定するなら「+1/1」に変えるとか、得る恩恵をあげて欲しい
まぁわざわざタイプ付けてんだからシオンみたいに通常+1/+1指揮官なら+2/+2みたいな恩恵あってもいいんじゃないっすかね知らんけど
今更バフ程度で指揮官シナジー要求すんなといいたい
リーシャデュアブレとかあのレベルの強さじゃないと指揮官兵士シナジーなんてただの荷物でしかない
あと今のロイヤル単純にリーサルターンクッソ遅いんだよね。大して火力出ないし。
とりあえずタイトルに返信しとくなら、速攻シャドバが終わりでもしない限りは必ず来るよ。
いつぞやに弱すぎるって言われたクラスが今は強かったり、今は弱いクラスが少し前は覇権取ってたりなんてザラでしょ?
どーせあまりにも弱過ぎて見てられなくなったら運営がトンデモ集団ブッ込んで無理矢理トップに押し上げてくるよ。
ところで、グレイソン永続って手札に加えた効果の事よね? ファンファーレはそもそも永続だし。
あれ永続とか、正直全盛期セクヴァンに並ぶクソカードになるけどいいの? 引いてきただけで試合中機械出る度に+1/+0突進付与とか永続復讐より直接的でヤバいわ。セクヴァンと違って手札も減らないし、やってる事頭悪すぎる。
やるなら精々、顔パンチの時にも1ダメ飛ぶようにするくらいで充分。そもそもグレイソン自体は悪いカードじゃないし。
機械ロイヤルの問題はパーツの選択肢の少なさだよ。ただでさえどのクラスも機械自然でそれぞれの枚数削られてるのにさ。そこに無計画に増やしたレヴィオンとか、いまだに財宝とか、未練たらしく兵士指揮官系もちょろっと追加してみたりとか、そんな中途半端な事してるからカードが全然足りない。
嘘みたいだろ? グレイソン以外の今弾の機械カード、輸送者だけなんだぜ? スラッシュアサシンとか刷ってる暇あるなら機械増やせやボケ。
ローテはカード入れ替わるしどうとでもなる。
問題はアンリミ。
ナーフ解除されてないのが確かカエルと先導者(とレイジングジェネラル)だけ。解除されてもぶっちゃけ何の意味もない……。
ミントみたいな魔改造に期待するしかない。
公式が「横並べが得意」とは言ってるものの、横並べで攻めていた時はフロフェン乙姫くらいしかない気がする。
今までロイヤルのデッキを見てきたところ、自分が思うにロイヤルの特徴は「単体性能」であると考える。
シナジーを作らずにカード1枚のコスパで勝負していくのが今までロイヤルがしてきた戦い方で、そういう意味じゃフロフェン乙姫もその効果が展開だっただけで結局は「単体性能」なのである。
今は神をメインとした複数カード間のシナジーパワーが過剰に設定されている環境なので、ロイヤルはどうしても沈む。
反対にシナジーパワーが控えめで、「単体性能」の生み出す安定感、平均点の高さが評価される環境であればロイヤルは重宝される。
よってロイヤルが台頭するためには、どうしても環境のパワー設定に依存することになる(要するに周り次第)。
「単体性能」のパワーは過剰に設定されづらいからだ。
それ以外の道を模索するならば、潜伏などのトリッキーな効果か全く新しい軸の追加が必要となる。
ただ今は機械・自然という軸が全クラスにも配られているため、新カードによる機械・自然シナジーの強化も期待できるだろう。
栄枯盛衰がどのクラスにもあるゲームなので次のパックで復権すら普通にありえますよ
それにロイヤルって環境上位なこと多いほうじゃなかったっけ?
自然か進化軸ならパトリックガブリエルのクソデカ守護連打で自然ウィッチに強く出れるのがまぁ強み。
あとはエンハワルツで先6のネレイアをそこそこ綺麗に返せるとか…ネレイアが5/3になるように調整しなきゃだけど。
多少の強みはあるっちゃあるけど、環境相手に強く出れる動きが守りの動きだからイマイチ。
ライリー3発凌いでもキャルで削り切られるケースもあるし、守りは固いけど決め手に欠けるんだよね。PP回復で中~大型並べて殴りきるか、猛虎で走らせるか、ゼウスくらい。
機械は死んでる。上振れで先3に4/2、4/4並べば強いがまぁ並ばないし、イオやらルシウスで返されて決め手が無いままコアで大回復される感じ…。
復権はありえるの?→サイゲが勝ち当番制を採用する限りありえる
存在意義無いよな?→今期ロイヤルなんざ全然マシなレベルで存在意義無いクラスがいつもいつもあるので、さっさとシャドバ2作って5~6個のクラスでやっちゃえば?とは思う。
いつまでもいつまでも8クラスを持て余し続けてんじゃねーよマジで。
機械弁って何ぞ?
それに今期ばちこり全体バフ内蔵のインチキカード貰ってるんですが…。
アンリミならペインレスは唯一無二だよ。ヨルムンと一緒にミュニエでメタられるけど。
ロイヤルはカードゲームどまりなのでシャドバできないのはきついのよね。だからって存在意義ないとかいうのは腹立ちますね…。
機械?自然?力不足だね。ベイリオンもグレイソンもスペックが控え目すぎる。
UCLはアディではじけたのでエミリアに期待したい
-
セリーナの虜の絶傑・リーシェナ Lv.125
だーかーらー、なんで君は単体効果でしか見てないの。確かに全体バフしかできないなら「うーん、微妙ッw」で終わるけどクイブレ2体も5点も、エンハもどれをとっても無駄にならないのがヤバいっしょ。それにエイラジャスティーなら0コスで全体バフするっしょ
ぶっちゃけロイヤルの最強デッキがデフォルトデッキレベルだとしてもその気になれば復権はさせられるから
潜伏の性能とカゲミツだけ飛び抜けてるのでそこでワンチャン作ってほしい
特にカゲミツは確定サーチ来たら未来を感じる
EPPP不正はロイヤルのクラス特性
PPに関してはウィッチの下位互換だが