シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
昔はエンハアルベール進化決めないとほぼ勝てなかったからEP回復はかなり恩恵がありそうだね。
コントロールとか使える今のが環境的には合うが、パワーが高すぎてついていけない
逆に昔はパワー的には合うが、アグロとかも多く環境的についていけない
んー…やっぱ簒奪全盛期だな、ロイヤルが強くなけりゃこのカード使う余裕ないだろうし、ロイヤルが強くてかつシナジーもあった環境だし
普通に財宝全盛時代ならワンチャンあったと思う。簒奪の使徒がやべー言われてた時代。
昔の財宝って基本一度に一枚って感じのばっかだったし(複数回発動は狙えるが)、2枚ゲットしつつついでにEP回復まで付くなら3コスでも採用圏だったろう。多分。
欲を言えば、杯が小剣だったらもっと強かった。というか、鮮やかな奪取みたくチョイスで選ばせてくれ(強欲)
……ところで。ここの質問で見て、ようやくこれで回復するのがPPではなくEPな事に気がついた(節穴)
いや、最近のロイヤルさんのクラス特性的に勝手にPPに脳内変換してたんだよ。
ってかEPとPPって紛らわしいんだよ!(責任転嫁) 進化権って書け!(クレーマー)
昔の環境の方がなんやかんやで今より早かったからテンポロスとか言われそう
今でも強いですよ。
適当なタイミングで打っておいて、後でシズルの進化後の効果活かせばアドは取れる。これで手に入る財宝と合わせて5回復。
RoBかCGSなら間違いなくこれを採用したアルベールロイヤルが強かったでしょう。