シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (20)
一般的に環境初期は「採用カードに幅があり」「そこそこ強い」「多種多様なデッキタイプ」で溢れているため、自分の組みたいデッキでそこそこ勝ちつつ様々なカード&デッキを拝める訳です。そう、プレリが無ければね。
環境が固まってからの楽しみも勿論存在しますが、この黄金期が失われてしまうのは個人的にかなり辛いです。
唯一問題点があるとすれば「無課金者が置いてけぼり」なところ
これは課金者優遇とか無課金の僻みとかそういう事ではなく、ただ単に配慮が足りていないという話。
一応正式リリースでは無いのだからタイトル画面は現行の最新パック(今ならばULC)にすべきだしストーリーの更新も待つべきだと思う。印象は大事。
「優遇を受けたいのなら課金しろ」は妥当だけど「冷遇されたくなければ課金しろ」は傲慢。
-
飛鷹 Lv.121
基本無課金だしメインターゲットは無課金者であるべき。もちろんあの手この手で課金させようとするのが企業としてのあるべき姿だけど、それは魅力的な課金要素を提示してこそ。手っ取り早く課金させようと無課金をsageて当たり前のことに課金をさせるのはニコニコがやって失敗してるしマジで廃れる。プレリ自体は魅力的な課金要素だし今回の青天井も悪いことでは無い。ただ初回からそうだったけどまるで全ユーザーがプレリ買って当然みたいなタイトル画面は無課金者に疎外感を与えてしまう。だから拒絶反応起こしてる人も多いんじゃないかな?
今回相当プレリやりこんでわかったけど上限撤廃されても殆どガチデッキにはあたらない
よってプレリリースが初めて実装された時にKMRが言ってた「カードが揃わない環境を楽しむ」という点は満たされていると思う
全カード3枚集められるほど課金するプレーヤーはごく一部
そのごく一部がガチデッキとほとんどあたらない環境で構築を詰め切れるかは疑問
今環境で機械エルフやTier1になると予想され、それが決定しているような雰囲気があるがこれは上限の撤廃によるものというより、機械エルフがわかりやすくぶっ壊れているからという気がする
-
《浪費》・ケースケ Lv.86
MTGのプロプレイヤー曰くカードゲームのプレリは、ガチデッキを探すものじゃなくて、各カードの使用感を見るもの(融合と以降の手札、渇望達成)であって、やり込む環境とは全く別。みんなの使用感から機械エルフが壊れているならそれは壊れだけど。
正直無課金の妬みにしか
誰も何も強制してないのに勝手に首突っ込んできてキレてるだけ
正直に言うと課金をすれば先行して新カードパックのカードを触ることができるというコンセプト自体は別に悪くないと思った。そりゃ環境に飽きたって人はいるのは確かだし課金催促とか叩いてる人も言ってる人多いけどそれは感覚マヒしすぎ。数日待てば無課金でも遊べるじゃん。ゲームによっては課金しなければいつまでたっても手に入れられないのとかあるし(ここではゲームで有利に働くアイテムなどの事を指す。スキンはゲーム制に直接関係ないので別)普通は生成とかもないから欲しけりゃ当たるまで課金してガチャが当たり前の世界だぞ。確かに課金催促なのは間違いないが課金したくなければ数日我慢すればいいだけなのに何を言うか。テンポラリー使えるだけまだ感謝しろ。俺がおかしいと思ったのはまずシャドバのゲーム内の空気が完全に新パック正式にリリースしましたよ状態になってる事。タイトルとかストーリーに新カード出てきたりな。これはわかってる俺らからしたらまだしもまだはじめたての初心者からしてみろ。課金しなきゃ手に入らないのかって困惑すると思うぞ。後は今回からのパック剥き放題になった奴。これは明らかに駄目。前回までならカードが揃えばまだ覆るかもとかあったけど今回は廃人共が全カード揃えちゃってるせいで環境はじまる前から環境が決まっちゃってる。環境初日の錯綜してる状態はもう来ない。どうせ今回だったら機械エルフがゴミみたいに沸く。錯綜状態楽しみたいなら課金しろよとか思う人もいるかもしれないがランクマはあくまでも明日から。何が強いのか模索しながらMP盛るのも環境初期の楽しみなのにそれすら無くなるって事だからな。それはどんだけ課金しても解決しないからな。
まあ結論:前回までのシステムに戻せ、以上
-
ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264
見る方が悪いみたいなコメントもあったが自分が見なくとも相手はそういう情報を仕入れて環境初日からアホみたいに環境トップ使って来るわけだからな。環境初日から環境トップしか見ないか色んなデッキが見れるかの差はでかい
-
ナマステ@シャドバ1の亡霊 Lv.264
それは明日ランクマに行けばわかることだと思う。機械エルフばっかなら環境トップしか使わない人ばっかって事だろうしそれ以外も見かけたら案外違うってことだし。因みに自分は今回は既存の強化がメインだからそれに習って今自分が作ってあるデッキしか使わないつもりだから作ってない機械エルフはつかないけどね。俺と同じような事を思ってる人もいるかも。
4万積んだけどなんかシャドバの新弾のワクワク感がなくなって嫌だ
ソシャゲとして見るなら別にいいんだけどシャドバをカードゲームの競技として見るならアウトじゃね?とは思う。
プレリ否定派は本実装の時点で環境がある程度固まってるのが気に食わないらしいわ。元から環境が固まってないのなんて2,3日しかないのにその2,3日を重要視するとかお前よくシャドバやってられるなって思う。
試行錯誤がなくなって云々とかもよく分からん。新弾最初期しかデッキ考えたことないのかよ。
普通に環境が固まるのが速いしデッキ固まるのも早いでしょ
プレリは完全否定派だけどその根拠は結局「環境が固まる可能性が本当に高いから」が原因だったけど今までのプレロだとどのデッキも未完成だからへーそう程度で有耶無耶にできたけど
上限撤廃からはどの配信者もフルパワーで新カードぶち込みまくって研究進めてるんだから固まらない方がおかしいからね
一部のお金のない人があれこれ理由付けて文句言ってるだけで問題のあることではないと思います
環境初期のワクワクや構築考える楽しみが無くなるとか自分で情報収集した自業自得ですし、実際QAだけでざっくりとした新弾情報しか知らない私は1人でワクワクしてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
シャドバのプレリってオープン過ぎるんだよ、プレリって本来クローズ度の高いイベントで公式が特別な会場を用意したりプロプレイヤーとか有名なストリーマーに先行プレイを配信させて宣伝するのが殆どなのにシャドバの場合俺らがスマホから金払えばその場でプレリ参加できてSNSでイキれるのはちょっとどうかとは思う
もっと具体的に上げるとシャドバのプレリは上記の課金したら参加できちゃう仕様上期間が長すぎるんだよ、殆ど全てと言っていいゲームカテゴリのプレスリリースのプレイ時間なんてほんの数時間なのにシャドバの場合数日もあるのははっきり言って頭狂ってる
ネクロだけで満足できるから無課金~微課金でカード揃えられるし、正直「環境初期を無課金で楽しみてぇなぁ」って気持ちはあるんだけど金がないと運営が回らないだろうから仕方ないと思ってる
アディショナル実装前とか無課金であれだけ遊べたのがそもそもヤバすぎる
eスポ名乗る上で不適切じゃあかんのかね
ここは気持ちの問題ですね
デッキ作るのにも情報に頼るけど、プレリリースから出る情報を見てワクワク感が減るって部分があるのが問題としている形
もう1つはスタートダッシュがしにくくなる可能性と環境の固まる速度が早いと思われるところ
(実際はプレリリースが無くても、アホみたいに強いカードはすぐ環境問題にはなる)
個人的には無課金勢にも、実質のダメージが無くて集金力が上がる良いイベントだと思っています
失礼しました
プレリ自体はそこまで不味くない上限自体も100パックじゃ正直やってる意味あんの、偏ったら何も組めないって事も多くて上限上げるのは賛成、問題は青天井にした事ですかね、これによりこのデッキ完成したら強いかもみたいなワクワク感少し減りましたね、言うて改良の余地はどのデッキもあるしたかが5日で有利不利ハッキリするわけ無いから、叩かれるほどじゃないと思うけど、理想は200ぐらいかな俺は今回かなり偏ったけどもエルフは組めてるから、とりあえず1つはだいたい組めるであろうボーダー的意味で
分かる。
無課金だった時は、1週間ぐらい待って環境固まるの待ってから生成してたわ。エーテルも有限だしな。
取り敢えず、環境トップ組んで、そこから組みたいデッキを組むっていう形にしてた。
ここまで文句が出るのはあれじゃね?急に課金要素が出てきたから、拒否反応が出てるとか?まぁどーでもいいけど
実質天井無しのガチャって言えばヤバさが分かるかな・・・
某エルフ一筋の人の配信とか見れば何が問題かが伝わると思う。
尤も上限2万でも十分アレなんですがね・・・擁護派は色々と麻痺してるだけで
開闢とかリーシェナみたいな絶対に初日に使いたいデッキが来てたらクソほどネガってたと思う。
今はもうロマン砲的な面白いデッキをくれないから別にいい
環境初期はアンリミ回してグランプリとか始まったら情報見てローテやるって感じの身としては割とどうでもいいのだが
なんだかんだ言って環境初期にはいろんなデッキいると思うよ。機械エルフ強いって言われててもみんな他に試したいデッキあるでしょ。蓋を開けてみないと分からないけど、本当に機械エルフ一強なのかだって分からないし上限撤廃が成功だったかはあとにならなきゃ分からない
プレリ自体はよかったと思う。ただ期間が長すぎるってのは一理あるとも思う
「すまんな、それは課金者の権利にしちまった」
あひぃ…大人しくダミアンに蹂躙されるか…