なんか今回絶妙につまらない...つまらなくない?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なんか今回絶妙につまらない...つまらなくない?

久しぶりに3試合程したんだけどなんだろう。すぐお腹いっぱいになっちゃうわ。
結局勝ち筋が1つしかないからなのかな?
自然ドラ→影の侵食
クオン→クオン投げる
自傷ヴ→ベヒーモス
アマツ→脳死
妖怪ネクロ→疾走投げる
うーーん。ワイだけ?

これまでの回答一覧 (22)

5弾分あるはずなのに殆どのクラスが1種類のデッキしか勝負にすらならないのが拍車をかけてる

  • arakuma Lv.34

    しかしその1種類でも差し替え5,6枚で勝率が変わり環境も流動しているのを楽しんでる自分は異端かな?

なんというか料理の仕方や内容は違うが最終的には同じ食べ物ばかり来る感じ。

一日目 チキンカレー
二日目 ビーフカレー
三日目 ポークカレー
四日目 インド風カレー
五日目 以下略

そら好きな人でも飽きるわな。

勝ち筋が1つしかないとか特定の動きが出来ないときついデッキはとっくに下火になってる(ヴァンプ)。
あるいは、そう思い込んでるプレイヤーは大抵勝率良くない(ネクロアマツ)。
式神でクオン投げるしか勝てないとかエアプもいいとこ。
自然ドラも影の侵食への依存度は減りつつある。

そういうわけで、つまらないと感じるのは他に原因がある。

  • 逆襲の骸 Lv.64

    これ、ネクロはプレイングと構築次第で普通に強い。

アディショナルでたいして環境に変化がなかったので(結局式神が強い)そら飽きますわ。
同じ環境3ヶ月やらないために2ヶ月でアディショナル足してるはずなのに、これじゃ意味がないっす

Hana Lv97

つまらないかどうかはさておき、勝ち筋一つしかないの例に挙げられた奴らを見てエアプとしか。

Uzak Lv224

進化ロイとかも使ってる方は楽しいかもしれないけど、結局運営の思う壺感あって触ってなく相手してるとあれもくそつまんないですよ、パワカ順番に投げてくだけですもん

xyz Lv144

20点全部疾走バーンで一気に持って行っておしまい!
それが出来ないデッキは価値無し!
ってのが性にあわない人は辛いんでしょうなぁ

式神は一応疾走だけでおしまいじゃないけど5クオン6クオンとかやられて楽しいやつはいないだろうし

それだけなんも考えてなければそりゃおもんないやろなとしか

cunt Lv94

少なくともヴァイディとクオン投げるだけとか思ってる奴はエアプ。引けなきゃ勝てないデッキならTier1に入る事はない

いやいや、つまらないかもしれないけど3試合程で5デッキを語らないでくれる?
つまらないのはパーツが揃ったら問答無用で勝ち(あくまで主な勝ち筋)っていうプレイングで対策しにくいデッキばかりだからだと思ってる。コンエルは5プレイした豪リノ、自然ドラはヴァイディ、アマツは速くないときはともかく3,4tだと対策しにくいね。式神は上振れは酷いけど他よりはマシかな。
アディ前にいた妖怪、密林、守護ビショなんかは相手しててわりと楽しかった(こいつらの上振れも大概かもしれないが)。

他2件のコメントを表示
Cyg Lv53

構築に自由度が無いからじゃないですか?
特にバーン蓋の存在で、こういうプランが出来て、こういうデッキしか作っちゃ駄目ですよっていう押し付けが酷い
それ以外にも、中途半端に盤面で戦おうとすれば逆に不利になるだけみたいなデッキもいるし

メタとか言いながら、各デッキが構築を潰しまくってるから
ゲームの幅が狭いな、自由度ないなって感じます

お遊びが許されない超ハイテンポ環境だからな

ネメシスとビショップのぞけば皆カードパワーは普通に全盛期の倉木超えてるからな

自然ドラ→アグロプラン(ダークジェイルやカヤでのリーサルを見に行く)
クオン→5ターン目の盤面展開
自傷ヴ→しらない
アマツ→ローテで脳死してたら絶対勝てない
ネクロ→プロリ決勝で酒呑無しで式神に勝ってた

たぶんやり込みが甘いからつまらないと感じるのでは?もう少し取り組んでみることをおすすめします

退会したユーザー

僕も!

正直、前環境や前々環境とかと比べてかなり良環境(ティア1が5つもある)なのに、これで不満が出るのはもうどうしようもないと思う。戦い方がつまらないといわれてもそれは個人の範疇だから改善のしようがない

理想ムーブで勝つのはだれでもできるけど
理想より弱いプランで勝ち筋つくるのも
プレイスキルの一つ
デッキ相性考えるとサブの方が勝ち筋太いときも
あるし、上手い人の動画みたりしたら
プレイの幅広がって楽しめるかも

自然ドラゴンを始めとした蓋デッキが多いところはつまらないけど、勝ち筋は構築やプレイング次第でサブルートも立てられるからそこは特に問題は無いと思います。

自然ドラゴン→バイロンやカヤ等を入れてアグロプラン
式神ウィッチ→狂信者使ってそのまま押し切るプラン
アマツ→アグロプラン
妖怪ネクロ→1tからミヤコ出してアグロプラン

自傷ヴァンプはベヒーモス頼りではあるけど、あとの10点どう埋めるかは結構相手次第で変わりますよ。

ローテは良環境らしいです。
つまりは、次弾はこれ以上につまらなくなる可能性が大ですね。

馳夫 Lv279

最近、動画とか記事とかでデッキのプレイング解説が増えたので、デッキの深掘りとかの方に頭が働くなら昔よりは面白くなっていると思う

デッキ同士の対戦って感覚が強いなら、ムーヴの押し付けか捌くかの二択になりやすいから、アグロの延長線上の対戦って感じはするかな

そこら辺は合う合わんと好みだから、取り敢えず調べるとか距離を取るとか判断をするしかないかな

失礼しました

退会したユーザー

アンリミのアマツとかブルームスピリットと調べ絡めたアグロプラン、アマツ起動するプラン、エンハンス神鉄で疾走プランとか色々勝ち筋があるけど使ってる側からも使われてる側からも面白いって声殆ど聞かないし勝ち筋が一つだけとかはあまり関係ないと思うよ。

明確な勝ち筋が1つあるだけマシに思える。
機械時代とか特定のクラス除いて、何して勝てばいいか分からん状態だったしな。

一応自傷はベヒーモスだけで決め切れる場面は少ないから、色々やりくりするときはあるぞ。イリヤとかもいるし。

全体的に単調で新鮮味がないのはすごくわかる。勝ちの範囲内でやれることが少ない。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×