シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
Tier1デッキをTier2で普通にしばける件。
最近、リノや自然ビショが強スギィ!と仰ってる方々をよく見かけます。
私はそこまでTier1デッキとその他デッキとで際立った差がないように感じます。
不利がつくネクロである程度まで勝ててるってのもありますが、今環境、構築やプレイングで差が大きく出るものだと考えているからです。
質問:色んなデッキを見る今環境、皆さんはどのような工夫、プレイングをされていますか?
これ面白いぞ!ってデッキもあれば教えてください。
何か質問等もございましたどうぞ!
これまでの回答一覧 (16)
いや、じゃあ君11回のうち何回ゴキビショがいたってことですよ。合わせて半分もいくの?ってことなんですよ。
ほな、(ベスアン)いただきます
リノドラを轢く為に前寄せにしたネクロを使ってる。ネクロはリノにガン不利みたいな風潮だけど前に寄せればむしろガン有利。ドラはまともにやりあったら死ぬので準備が整う前に轢くしかない。
言うて多いのはリノ、自然ビショ、自然ネクロの事故率低いデッキばっかりだしなぁ…
高コスト積んだデッキ使うのがアホらしくなる
わかる。ローテ、アンリミを問わないなら全てのクラスが戦えるのが良い。
アンリミネメシスをオススメする。正しいプレイングが出来れば、どのクラスにも五分以上取れるよ。難易度が高い分、自由度が高いから飽きないでデッキ回せると思う。
色んなデッキを見るって事はそれぞれがそれなりに勝てる状態にあるって事だと思います
プレイングや構築には個人差があるから、勝ち方を知っているなら問題ないと思います
私は今はアンリミドロシーのミラー戦で足踏み状態です
右手が光ってる人が多くてビックリ!しますね
頭が動くようになったら構築を動かす予定です
(体調が悪い)
失礼しました
実際クラス格差はましにはなったと感じてる
ここの運営だって1.5なんて今は用意してるし
だけどやっぱ他のクラスでも勝てるってだけで強いものは強いんだよねぇ、、、
-
退会したユーザー Lv.147
うーん?構築で工夫ってのは特にないかなぁ 自分AFネメシス使いなんですけどそこまで弄れる枠ないし、、、まあAF使う上での心構えみたいなのはありますけどこのクラスにはこれ!みたいなのは特にないですかね
-
退会したユーザー Lv.147
なんだぁ?てめぇ、、、
ネクロって時点でなぁ。せめてロイヤルかウィッチなら説得力があったかも。
どのデッキも上振れクソムーブで勝てるだけやで
母君が自壊出来ない様に頭合計6以上を置かない時がある
ネクロだとリノ・自然ビショだけじゃなくロイヤル・ドラゴンにも弱いイメージあるな。実際後攻からだとどのクラス相手でもまくれずぼこぼこにされる。
後、前よせネクロってよく聞くけど、大抵の場合守護や回復でリーサルずらされて攻めきれず手札切れで負けるイメージだけどそこんとこどうでした?
-
逆襲の骸 Lv.64
確かにアグロ一択だと攻めきれず負けというケースが目立ちますね。私の場合前寄せというかコントロール寄りでアグロもできるようにカムラ2枚とアイシャ2枚採用しています。私のデッキは私の解答欄に貼ってあるので良ければ参考にどうぞ。
リノってプレイングだけでなんとかしてますか?それとも対策カードとかを入れてますか?
あとはそのデッキに入ってる変わってるカードを教えて下さい
-
逆襲の骸 Lv.64
リノにおいてはどう轢いていくかなので2コス確保出来るならマリガンでカムラ、アイシャを探しに行きます。カムラ2枚、アイシャ2枚を入れています。また変わってるか分かりませんがボーンドローンを3枚入れています。カムラのリアニ先や先4の動き、ケルバフにも噛み合っていて強いかと。
ぶっちゃけTier2以上はどれ使ってもそれなりに勝てる。ただ、リノはブン回られると殆どの構築が手を付けられないし、自然ビショは20を越える連勝報告が多数上がる程に安定して強いってだけ
ナーフ後の自然ビショはかなり勝ちやすくなって、自然ビショ用に後ろに寄せる必要もなくなった
前に寄せてヘリオカムラアイシャルベルソーラ(ネクロマンス付き)で強い盤面維持すれば、リノも最速以外は余裕で勝てる
こんなに勝てるのになんでTier2止まりなのか意味わからん
先攻ドラゴンが最大の敵って感じはするけどそれだけ
-
逆襲の骸 Lv.64
ビショ対面はほんとに楽なの分かります。キツいのはドラとリノ。特に先行引かれた時のドラはホントに強い。それでもtier1勢よりも勝ち越せてるのでネクロがtier2で謎なのは同感ですね。
今期は構築やプレイングより先行ブン回り合戦感が強い
比較的事故りにくくてアグロ寄りのデッキがtier1ってだけで相手より先にブン回り押し付けられれば勝てる
自然ビショは相変わらず猛威を奮ってるしゴキブリも嫌い。
けど勝てないわけではない。
ローテグラマスは達成したのでのんびりやっていますがロイヤル(炎獅子レヴィオン)で遊んでるけど十分やりあえるのと使ってて楽しいからおススメ。相手が自然軸を予測して動いてくれるところに面展開をしていくので対応しきれずに討ち取れるパターンが割とあって楽しいです。(ギルドの方から提供されたデッキを元に練ったので公開はしませんが)
珍しいデッキ軸ながら高Tierデッキと互角以上にやりあえる強さがあるのとロイヤルらしい面展開が個人的にお気に入り
機械エルフがなかなか楽しいですよ、構築自体は某エルフ厨の方の構築がしっくり来たので(ほとんどテンプレですが)そちらで回しています。自然と違ってバウンスがミノムシ、マシンクローなどと生かしやすいので凝ったプレイングができた時は唯一無二の楽しさがありますね。マシンクローがある事で打点が自然以上に伸びるので人によっては自然より機械の方が勝てるぐらいパワーも有りますよ。
見返しましたが最後の11連勝はゴキ2自然ビショ3でしたね…
リノに不利って言われてたのは自然ビショの方が多くてそれ用の構築してたからで、ビショの攻め手緩んだ今ならリノにも普通に勝てる
お願いこの人だけはベスアンあげないで! 私が顔真っ赤になっちゃうから( ´-`)