シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
まあwithもそれを分かってるから、わざわざTier1.5なんてものを導入し始めたんじゃないでしょうか
本当に弱デッキにしか勝てないならそうかもしれませんが、リノが確実に勝てる相手は弱デッキではなくリノに弱いデッキ
その中には自然ネクロとか他のデッキから見てそれなりに強いものも含まれてるんで、単なる雑魚狩りとも言いきれない気がします
-
マキナ推しのゼンマイ Lv.110
リノ側からするとルベルはそもそも返す必要がないです。ルベルが出るターンは基本6以降なのでリノ側はリーサル見え始めてるはず。守護出さずに盤面埋めてしまうルベルは出した時点で負け確になることが少なくないんですよ。仮に出せたとしても、リノはフォロワー展開しないのでアニマルぶつける相手がいなくラスワ稼げないし下手にナテラ割って盤面ロックすると詰むし、ガチで役に立たないです…
Tierはあくまでも流行度。
結果的に強いデッキは流行るからTier上位に来やすい。
少なくともリノの流行度はトップ。
昔の超越も勝率はともかく冥府があった頃はTier1だったからね。
Withはアンケートを基準に強さの確認をしてティアをつけているから、全体的に見た相対的な強さが指標になってるからだと思います
昔は、ティア=流行度=みんなが使うデッキは強い、って形だったけど
今は、ティア=強さ=みんなが思う強いデッキの確認、って形になってると思います
だから、私のデッキの強さに対する認識とWithの強さは違います
まぁ、今のWithのティアはその時の勝ちやすいデッキの順位みたいなものだと思います
失礼しました
-
馳夫 Lv.281
大会があったらそれも参考に変更はしている見たいです。 でも、それまでの参考はティア表の上に付いているアンケートを基準に調べている見たいです。 あと、相性の流動はちょっと怪しい計算をしていると思います。 大会レベルのプレイヤーのプレイングスキルがないと無理な場合も上方修正している時もあります
言いたいことは分かりますが、何の対処法も無い超越ウィッチよりは全然マシ。
相当尖った構築でもない限り、どのデッキに対しても回れば勝てるのが評価されてるのでは?
実質tier1.5はtier1やね