シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
ライリーとオデンが一緒に出てきて発狂しない自信があるならどうぞ、私はスマホ投げ捨てますが
どうなんでしょう。
正直、取っ払ってもガチデッキで使われる事はあまりなさそうですしいいとは思いますけど。
1つ問題があるとしたら前パックのゼウスと同様に下手に暴れると全リーダーから同じカードが出てくる現象が発生する事ぐらいですかね。
それでも誰も使わないでしょ
フラウロスで少し懲りてのターン制限だと思ってる
8くらいに出てくるなら別にそんなもんかってくらいだけど同じタイミングに飛翔の竜人出したりしてヤヴンハールと変に噛み合ったら6ターン目とかには出てきそうだし。
エズディアとかフェリとの兼ね合いもあるしとりあえず現状維持のが無難。
-
HNto-me- Lv.64
フラウロスの残した傷跡は大きい。 黄金都市もお仕置きされたせいて最初期の直接召喚はバランスが悪かったって話になりそうやな…。 無難な性能だから後に実装された新ゼウスのお陰でまったく見なくなったんですよ…。
まあいいと思うよ運営はオーディンなにそれってレベルだろうけど
個人的には許されると思う
しかし、テンポロス繰り返しながらカウント稼ぐライリー(しかも7カウント)に対し、進化で盤面強いままカウント進めるオデンでは結構な格差がでるのが問題
あっ、ライリーがカウント5,6辺りで出れば良いのか!!(錯乱)
-
らぎあくるす Lv.129
最速かんがえると、1t:0、2t:1、3t:3、4t:5、5t:8になると思うので、ぶんまわればエイラだろうがリノだろうが6tリーサルできます。 まあ、要求手札はほぼ固定ですので滅多にできませんが
ナテラ7本と進化6回の両立ってかなり事故が惨そうで片方で良くねってなりそうですけど
それやろうとすると最低10ターンほどはかかりません?
新ジンジャーでライリー1コストにされて出てきたことあるから両立はできなくは無いかも
サマー兄貴の言う通り両立は普通に出来るぞ そりゃライリーとオデンの直接召喚の両立は難しいと思うけど、ライリーって条件の半分くらいでも1コス疾走としては打点十分だからオデンの条件達成を優先してOKだし、攻め札がライリーぐらいしかないから10t制限ないなら余裕で採用される
ジンジャーで新ゼウス・ライリーを手札から投げて新オデンをデッキに回し、直接召喚を狙う形になるんですかね。ジンジャーの起動とかナテラの事とかを考えると手札事故と準備が大変な代わりに派手な自然ビショップみたいな感じになりそうですけど。