質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv150

しかるべき対応

企業がSNSや動画サイトにお願いしたらユーザーのアカウントってBANしてもらえるものなん?

というか垢BANされたところでほぼノーダメージなわけだけど、それ以上となるともうガチ訴訟とか警察沙汰しかなくね?

でも選手や出演者に対する名誉毀損とかでは訴訟起こせないと思うし、いったいどんな悪質な誹謗中傷をすればシャドバ運営はSNSや動画サイトでの垢BAN以上の「しかるべき対応」を取るの?

これまでの回答一覧 (8)

多分運営とか出演者に都合が悪いけど数が多すぎる上に法的な手段も取れない程小規模な案件の数々を牽制するための声明だと思われ
そもそも訴訟出来るほど酷い案件ならとっくに訴訟してるだろうし

歴史を紐解くまでもなく、闇に葬る手段なんていくらでもあるんですよ。

それは、運営次第だと思うけど
個人攻撃や、犯罪予告でなければ、大丈夫。
カードへの文句や、システムの不具合による
不満ではそういった措置は取られない。

逆に宣言に該当する個人攻撃等が過激、もしくは
継続的に行われてる証拠を運営が握ってれば
見せしめに法的措置取られる可能性はある。

というか普通に犯罪行為なので、心当たりが
あるのなら、やめといたほうがいい。
個人でも訴訟を起こすことはできるのだから

Ðust Lv92

BANっていうか生放送でコメント禁止するぐらいできるんじゃないの

え~。。。

殺人予告とかしたら流石に動くやろ

具体的にどうするかはわからんし、サイゲがどこまで本気かもわからんからなんとも。

考えられる垢BAN以外の措置なら今以上のコメ欄規制だろ。有料会員以外のコメ禁止、その上でのBANも一回一回の配信を守るだけなら十分な措置じゃね?

Y・U・A Lv330

業務妨害

  • Lv.150

    プレイヤーリスペクトとか言いながら結局自分のことだけだよな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×