シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (21)
PP先払い効果忘れてなかったんだ...
もしアザゼルバリアを貫通するバーストが流行って復讐が廃れ、間接的に空振りが使いにくくなってもこいつを使えば自傷しないで済むって感じなんですかね
あと相手側2体っていうのも空振りとの差別化になるか
カラミティの丸さが増した版。
機械の対エイラ出張カラミティみたいな役割はこいつに置き換わるだろうか
空振りと選択かしら
本格的に採用され始めるのは空振りが落ちる次次弾の環境と予想
pp減少要る?
今期レジェ今のところ派手さが無くて大分残念なんだけど。
やっぱヴァンパイアはエイラキラーだね
ヴァンプのカードがまだ全然出てないからこうとは言い難いけど、今回はコントロールを推したいのかな?って感じの性能。アディで倉木も出たし
カラブリとの競合になりそうだけど復讐軸ならカラブリに疾走つけて走らせたほうが強そうに感じるなぁ
これって相手1体の時どうなるの?
そいつだけ選択して破壊?
………せめて破壊ではなく消滅ならpp先払いもなるほどと言えたかもしれないが、うーん。
-
防人 Lv.126
マジで言っているよ。そんな私の頭がおかしいと思うのなら、ootからの数々のインフレで私の頭の中がお花畑になってしまったと思ってください。◆◆◆だがカラミティと比べて強さが感じられにくいのは事実。数が減った分選択して破壊できるのは強みかもしれないが、潜伏や対象不可を潰せないのは辛い。勿論このカードは自分が攻めているときは圧倒的に強力だし、返しにも最適。その点は分かる。だが、このデメリット………こいつがあまりにもネック。このステータスでこれは正直上記から弱いとは言わんが、強いとも言いにくいが本音。ネガらないがスタンディングオベーションもしずらい印象。
-
じゃみ Lv.207
相手だけのランダム、アクセラの自傷こそあれ体力4破壊は強いと感じます。ただ、今のヴァンプのカードプールが非常に強い、と言うことを忘れないで欲しいですね。デメリットこそあれ、7コストきっかりで投げられるのは強烈な効果だと思いますよ。進化も要りませんし。
-
防人 Lv.126
まあー確かに今のヴァンプカードプール考えると弱くはないか。だがそのデメリットがpp減少ではなく自傷ダメの方が強引に復讐入る手段に使える分ありがたいというのが本音。アクセラははっきり言って破格の性能だからこれ以上求めて逝けないのかもしれないが、うん。
-
防人 Lv.126
盤面で戦わないのは今に始まったことじゃないけど………アカン、別の意味でこのカード弱いように見えてくるやん。エイラくらいとかそんな事言わないでくれ………。来期スタンダードから植え付けられたエルフアレルギー発症しちまう。
イラストナーフ!!!ひとでなし!!!
弱い
ちょっと待って、それベヒーモスネタだよね!?
7コスト破壊が定番のヴァンパイアさん。
豪雷のベヒーモスさんの先払い効果また持ってきたのか。
本体は小型がお互いに出やすい環境だったから選べるの良い。
非復讐もどうしようもないフォロワーとの交換と考えたら破格だし、その時に使いやすいアクセラレートもあるから、色々と出張できると思う。
汎用性に振ってて復讐らしくない無難なレジェで江戸いと思いました。
ツバキの関係者かな?
gloryなら潜伏ついてそう
その場発動の代わりにデメリット背負ったソウルコレクターかな?
ぱっと見そこまでのパワーは無さそうだけど、どうなんだろう。
空振りと役割が被っているがアクセラ優秀、選択可能なので小回りが効くのはいいね
ただしラウラで走らせるには打点不足なので何かで代用しないとな
復讐軸で使う場合アクセラはアザゼルと噛み合いが悪く、ファンファーレはカラミティブリンガーでよいのではと思えます。アクセラが自傷軸での除去札候補ってとこですかね(本体は無視)
復讐ヴに7ターン目以降は高ヘルス大量展開しないと盤面崩壊する事が確定した。
まあ、実際はこれ必要かと言われると多分カラブリだけで充分だけど。
本格的にエイラメタの座を狙ってきたな
ヴの2コス除去多過ぎ問題
カッコいい。和風な感じがいいね
晒しの上からでもわかるええ乳やこれは…(恍惚)
和風+悪魔って何げに初めてだよね?とても新鮮でエロくていいな