質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エンハンスっておかしくない?

「エンハンス」はファンファーレ効果①
「プレイ」=「コスト分のppを消費してカードを手札から使う」である②
①と②の事から今のエンハンスの説明だと不適切だと思うのですが。
例コスト5エンハンス6のフォロワーはppが11ないと発動しない。

これまでの回答一覧 (12)

hoge Lv70

エルタ進化後のエンハンス発動の有無を確認した画像

ファンファーレを持たないスペルのみエンハンスが有効となっている。
フォロワー、アミュレットのエンハンスはともにファンファーレ(ファンファーレ以外のエンハンスを持つフォロワー、アミュレットは存在しない)

え?
コストではなく、エンハンスの数値分pp払うって書いてありますが、どこかおかしいですかね?
自分は違和感ありませんし、意味は伝わります

他2件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    はい。意味は伝わるのですが、例にあげる通りコストをプレイで払った後にエンハンス効果が働くならエンハンスの数値分払う前に、11コスト必要なのでは?と思い今回の質問をしました。

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    あー、なるほど。つまり、元々5コスト+エンハンス6で11コストになるはずだという意味ですかね?うーん、エンハンスってのは元々そのカードが持っている能力に+αするものなのです。ご飯屋のセットとかに良くある「○○セットに+120円で〜が付きます」みたいな感じです。これは、○○セットの値段が元々あって、そこに追加で値段が加算される。これと全く同じです。 仮に5コストでエンハンス6だとしても、エンハンスで出す場合は、(元々のコストではないが)6コストとして換算されて出されますので6コスト分(カードによってはマナレシオがアレなのもあるけれど)のカードとしての能力になります。よって、働きとしても6コスト分しかしないので、11払う必要はありません。 長々となりましたが、纏めると、①エンハンスは能力に能力を追加する能力である。その大元はそのカードが元々持っている能力である。②エンハンス時のプレイ時はコストはそのエンハンスのコストの数値分に上書きされるため、数値分の働きをする。 ということになります。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    その例えは合計金額がエンハンスの数値ということですね!分かりやすくて助かります!しかしエンハンスの処理はメイドリーダー大好きっ子さんの①②で納得出来ますが、今のエンハンスの表記や説明ではコスト5+6を払った後に6コストで上書きとなる気がするんですよね。

panae Lv53

エンハンスの説明にあるように
「コストではなく、エンハンス分のppを消費してプレイすることができる」んですよ。
書いてある通り、ファンファーレでエンハンス能力を発動させるときはコストは支払わなくてよく、エンハンス分のppだけをファンファーレで消費することでプレイ出来るんですよ。コストが0になり、ファンファーレでppを消費すると考えて貰えれば分かりやすいんじゃないかな。
要するに仕様です。
処理としては「エンハンス分のppがある→それならコスト0でプレイする→ファンファーレでppを消費してプレイ」みたいな感じだと思うので、処理はなんらおかしくありません。説明通り。

どこのゲームの話をしてるんですか?

他2件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    質問に記載がなく分かりにくくてすいませんでした。「シャドウバース」です。

  • ✨笑顔の絶傑・リトルミカエル✨ Lv.22

    あ、冗談で言ってるだけなので謝るとかやめてください。わかってて言っただけですこちらこそすいませんでした

  • 冬飼 毅 Lv.13

    こちらも皮肉っての返信でしたので、ノーカウントですね!

panae Lv53

エンハンスの説明にあるように
「コストではなく、エンハンス分のppを消費してプレイすることができる」んですよ。
要するに書いてある通り、ファンファーレでエンハンス能力を発動させるときはコストは支払わなくてよく、エンハンス分のppだけをファンファーレで消費することでプレイ出来るんですよ。コストが0になり、ファンファーレでppを消費すると考えて貰えれば分かりやすいんじゃないかな。
きちんと書いてありますよ。なんらおかしくありません。説明通りです。

他4件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    エンハンスの使用をコストが0になりファンファーレで消費というイメージを持つと今の処理も納得ですね! ですがプレイ=コストを払うなので、「プレイでコストを支払わないとでいい」という所に現在のエンハンスの説明に私は違和感を感じてしまいます。

  • panae Lv.53

    「コストでなく、エンハンス分のpp(だけをファンファーレで)消費してプレイすることができる」 言葉を補完すればより分かりやすくなりますよ。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    確かに表記の方が使用がわかりやすくなりますね!

  • panae Lv.53

    これで疑問は晴れましたか?

  • 冬飼 毅 Lv.13

    気にかけてくれてありがとうございます。 現在、使用はそれで理解していますが、アプリ内のヘルプのエンハンスの説明が正しいのかで詰まっており、エンハンスでファンファーレを持つという処理なら私の疑問は解決しそうです。 エンハンスでファンファーレを持った場合エルタのファンファーレ封じの際コストをエンハンス分払ったあとファンファーレの不発となるのでそれを確認出来ればokです。

退会したユーザー

①が②より優先されるため上書きされてるってことやろ

  • 冬飼 毅 Lv.13

    それだと納得が行きますね! ファンファーレの説明に、プレイし「た」時とあったので①が②より優先に違和感があったので今回の質問をさせて頂きました。

退会したユーザー

1のエンハンス=ファンファーレが既におかしい。
イコールをつけるんだったらコスト。

だから二重に払うなんてことはないのだから、
コストではなくエンハンスの値、PPを消費
で何もおかしいところはない

他2件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    新ゴリアテ等の効果はエンハンスが手札で発動してファンファーレ効果を持つという事でしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.89

    コストを余計に払うと追加効果をもらえるって解釈すれば腑に落ちるんじゃなかろうか

  • 冬飼 毅 Lv.13

    エンハンスの処理に納得はしているのですが。エンハンスの表記や説明に違和感があるんですよね。 面倒臭い質問にわざわざ回答ありがとうございます。

めんどくさくて他の人の回答読みきれてないけど、質問主の疑問晴れてないんじゃないかなぁと思いました。

疑問としては、今の書き方だと「ファンファーレでエンハンスする」というふうに取れるから変えたほうがいいんじゃねってことですよね。
自分もそう思ってて、紛らわしい書き方だなぁと思ってます。

ただ、ロキ発動させたときとかエンハンスしてないのにファンファーレ2回発動するのから察すると、エンハンスしてようがしてまいが「ファンファーレ」は発動してて、エンハンスでプレイしてたらそれ以降の処理をする、って表現なんだと思う。

プログラミング的にはファンファーレ自体をif文で実行するんじゃなくて、ファンファーレの中の処理としてif文でエンハンスしてるかどうか条件分岐してるんだろね。
だから扱い的には覚醒してたら追加効果とか復讐状態なら追加効果とかと同じだと思う。

アクセラレートがまったく別のカードとして扱われるのに、エンハンスと同じようなコストの表現なのがさらに分かりにくくなってると思う。

ただアクセラレートみたいな書き方にすると、オルカの大渦とかレイピアマスターみたいな段階表現もしにくくなるんだろうなって感じ。

他5件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    ファンファーレでエンハンスに疑問を持っているのは確かですが、おおもとの疑問はエンハンスがファンファーレでの発動ならppを消費したあとにエンハンスの数値を払うことになり、11pp以上必要になるエンハンス効果(アルベール等)がありのでは?というものですね。プログラミング上の処理など他の方にない解説ありがとうございました!

  • デラシネ Lv.58

    いいねがついてないのは色々議論してる感じなんですかね。エルタの考察面白いです。すると、テキストに書いてあるとおり、とりあえずファンファーレの処理に入って、その後エンハンスXとあれば、Xと現在の残りPPを比較して残りPPの方が多ければその後の効果を発動する、というような感じでしょうか。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    エルタの動きから見て、エンハンスがファンファーレ効果に入ってるのは間違いないので、エンハンスはデラシネさんの言う通りになると思われます。その場合私の質問の疑問に戻り、現在アプリ内のヘルプのエンハンスの説明には問題があると言えるかもしれません。

  • デラシネ Lv.58

    なるほど、そういう疑問だったんですね。であれば今書いた感じで、ファンファーレ(支払うべきコストQは元のコスト)、エンハンスX、Xと残りPPを比較、残りPPの方が大きければQをその値に変更、エンハンスX以降を処理、という感じでしょうか。その後にさらにエンハンスYなどとあれば支払うべきコストQがYに変化していく、という感じだと思います。

  • デラシネ Lv.58

    会話が交互になってて申し訳ないです。エンハンスの表記が分かりづらいのは間違いないですね。慣れてしまえぱそれまでですが、初心者には分からない表記なのは間違いないです。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    そんな感じでエンハンスを手札に働くカードのコストを変動させる効果と表記すれば問題ないでしょうね。しかし現在の表記が正直、自分は慣れていて表記では間違っていても感覚的に理科出来ているので運営に変えて欲しいとは思いません。エルタの使用も変わると思いますし。 これ以上、意見がなければヘルプ用語集のエンハンスの説明はシャドバ語だと理解することになりそうです。

飛鷹 Lv121

ファンファーレはプレイする時点で発動とその処理が確定するものであってプレイしてから発動するものではない。
プレイをする時点=手札からドラッグしてリリース(スマホならスライドしてフリック)するその時
この直前までに条件を満たしていないとプレイやファンファーレはそれを行ったり発動したり出来ない。
ネクロマンスがその最たる例
プレイした瞬間に墓場が増えるとしてもネクロマンスの数値まで墓場が1でも足りていなければネクロマンスは発動しないし、プレイでコストを支払った後に追加で墓場を消費することは出来ない。
これと同じことで、たとえ5pp支払ってプレイしたのと同時になんらかの理由でppが6まで増えたとしても既にそのカードのプレイ時(フォロワーやアミュならファンファーレ)に発動できる効果の発動処理は終了しているためにその6ppを支払ってエンハンス効果を発動することはできない。
つまりリリース(またはフリック)した時点の状態で5ppなのか6ppなのかを自動で判断して条件に合ったppを消費してそれに対応する効果処理が確定するため、5ppを支払った後にファンファーレとしてエンハンス6ppを支払うという処理になることはあり得ない。

他7件のコメントを表示
  • 飛鷹 Lv.121

    他の方の回答とそのレスを見ましたがエルタに関して。 実際に挙動を確認したわけではないですが、エルタの場合ファンファーレを発動出来ないとあるので強制的にファンファーレエンハは発動条件を満たせなくなり素のコストでプレイする…この場合だと6ppあっても強制的に5ppでプレイするという事になるのではないでしょうか?

  • 冬飼 毅 Lv.13

    なるほど!飛鷹さんのファンファーレの解釈なら現在の様々な使用が納得出来ますね!なのでシャドウバースのヘルプ用語にあるファンファーレの説明の「プレイし''た''カードが場に''出たとき''に働く」に問題があるかもしれませんね。

  • 飛鷹 Lv.121

    あとプレイし「た」ときという文章にも引っかかっていた様ですが、こちらもプレイし「た」のタイミングではまだコストは消費しておらず、プレイすることだけが確定した状態であると捉えれば今回だけでなく同時タイミングで処理が重なったときとかも違和感を緩和出来るのではないでしょうか?

  • 冬飼 毅 Lv.13

    エルタに関しての返信です。 エンハンスでファンファーレ能力を持つ場合、当然エンハンスはエルタに邪魔されないので、エンハンス分のppを先に消費しその後のファンファーレだけ打ち消されると想像しています。 そうでない場合、エンハンスでファンファーレを持っているという解釈が間違っていると思われます。

  • 飛鷹 Lv.121

    エンハンスでファンファーレを持つのではなく「ファンファーレという発動タイミングでエンハンスを発動する」だと思いますよ。 エンハンスを持つフォロワーのテキストも「ファンファーレ エンハンス○○」と書いてありますし…エンハンス能力はファンファーレやスペルのプレイ時という"タイミング"に依存するので。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    他の人確認してくれましたが、エンハンスでファンファーレを持つという解釈間違いでした!

  • 飛鷹 Lv.121

    エルタはそのタイミングでファンファーレを発動出来ない様に制限を掛ける能力だと思うので、遊戯王的に言うなら「ファンファーレを発動するタイミングを失った」という状態になると思います。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    プレイし「た」を飛鷹さんの言うように解釈すれば、問題ないですね。私の場合アプリ内のヘルプの表記だけでそう解釈するのがどうも出来ないんですよね。

hoge Lv70

エンハンスはファンファーレ効果という認識が間違っていて、
厳密にはエンハンスはファンファーレ効果を含んでいるという認識が正しいのではないでしょうか?
根拠としてファンファーレを持たないスペルにエンハンスが存在することを挙げます。

エンハンスがファンファーレでないならばエンハンスのコスト消費がプレイ前(もしくは同時)に処理されていてもおかしくなく、画像の説明で十分だと言えます。

「ファンファーレ エンハンス X」
という書式が誤解を生んでいる気がするので、
「エンハンス X ;ファンファーレ」
という書式の方が直感的に分かりやすいですが、恐らく構造が冗長になるので忌避しているのではないでしょうか。

他3件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    他の方の回答にもあるように、エンハンスの効果でファンファーレが発動しているという認識でまとまりそうです!面倒臭い質問に回答頂きありがとうございました。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    追加で質問ですが その解釈だとppをエンハンス分払ってファンファーレを持ちますが、その場合エルタのファンファーレ封じの時にコストってエンハンス分払う事になりますが、実際にそういう処理でしたっけ?

  • hoge Lv.70

    確認してきました。 結論から言うと、どうやら自分の認識が間違っていたようです。方法は、エンハンスをもつフォロワー、スペル、アミュレットを手札に持ったままエルタ進化の前後での消費PPを観測しました。結果はエルタ進化後はフォロワー、アミュレットのPP消費は元のコスト(エンハンスでない)の表示になり、スペルだけはエンハンスが有効でした。実際にプレイして表示通りのPP消費であることも確認しました。 一応スクリーンショットを撮ったので必要があれば提示します。補足でフォロワーとアミュレットのエンハンス効果はファンファーレを伴うものでした。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    わざわざ確認いただきありがとうございます!スクリーンショットも他の人が確認しやすいようにぜひ貼って頂きたいです! エンハンスでファンファーレを持つはとても納得のいく解釈だったのですが残念ですね。

ウミツ Lv222

コストではなく…の表記にに「元の」や「の値」ってのが補完されたら納得できるんか?

他1件のコメントを表示
  • ウミツ Lv.222

    その説明文は元は2文なのを文法の活用で1文にしてるだけだから。元の文の体で要約するんなら→エンハンスを持つカードはプレイ時にエンハンス能力を発動します。どうすれば発動するかというと、場に出す際に、エンハンス能力と一緒に表記された数値を払えばいいのです。で、「コストではなく」って一言は、単にエンハンスの値ですってことを強調してる修飾文。要はここに変に引っかかっちゃったんでしょ?使ってる言語が日本語である以上仕方の無い表記&解釈です。表記としては正しい。

  • 冬飼 毅 Lv.13

    元のコストに上書きで消費というのは理解出来ています。今回の質問は上書きする前に現在エンハンスの表記では、私のあげた例のように「11コスト以上必要になるのでは?」と思い質問しました。

ZZZ Lv89

エンハンスを持つカードのプレイ時、残りppがエンハンスの値以上であるなら、コストではなくエンハンスの値ぶんのppを消費する。そうした場合エンハンス能力が働く
ってことじゃないか。エンハンスがファンファーレに入ってるわけではないと思う

他2件のコメントを表示
  • 冬飼 毅 Lv.13

    確かエルタでファンファーレを封じた場合エンハンスも無効なのでファンファーレ効果でエンハンスしていると思っていましたが、場に出る前にエンハンスでファンファーレ効果を持ってるのかもしれませんね。

  • ZZZ Lv.89

    ちょっと考えてみたけど、この説じゃなくて、ファンファーレはプレイした後に発動する効果だけどその対象や追加コストに関してはプレイ前に決定されるから、がたぶん正しい解釈。紙のカードだと発動前に対象の決定や追加コストの支払いをする場合「~して発動する」って書かれてるけどシャドバはカウンタースペルがないから省略されてる

  • 冬飼 毅 Lv.13

    なるほど!私はシャドウバース以外のカードゲーム知識がなく、その発想はありませんでした。その仕様の場合、今のエンハンスまたはファンファーレの表記に不足があるかもしれませんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×