シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
コントロール疾走レイヴンネクロです。10ターン目にレッサーマミー、フェリ、レイヴンが揃っていなければならずかなりドローをする必要があるため、ドローしながら、進化権を温存しながらと考えるとミッドレンジ寄りやスペル寄りでは除去が間に合わず、12時間みっちり模索した結果そこそこ展開でき、かつ機械神をプレイしたターンに余裕ができる機械軸が適解であると判断しました。展開できるときに展開し、余裕があればドローしつつ進化権はなるべく温存し、キーカード3枚は各カード2枚以上ある時のみ使用のような形でプレイすると良いと思います。ちなみにレイヴンの凶暴化は突進付与の際ネクロマンスを食ってしまいマミーの分が足りなくなってしまうプレミを1度経験していますので、以降は必ずレイヴン→フェリ→マミー→凶暴化の流れでプレイするようにしています。10ターン目に実質4点除去(マミー)+相手のリーダーの体力が18以下かつ守護持ちの攻撃力5未満の場合更に9点除去(レイヴン)の為、進化権を余して10ターン目まで耐えることができればほぼ勝てますがその他の勝ち筋がなく、更に耐久もそこそこな難易度の為、サンプルが少なくて申し訳ないですが勝率は40%(4/10回)となりました。ただし場に何もいないネクロにまさかOTKされると思っていなかったのか、決まると皆さん驚きエモを飛ばしてくれるので、それ見たさにずっと回していることはあります。よかったら使ってみてくださいね!
マミーメリエン入れた方がコンボパーツ1つ減りません?レッサーマミー引く必要ないしレイヴン事前プレイからの凶暴化入手でメリエン進化+凶暴化フェリで守護無視出来るし。
確かにww
デッキレシピありがとうございます。 早速つくりました!(* ´ ꒳ `* )