シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
カード能力変更以外による使用率の調整
アリだと思う?
例えば、より使用率の低いカードをより多く入れるほど、勝利時のポイントが増える。
他には、使用率の高いデッキは使用率の高いデッキと、使用率の低いデッキは使用率の低いデッキと、マッチングされやすくなる。
他にも、意見等あればどうぞ。
これまでの回答一覧 (7)
どっかで見たことある仕様だと思ったらcojpだった
絶対やりませんねこれは…クラス間、テーマ間格差を公式認可で可視化するみたいなもんですし
そんなんで勝率使用率調節して、果たしていい環境であると言えるのか疑問です。数字だけを追いかけていて、本質が見えていないと思います
それをやっていたcojというゲームはアプリもアーケードもサ終しました。
めんどくせぇ
cojの末路見ると想像してるような使用率の低いカードが使われる未来は無いよ。基本オリボDかBが定位置のデッキが限界でオリボSのデッキはレアケース
強いデッキ打ち倒す楽しみがなくなると面白くない
アーケードだと使用率によるポイント補正は結構あるよね。
流行ってないけど勝てるデッキを探してポイント盛るのも構築を考える要素になり得たしね。
ただマッチング補正をかけるのはどうかと思う。
勝敗時のポイントの増減に補正かけるくらいじゃないかね
クラス間、テーマ間格差は違くないか???あくまでカード単体で見るなら。現状、見向きもされないいわゆる「弱いカード」は山ほど放置され続けてるわけだし。それを無理矢理活躍させてボーナスポイント手に入れるのは全然ありだと思うけどね。
誤解招く文章ですみません。この基準で高ポイント付けられる「見向きもされないカード」ってだいぶクラスやテーマで偏りがありそうだなって意味で言いました、特にローテに関して。アンリミはもうボーナスポイント祭りでいいと思います(思考放棄)
補足しますが、ポイント補正の計算式をローテとアンリミで統一する必要はありません。 cojpについて調べても分からなかったのですが、その仕様と問題点は何ですか? クラスやテーマで偏りがある事が問題という事でしょうか。
カードごとにポイントが決定していて、デッキの合計ポイントによって判定する仕様です。 問題点としては結局ポイント0~4程度の環境デッキと20弱くらいの準環境(シャドバで言うTier3?)くらいしか生き残れてなかったこと、環境に応じてカードのポイントを変更するのがいちいち手間だという事ですかね。 cojは色複合ありなのでクラス間格差は存在しませんでしたがテーマ軸がハッキリしてたためポイントの入るカードの採用枠が無かったんですよね。シャドバは(ローテでは)よりカードプールが狭く、パワーも構築級とそうでないものの差が激しいのでcojと同じかそれ以上にきついかなぁと思ってます
長文すみません。閉じ
回答ありがとうございます。