シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
そういうこと言うとまたシュバってくるよ
現行のカードプールじゃ何しても無駄だしアディと新弾待てとしか
現状だとここでいくらネガキャンしてもどうにかなる問題ではないと思います。
運営に意見を送る方が現実的で建設的だと思います。
あなたの思いが伝わればきっと…いや、期待はできないですが一度ドラゴンをぶっ壊した運営を信じましょう
ハルクドラゴニュートに交戦時ダメージを-1する
を付けろ。
残ったら恐竜時代でバフして無双する
これでOK
-
退会したユーザー Lv.23
それ2ダメ→軽減1→結果1 5ダメ→軽減1→結果1になるぞ つまり1ダメは必ず防ぐが2ダメ以上は結局1になる順番だぞ 交戦-1→2ダメ以上は1になるで働くから
気合い
-
てん Lv.62
そもそも現状のドラというクラスに対してアンチというアンチはしてないけど? 少なくともぶっ壊れくれなどの謎発言してるやからよりは正当な判断の上での評価を下してると思うけど反論があるならどうぞ。 アンチというか馬鹿にしてるのは一部のドラ使いに対してね草
-
アレックス Lv.54
「壊れをくれ」という要求は、方向性としては「カードパワー低いから上げてくれ」というもので、現状足らないものを補ってほしいという考え方。事実として弱さが低い勝率という数字で出ている以上、「気合でなんとか」などという精神論よりはまだ正当な判断ではないかと思われます。また、「壊れ」という単語の定義は厳密なものでなく、実際のところは個人によって様々です。前環境の白刃やリオードクラスのカードパワーでも、壊れと呼ぶ人は呼んでいました。そもそも強さというのは相対的な概念ですからね。つまり「周りのカードパワーの高低差が凄いので強い方に合わせてくれ」という意図の下の発言であっても、その人が周りのカードをどう評価しているか次第では「(周りがみんな壊れてるからこっちにも)壊れをくれ」という発言になり得るという事です。貴方が言う一部のドラ使いと、そうした定義の刷り合わせはしましたか? 馬鹿を馬鹿にするのは貴方の勝手ですが、自分で勝手に相手を馬鹿だと思い込んでいるだけということは十分考えられます。反論があるならどうぞ、とのことなので思うところを書き込ませていただきました。長くなり失礼しました。
-
てん Lv.62
気合いってのはこの手の質問が多いから呆れてのもので、それ以前には少なくともぶっ壊れくれやみたいなどうとでもとれる謎発言よりは正確な評価をくだしてるってことなんですけど? それから一部ってのはワルツという前例があるのに根拠もなく紫龍のナーフ解除はこないとか言ってた上のような奴の話ですよww もちろんナーフナーフ叫んでるくせに明らかなパワーオリカ要求してたり、頭おかしいバフを要求してたりするやからも該当するけどw
-
アレックス Lv.54
なるほど、本気で精神論でなんとかしろと思っているわけではないのですね。理解しました。しかしそうであるなら、ぶっ壊れくれ、という発言やとんでもないオリカ要求についても、当時の環境に呆れてつい書き込んでしまった類のもので、それ以前、あるいは別の場面においては、もっと現実的な着地点を探っていた可能性も十分あるのではないかと思われます。発言の意図をどうとでも取れるというのは、極論すれば言語活動のほぼ全般に当てはまる事柄(丁度私が貴方の書き込みを本気だと受け取ったのと似たようなこと)であって、ぶっ壊れ云々はその一例に過ぎません。私が言っているのは、そうした論拠の恣意性について、もっと自覚的になるべきではないかと言う話です。ワルツと紫龍の件についても、前例がワルツ一枚だけである以上これだけが例外であるという可能性も否定はできませんし、役割の異なる二種のカードを運営が同じように遇すると言い切ることも出来ないように思います。尤も相手の方が先に「紫龍のナーフ解除なんてあるわけないじゃんバカだな」とか言い出したのであれば、売り言葉に買い言葉で馬鹿にし返しても仕方ないようにも思いますが、そうでないのなら相手を見下す前に意見を刷り合わせてみる事も大事ではないでしょうか。まぁ私もロイヤルユーザーのネガには基本的に拒否反応凄いので、似たような感情をドラユーザーに持ってる人が居てもおかしくはないし、あまり文句言える筋合いでもないのですが、分かり合えるならそれに越したことはないと思っています。