シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新カード ドラゴン
ガジェットマーメイド
ドラゴン・機械・ブロンズ
2/2/1(4/3)
ファンファーレ 自分の場に他の機械・フォロワーがいるなら、疾走を持つ。
フェイス強化かな?
ドラゴンはよくわからん
感想
これまでの回答一覧 (23)
ん?
あっ(場に機械あるなら疾走)…ふーん(竜こそ至高、故に超えた)
アンリミフェイドラがやばくなるんじゃ?と思ったけど
ガチアグロというよりはテンポ寄りのデッキだったし
こういうコンボ前提カードは安定性下がるから採用されない気もしてきた
フォルテと鎌ちゃんに続き可愛いから許せっていうローウェンの策略
頂点へ 2コス三点
フェイドラってフェイロみたいに低コス疾走居ないから、除去と守護だけしっかり投げてたら割と簡単に息切れ狙えるイメージが強かったんですが、これで序盤からしっかり体力削れるようになりましたね。
まぁ強いんじゃないでしょうか。マシエンで展開して一体でも残ってたら疾走とか、バイロンでバフかけながら走ったりとか、飛翔の残りやすさも活用できそうですし。
ロイヤルに速度負けさえしなければ、ローテフェイドラいけるかもしれません。
疾走だけど、可愛いから良いよね
アンリミのフェイスドラゴンに採用してみたい性能をしている。
炎爪とくっつかないようになってるのは良い調整。
強いけど今のアンリミフェイドラはあれが結論な気もしなくはない。
あの気が狂ったヴァンプアミュによって闇蝙蝠増えるなら速度が必要になるからサモナーと入れ替えかな。
アンリミに入るかは分からん。パイロンと相性いいからもしかするとまたフェイスドラが手が付けられなくなるかも。
ローテフェイスでも活躍できる性能だけどフィルレインが落ちるから結果的にフェイスドラのパワーは現状維持レベルに落ち着きそう。
フェイス・テンポ軸の機械カードとしてはかなり強いとは思う、バイロンとの相性も良いし。
来期も早期決着がドラゴンの基軸かな。
頂点へ…(キュピーンキュピーン)
可愛いけど、求めてる海洋生物じゃない。
可愛いけど…。
多分これのために機械に染めるほど強くないし使われないと思うけど上振れだけはやばそうですね。
シナジー前提の癖に他のカードが発表されてないから何とも言えない感じ。機械でテンポ~フェイスさせたがってるのは何となくわかるけど、巻きムシュフシュとかいう巻きウンコが一応ランプして盤面取るカードだったから、同段で軸がブレるのはどっちの軸も追加カード不足に繋がりそう。
自分はドラゴンがメインクラスだけど、ガチガチに遅滞戦闘するコントロール系ランプよりも相手より一手先んじて疾走で仕留めるデッキの方が好きだから、この方面の強化はそこまで嫌悪感無い。他ゲーのランプってコントロール系じゃない事も多いし。
かわいいけど一生使わないタイプのカードで残念(アンチアグロおじさん)
4tバイロンこいつ5tうどん6tフォルテ
つおい
バイロンこいつで3点疾走か
ドラゴン愛用者ってフェイス強化望んでるんか…?
バイロンェ…
流石にこれだけでは機械ドラゴンがどうこうできそうではないかな
てかすげー今頃だけど、サイゲのドラゴンに疾走・アグロさせようとする傾向はなんなんだ
ドラゴンという種族とアグロという戦術のイメージが結びつかなくて毎回もやっとする
また疾走だ!また疾走だ!
頂点へ→3点疾走
これは頂点ですわ
あれ、いつも超変化に聞こえるんで、耳鼻科に行ってきますね。
頂点だったのかあれ…俺は超天元って聞こえてたわ…