質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

完全上位互換

という単語をうっかり使って発狂したハゲにマウントを取られないよう、正しい知識を身につけましょう。

問題
以下の2組のカードが完全上位互換とならない理由を述べよ。
・現在のカードプールで考えるものとする(例えば将来的にカード名を指定して害を与えるカードが出たときに採用率が高い方が選択されやすい、というのは駄目)
・比較対象は同じクラス、またはニュートラル同士
・出題も大歓迎

①「ブレイブフェアリー」と「堅牢なる天使」

②「流浪の傭兵」と「混沌のヴァルキリー」

③「デモンスナイパー」と「アーリーブランド・ゼヘク」

④「ゴリアテ」と「オケアノス」

⑤「レイジングエティン」と「獅子の豪傑」

⑥「ソウルハント」と「怪物の少女、フラン」

⑦「スカイドラゴン・エチカ」と「アンネローゼ」

⑧「ソウルグラットン」と「メカニカルゾンビ」

⑨「ファイター」と「レジェンダリーファイター」

これまでの回答一覧 (13)

①パニッシュシスター、アルテア、旧ティナ
②沈黙の信者
③進化時相手ヴァンパイアで体力11、死にやすくなるためスペブの的になりにくい
④手札萌え防止
⑤パニッシュシスター、モモ、ツバキ等
⑥相手の場にユリウスがいてこっちの体力1
⑦師の教え1回バフでアンネローゼはモモ、ツバキ等に取られる
⑧沈黙の信者
⑨スペルを打って必殺を付けた場合ヨルムンガンド等ラスワ持ちフォロワーを助長する、突進を付けたら沈黙の信者

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.1

    これはお見事!

  • マスクジャイアント Lv.126

    他にもあるだろうけどそれは君の目で確かめてくれ!

  • たろべー Lv.22

    困った時のモモツバキ

  • NAO*key! Lv.500

    相手の侮蔑系を発動させてしまうが入ってないやん!

エクスキューションと唯我の一刀

誰かがなんか言ってた気がするけど忘れたから

他3件のコメントを表示

破邪の光と清き殲滅はどう思いますか!

他3件のコメントを表示
  • レイ Lv.13

    相手の場を2つ以上あけたくないときにケアできるのでセーフ(無理矢理)

  • iso Lv.6

    怪犬の墓守かかったラスワ持ちを同時に発動させる恐れがある

  • cham Lv.58

    具体的には相手ライフ2、場にゾンビA(祝福、怪犬、新ケル)、ゾンビB(怪犬、新ケル)がいて自分の場に攻撃可能な2/2が残ってるとき、唯一の手札が破邪ならリーサル

  • じゃこ Lv.92

    なるほどね、怪犬か

退会したユーザー

魔道書の解読と探偵の調査(出題)

他2件のコメントを表示
  • ぷよん Lv.41

    庭園出された(あるいは地図から出した)時に魔道書の解読なら3コスト3ドローだけど探偵の調査の3ドローはエンハンス6なので軽減できない あとオズから繋げる時に魔道書の解読なら1コスト3ドローだけど探偵の調査は1コスト1ドローにしかならない 一方探偵の調査の3ドローエンハンスはロイヤルの一部にあるエンハンスをトリガーとするカードの効果を得られる よって相互互換 なげぇ!

  • 焼ビール Lv.65

    オズを使って、1コスで3枚のとエンハンスで3枚のと

  • 退会したユーザー Lv.81

    庭園とオズね、正解。(後はハイランダー天界とかね。)

退会したユーザー

①「ブレイブフェアリー」と「堅牢なる天使」
エンハンスは邪魔になる場面がある
特にエルフだと先に低コスト出してプレイ数稼ぎたい場面は多い
また、新シンシアと組み合わせるならばブレイブのが良い

②「流浪の傭兵」と「混沌のヴァルキリー」
沈黙の信者・沈黙の使徒が刺さるかもしれない

③「デモンスナイパー」と「アーリーブランド・ゼヘク」
・・・
・・・擁護できる?
お互いの攻撃が3以下ならエンハガルミーユ踏まれケアになるけど
攻撃が4なのでエンハガルミに踏まれること考えなくていいし・・・
強いて言うならば
相手の場に体力2以上の侮蔑系カードだけある場合に
ゼヘク進化したら1回発動させてしまうが、デモスナはしない

④「ゴリアテ」と「オケアノス」
手札を減らせるため、溢れケアできる場合がある

⑤「レイジングエティン」と「獅子の豪傑」
能力上がらないので攻撃5以上条件に指定されない

⑥「ソウルハント」と「怪物の少女、フラン」
盤面埋まってても撃てる

⑦「スカイドラゴン・エチカ」と「アンネローゼ」
相手の場に体力2以上のガルミーユだけ居る場合
覚醒アンネローゼ出したら3点喰らう

⑧「ソウルグラットン」と「メカニカルゾンビ」
沈黙の信者に当たるとき、攻撃が減らない!

⑨「ファイター」と「レジェンダリーファイター」
必殺がないことで盤面ロックできる場合がある
突進がないことで沈黙の信者で攻撃が下がらない
2回攻撃がないことで無視されて実質潜伏


プレイ回数稼ぎのような先置きしたいときにエンハンスが邪魔

沈黙の信者を進化で取りたいときに1/2の確率で取れなくなる
1/2の確率で沈黙の使徒に処理される

進化殴りするとき、侮蔑組の効果を誘発させてしまう

手札9枚のときにプレイすると次のターン手札が燃える恐れがある

交戦時に攻撃が上がることによりモモ、ツバキ、ハンサのような相手の攻撃力の高さがメリットになるカード相手に裏目になる

オシリスや霊魂のリアニメイト3の邪魔をする

覚醒時のファンファーレで侮蔑組の効果を誘発させてしまう恐れがある

沈黙の信者を処理したときに攻撃力が落ちてしまう

沈黙の信者を処理すると攻撃力が落ちてしまう恐れがある

・何らかの理由で先に1/1守護を立てたい場合、堅牢はエンハが邪魔になってしまうのでブレイブフェアリーの完全上位互換ではない。あとブレイブフェアリーはリザでサーチ出来る
・手札が9枚で残り4ppの時、オケアノスはFFでスペルを手札に加えるので手札が減らず、次のドローを燃やしてしまうので、オケアノスはゴリアテの完全上位互換ではない
・獅子の豪傑は効果が発動するとバフするので、バニッシュシスターの効果の的になってしまうため、豪傑はレイジングエティンの完全上位互換ではない
・混沌のヴァルキリーは突進を持てば沈黙の信者にデバフをかけられ、守護を持てば沈黙の使徒に破壊されるので傭兵の完全上位互換ではない
・同様の理由でレジェファイ及びメカゾンビはファイター及びソウルグラットンの完全上位互換ではない
・フランはFFで4点スペルを加える効果なので、場に進化後エルタがいるとただの3/0/1になってしまうのでソウルハントの完全上位互換ではない
・相手の場に進化後ガルミーユ等侮蔑系フォロワーしかおらず、覚醒状態の場合、FFの一点で侮蔑系フォロワーの効果を起動させてしまうのでアンネローゼはエチカの完全上位互換ではない
・似た理由で、ゼヘクを進化させる時相手の場に侮蔑系フォロワーしかいない場合、進化時効果で起動させてしまうので、ゼヘクはデモンスナイパーの完全上位互換ではない

いやーキツいっす(本音)

他1件のコメントを表示
  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    なんや先にマスジャイが全部答えてるやん

  • 退会したユーザー Lv.1

    侮蔑を持ってくるのはなかなかですね!

ファイターとレジェンダリーファイターは正直完全上位互換でいい気が…
必殺や突進が邪魔になる可能性を否定はしないけど、レジェンダリーファイターは邪魔になりそうなら付与しないことも容易に選べるわけで(そもそもスペルやアミュをプレイしないorスペルやアミュの後にレジェンダリーファイター出す)

退会したユーザー

余裕ですね。
①エンハンスが邪魔になる可能性があるのでブレイブフェアリーの方が優秀。例:5pp時にアーボリストライラをエンハンスで使いたいとき、ブレイブフェアリーはバフを受けられる。
②守護は沈黙の使徒や人狼の突撃兵の対象となってしまい、突進は沈黙の信者の対象となってしまうため、その様なことがない流浪の傭兵の方が優秀。
③攻撃力が上がるとモモやツバキの対象となってしまうため、レイジングエティンの方が優秀。
⑥ソウルハントはスペルなので、フランと違い霊魂再生やオシリスの邪魔をしない。その点でソウルハントは優秀。
⑦覚醒状態のとき、相手の場にダメージに反応して効果を発動するカード(例:侮蔑の従者、グライアス)がいるとアンネローゼは出せない。その点でエチカは優秀。
⑧突進は沈黙の信者の対象となってしまい、顔への打点が減ってしまうためソウルグラットンの方が優秀。
⑨必殺はレオニダスなどのラストワードを誘発させてしまい、突進は沈黙の信者の対象となってしまうため、その様なことがないファイターの方が優秀。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.125

    あれ?何で私4と5飛ばしてるの?ちょっと書き足します。

  • 退会したユーザー Lv.125

    あ、数字間違えか。ええと、③相手の場にダメージに反応して効果を発動するカード(例:侮蔑の従者、グライアス)がいた場合、復讐状態で進化するとゼヘクは効果を誘発してしまうのでデモンスナイパーの方が優秀。④残りppが4で手札が9枚の時にオケアノスを出すと手札が燃えてしまうのでゴリアテの方が優秀。

  • 退会したユーザー Lv.125

    ん、あー、この言い方はよろしくないですね。優秀というのは「この状況下ならこっちの方が優秀だから下位互換ではない」ということです。

1、5
割と⑥は怪しかった

① クラスカードとニュートラルは別カード、アリス、リザと言った参照先が異なるカードがある。互換
② 突進、守護はそれぞれネクロの沈黙シリーズでメタられている。ただし、不確定である事から完全なメタにはならない。よって完全上位互換と扱って良い。
③3/4/1と3/4/2は別カード。ただしこんなもん完全上位互換と扱って良い。
④ 狭義の完全上位互換
⑤ パワーを参照して破壊するカードがある。ジャイアントスレイヤーやビックソウルハンターなど、よって上位互換に留まる
⑥ フォロワーとスペルは別のカード。ファンファーレメタと言えばエルタだが、こんなもんネクロが考慮に入れる必要は無い。完全上位互換。
⑦ 進化後のスタッツが異なる為、別のカード。一応相手の場にガルミーユや体力1のセラフラピス、カウントダウン1の冒涜の球体などファンファーレ能力がデメリットになる場合もある。ただしこんなもん完全上位互換で良い。
⑧ 必殺の為、沈黙シリーズが役に立たない。完全上位互換で良い。
⑨ 狭義の完全上位互換

他3件のコメントを表示
  • outam Lv.233

    フランは自陣が埋まっていると除去スペルとして使えないから完全上位ではない。自陣に守護がおらず敵陣に旧フォルテ、なんて状況なら悲惨なほど差が出る。

  • あーてす Lv.97

    次のターン******ないのに自分の場を埋めるネクロはただのバカだろ(私もよくやる)。プレイングで回避出来る部分ならカードは関係ない。デメリットに出来るエンハンス7を考慮に入れてないのは3ppのカードの比較として見てほしいって事だと問題を勝手に推測した。①も同じ。

  • PT Lv.43

    フラン+フランの呪いはフランが破壊されることでリアニメイト3の対象が弱くなる可能性がある

  • あーてす Lv.97

    オシリス入れてるのにフランの呪い打つとかギャグだろ。無限レジェファイ出すみたいなファンデッキは互換とか関係ないしな。まぁいいや多分完全上位互換の定義が違うから話は絶対に合わない。 本当に厳密に言うと完全上位互換なんて殆ど存在しないからね。ドローですらライブラリーアウトに近づく、手札に加えるは手札が減らない。 ヴァンプ以外のファンファーレのライフ回復くらいじゃないかな。

①そもそもクラスが違う
②混沌で突進を持った場合、沈黙の従者のデバフ対象になる。守護を持てば沈黙の使徒の対象になる。
③ゼヘクが復讐状態で進化を切った場合、相手フォロワーのラストワードや侮蔑系統の能力が発動してしまう
④得たトークンカードで次のターンのドローカードが手札から溢れてしまう事がある。
⑤スタッツが上がる事でカムラのラストワードの体力回復量が上がってしまう。ツバキなどの破壊対象になる。
⑥フランの場合、盤面を一つ開けなければプレイできないので盤面が埋まっているときは盤面に影響されないソウルハントの方が軍配が上がる。また相手フォロワーが破壊される度攻撃力が上がる刃ネズミ、フォロワーを出すたびにダメージを与えるユリウスの対象になる
⑦進化したアンネローゼをそもままにするとベオウルフの破壊対象になる
⑧沈黙の従者
⑨同一人物だし過去のイケメンから現在のイケメンになっただけファイ

紫炎 Lv191

①× クラスが違う
②○ キーワード能力付与の有無
③× 体力1の差と進化時能力
④○ チョイス能力の有無
⑤○ 攻撃された時の能力の有無
⑥× そもそもカードタイプが違う
⑦○ 進化後スタッツ、覚醒時のファンファーレの有無
⑧○ 突進の有無
⑨○ 特定カードプレイ時効果の有無

退会したユーザー

「精神統一」 「悪夢の始まり」

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.158

    同じクラスじゃなかったわ

  • 退会したユーザー Lv.1

    自分も①間違ってましたw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×