質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

嘘のような本当の話

そろそろ新弾の情報が出てくる時期ですが、だいたいこの時期になると偽情報も出回ってきます。

さて、ここで質問。
今までシャドバで本当にあった嘘みたいな話を聞かせてください。

私からはこれ。
最初にこの能力を見たときは、どうせ偽情報だろうと思っていました。
(こちらの質問はガチ回答を想定していますが、ネタ回答もOKです)

皆さんの回答お待ちしています。

これまでの回答一覧 (26)

退会したユーザー

まぁ新ケルベロスだよね。
最初コラだと信じて疑わなかったもの。

他11件のコメントを表示
  • すばら@悪夢Javaはガチィ Lv.62

    手札に加えるだとおもって適正だと思ってたw

  • tack Lv.69

    リメイクが無かった人気キャラなのと初発表が海外なのと見てわかるぶっ壊れ具合で妄想オリカ感半端なかったな。それも相当出来の悪い部類の

  • outam Lv.233

    「クオリティ高いオリカだなぁ、やるやん海外のひと」って正直思った。オーバーパワー過ぎたもののいかにもありそうな能力、スタッツとラスワでミミココの個性を出したあたりもお見事だと思ったさ。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    最後の方の発表だったと思いますが、皆さんが大騒ぎをしていたのをよく覚えています。案の定環境トップに君臨してましたね。

  • 退会したユーザー Lv.74

    脳死で出せば勝ちじゃんと思ってコラだと思ってた、正直カードデザインで言えばヘブンリーイージスや超越より酷い

  • inorin Lv.31

    自分もコラだと思ってたよ・・・

  • panae Lv.53

    定環境トップに君臨したのはドラゴンナーフ後だけどね

  • panae Lv.53

    正しくはドラゴンヴァンプネクロロイヤルだけど

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    正直環境トップの順番は覚えていませんでしたが、いきなりトップではなかったんですね。

  • 黒い椅子 Lv.75

    むしろガルミーユで自殺装置だったからべレヌスともども採用しないほうが良かった。12点(2回復で10点ダメ)とか普通にあった。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    そうですね。当時はベレヌスが現役でしたか。1ダメージを飛ばすものは使いづらかったんですね。ネクロが上に出れなかったわけだ。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    皆さんたくさんの回答ありがとうございました。新ケルについては皆さん色々な思い出があるようですね。ということで、こちらをベストアンサーとしました。そろそろ新弾発表ですが、また衝撃的なカードの発表はあるのでしょうか。

退会したユーザー

1T目に5/3が出てた

他2件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    まさか数分でこの答えが来るとは(驚き)。幸いにも私が体験したのは、最短で2ターンでしたが、ご愁傷様です。少しは弱くなったのかなあ?

  • Lv.64

    フラウロスなら3ターン目以降じゃないとでなくなったんでまぁ少しはマシに…

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    3ターン目でもあのスタッツは結構困ったりします。おまけに回復までするし。

うまいコラやな

他2件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ははは、面白いジョークカードだ。え?本当?

  • まったり Lv.94

    シャドバの大会に顔だした時にドラゴン使いに水巫女、ライトニング、ウロボといったドラゴンカードにナーフが間違いなくくるだろうねって予想を話したら、適正だって力説された思い出のカード

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ラストワード軍団が文字通り跡形もなくなるのは、当時でさえ適正だとは思えませんでしたね。

アディショナルが分割商法だと確信した瞬間

他3件のコメントを表示

ウロボロスは偽情報というか翻訳?が怪しくて雑魚扱いされてたっけ…まさか本物のほうがやばいとは夢にも思わなかったな

他2件のコメントを表示

昨日のグランプリ4勝かけた試合でこれ。
もうね、世界は愛で回ってるんやなって。

他5件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    これ、グランプリでやってくれる辺り愛を感じます。こういう風に、心に余裕を持ちたいものです。

  • EGOIST Lv.28

    よくわからないんですがどうゆうことですか?

  • 市川海老蔵 Lv.1

    お相手がリーサルなのにリタイアしてくれたんでしょ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    まあ、こういうプレイには滅多に出くわしませんが、以前マスター昇格戦で、同じようなことをされた人がいましたね。その後、フレンド申請された名前を見たら「マスター頑張れ」とあったとか。

  • ムクロマンサー Lv.71

    この手の話、私は嫌なんですよね。なんか水差されたみたいで。自分の手で勝ち取りたい、っていうのがある上に、相手からしたら「良いことした」って思ってるというのがモヤる…。モンハンで初心者を超速でG級連れてくあの感じに近い。賛否分かれるやつ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    うーん。受け取り方がそれぞれあるので、基本的には普通にバトルするのが礼儀なのでしょうが…。これは賛否が分かれそうですね。

ヘクター公開当初は実は評価低めだった。

これは評価した人達が見る目がないというわけではなく、
まず貴公子が公開されてなかったという点。
そして、ROBまでのネクロにはミッドレンジネクロという軸が確立していなかったため、横展開して殴るネクロというのが全く構築思想になかった。(そのためそれまでにミッドレンジネクロを扱ったことのある人は高い評価をしていた)

他6件のコメントを表示
  • 大嵐泉研 Lv.42

    おれもヘクターは微妙と思ってたわ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    実際に使ってみないと、結構分からないもんですよね。実は、ヘクターの低い評価には懐疑的でした。…と言うより、低い評価されていると、使ってみたい性分なんです。

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    当時は墓地が貯めにくくて、盤面力も低かったネクロからしたらヘクター単体で見てもピンとは来ませんよね。僕もネクロマンス3を軽いと思わなかったし、盤面にフォロワー残せるわけないと思ってました。貴公子が出るまでは…。

  • 防人 Lv.126

    少なくとも貴公子→ヘクターの順で公開されていたら評価が変わっていたわなあ。………正直このカードが出たことよりも、このカードがでた以降のストーリーの方が………うん。

  • 梅ソーダ Lv.95

    貴公子が地盤を作るせいでヘクターはおろか、ネタ枠扱いされてたはずのリーパーまでとんでもないことになっちゃったからなぁ、あそこまで暴れるとはおもわなんだ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    シャドバの黒歴史。でも、今思えばあれがあったからこそ、ナーフをこまめに行うようになったりしたのかもしれません。カードデザインは相変わらずですが…。

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.63

    盤面維持力は当初からロイヤルよりも高かったからボロクソ言うほど弱くなくね?とは思ってた まさかエースになるとは思わなかったが

最速4t超越

他1件のコメントを表示

白雪姫ですね
212ラスワで自動進化34は結局出るとき23になったとはいえ、公式からの発表だとは信じられませんでした
もしそのまま出してたらこのゲームをぶっ壊してたでしょう


いやまぁ、別のカード郡がどっちみちぶっ壊したんですけどね

他1件のコメントを表示
  • 沙織= Lv.79

    まあナーフ前ナーフ前白雪あったらNヴよりNビショが使われてたかもですね。まあNビショは構築固まるのに時間かかってたので直ぐには流行らなかったと思いますが。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ワンドリを体験した人はきっとずっと忘れないでしょう。当時ナーフ前白雪は、トーヴよりマシなんて声も聞かれましたが、今思うとゾッとします。

ミラちゃんが最初に発表されたときは、少なくともここの住人のほとんどは偽情報って疑ってたはず。

他4件のコメントを表示
  • tack Lv.69

    そうだっけ?当時アンもいなかったし「これで(始祖と黒龍でチクチクしていくタイプの)マナリアウィッチ大幅に強化されるな」くらいの認識だったような

  • 沙織= Lv.79

    むしろ当時はこれ一枚でマナリアはなんとかならないって評価だった気がしますね、実際これ一枚でなんとかなってなかったし。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    私もあまり評価のイメージはないです。ついにミラ先生も出たかー、みたいなのを見た記憶がうっすらあります。

  • 退会したユーザー Lv.152

    いや、「コスト減とか後々壊れる要素しかないからやめてくれよ……」って人結構いたよ

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ああ、これ以上コスト減らすのを作るなっていう意見は結構見ましたね。

エルフを支えるインキンが当初の評価生ゴミだったこと。

他2件のコメントを表示

実はアンリミなら開闢は4ターンで出せる。

嘘のような本当の話?
いいえ、嘘以外口にしないとも

他2件のコメントを表示

シャドバの改革者がアップを始めてる

SFL発表当時は、原初が環境取るなんて思わなかったなぁ・・・

退会したユーザー

デウスエクスマキナは嘘画像かと思った。
こんな無限リソースあるなら一強環境さえなると予想してたんで。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    あれに関しては発表当初はまるっきり想像できませんでしたね。新クラス導入でどうなるかっていう不安しかなかったです。

暴れる前にナーフされたガルミーユ
暴れてたのにナーフ逃れたケルベロス、代わりにナーフされたのはスカルリング

BOS
天狐にレフィーエ、ミッドロにレイサム&ドラナイ、人形にククル

BOSではリントにもゾーイ、アドラメレク、ポセイドンとまとめて強化が入りましたが(これ以降目立った強化は無し)、それ以上に環境デッキを凶化したのは意味不明です。また悪名高きミラや闇喰らいが本格的に注目される元凶となった邪眼もこのパックの出身ですし、pvも他と比べると面白くないですし、本当にこのパックは大嫌いです。

他5件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    不人気なBOS。確かに未だに環境に居座っているデッキもちらほらいます。でも、何故だろう、騒乱ワンドリに比べると大したことないって思ってしまうんです。慣れって怖いもんです…。

  • 退会したユーザー Lv.74

    リントはこれだけ強化されても使われないなんて不思議。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    手間がかからないサタンドラゴンに流れてるんでしょうね。同じようなデッキが溢れるのはあまり歓迎しませんが…。

  • filenewarm Lv.104

    実はBOS環境最初期ではtier1(この時のtier表は人気度を表していた)でした。はっきり言ってあの程度の強化では持つわけがないと思ってましたし、今ではtier表に復活することすら不可能でしょう。(自分で言ってて悲しいですねこれ…)

  • 沙織= Lv.79

    あの頃のリントは確かに強かったですからね...。というか、リントが強い位環境が遅かったとも言いますが。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    蓋カードが横行していて、リントさんは滅多に見なくなってしまいました。自ら軸を潰していくスタイルも、カードデザインが不評な一因ですかね。

新乙姫
突進じゃなくて疾走とおもってたわ

他2件のコメントを表示
退会したユーザー

白黒のナーフは初めて見た時コラ画像だと普通に思ってた、まぁ結果的にはあのナーフで良かったけど当時はこれマジで意味ないんじゃね…?って雰囲気がヤバかった。

他2件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    6マナが不自然に感じてました。なんで中身がどちらも4なのにって。使い勝手は悪いですが、今の方がしっくりきます。

  • スパルタクス@超強化 Lv.47

    ローテロイヤルよりスパルタクスの方が圧倒的に影響デカかったやつ なんで今更スパルタクス強化したんですかね...

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.63

    あれは当時から良ナーフと思ったぞ やっぱ6Tと8Tじゃ違うわ

outam Lv233

無貌の魔女?(うろおぼえ)は偽情報だと思った記憶がある。
お前はいったい何次元飛ぶ気なんだよと。

tierra Lv11

突進と聞いた時は嘘かと思って疾走やと信じ続けてたら、パックから出た時には疾走になってた

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    当時をあまり覚えていませんが、突進なら使われなかったでしょうね。今でさえたまに見かけるくらいになってしまいましたし。

最初は海外リークだったから 「このカードは攻撃されない」の間違いだろ と思ってたけど「攻撃できない 」だったという

でも実際に使ってみれば、そんな能力あったら壊れや 、って思うくらいの実力はあるカードだった

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ローテで出されると案外処理に手こずったりします。その上攻撃できたら相当なぶっ壊れになりそうですね。実はプレミア持ってたりします。

ヘクター発表された時の当時の評価

他2件のコメントを表示
HIROSAKA Lv77

潜伏しといて次ターンに顔面に8✕2ダメージ飛ばす奴がいるんだってさ。そんで潜伏のまま破壊しても結局8ダメ喰らうんだってさ。さらにはサーチで6t召喚できるんだってさ。いくら何でもそんなksカード運営が作るわけ無いだろwww(病み目

他4件のコメントを表示
  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    天下のCygamesさんが、そんな目に見えて危ないカード群、作るわけないじゃ無いですか。ちゃんとテストプレイしてるって言うし(死んだ魚の目)

  • シュネッケン Lv.43

    でも旧異形とかイージスは悪ノリで作られたって言うし……

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    ええ…悪ノリ感覚であんなに振り回されたのか…。未だに騒乱、ワンドリはトラウマなのに。

  • outam Lv.233

    ちなみにバフォ倉木に関しては運営の見逃し説があったりする。真相は知らん。

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    もし本当だったら、それこそ嘘みたいな本当の話だ。

panae Lv53

不適切な内容を含むため、削除されました

他1件のコメントを表示
  • filenewarm Lv.104

    ガルミーユナーフに反対する理由は、ガルミーユがケルベロスに対する抑止力としてはたらくことで何とかそのおかしさを抑えていたから。ナーフしたら案の定ネクロ一狂でしたし。

  • 退会したユーザー Lv.125

    一つ疑問。ロイヤルのナーフ反対云々って炎獅子の時のやつ?だとしたらあれって勝率出る前じゃありませんでした?間違ってたらごめんなさい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×