シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ローテバンプについて
ローテのバンプについてなんですが、双石の悪魔やかん淫の信者を最初だしてくるのが蝙蝠で他は復讐バンプという認識でいいのでしょうか。
また、ロイヤルを使っているのですが、対バンプ相手にオクトリスはキープするべきでしょうか。いまの復讐バンプにはフラウロスなどラストワード持ちがあまりいなくて微妙かなと思うのですが?
これまでの回答一覧 (1)
ええと何かこの質問が埋もれていたから挙げるついでに回答したりしなかったり。
正直漱石は基本的にローテならどのヴァンプでも入ります。もちろん入れていない構築もありますが、ドロソや確定除去要因として十分考えられますので、見分けられないかと。
信者は前よりの闇蝙蝠に入るので見分けるポイントの1つになると思います。しかし時たま血統の王が5tに飛んできますので気をつけて。ピュラやフルフルといったバフ系統のカード、また闇の街の使い方があまりにも雑なら血統の王の可能性があります(闇蝙蝠デッキの扱いが下手くそだったり、事故っているためドローで稼ぐ場合もあり)。そう言うことで。
ロイヤルかあ。基本的に脳死でも勝てるイメージ(実際ボコボコにされて泣く)。
オクトリスは正直握らんでも良いかなとは思う。確かに原則フラウロスのラストワードは発動させてはいけないカードですが、ロイヤルなら自傷した回数を数えながら盤面を丁寧に処理すれば良いかと。不安なら後攻にオクトリス握り、先攻にならワルツ(基本必殺)握ればよいかと思う。でもオクトリスよりもやっぱり蛇剣握った方が良いわ。オクトリスはネクロ潰すのに使うのだ。
ついでにもしも後攻3ターン目に展開出来て、白と黒の決闘あるなら、黒を後攻4ターン目におけば泣く。逆に先攻なら白おけば嫌だ。
↑もちろんロイヤルの型にもよると思うけど。
とりあえずもしかしたらもっと優秀な方がコメントしてくれるかもしれへんので、上に挙げて質問してもらおう。
以上。