シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マナリアに対してのヴェイン進化置きについて
防塵進化と魔弾で取られたんですけど、この場合アドは取れてるんでしょうか?
マナリアブーストとスペブは進んでるので微妙な気がします。ランスロット顔面進化のほうが良いのでしょうか?場にはヘヴィナイト二体が残っていました。
これまでの回答一覧 (8)
手札と盤面によるのでは。
でも基本ウィッチ相手っていつ何が飛んでくるか分からないし、進化置き自体あんまりしたくない感じ。
それにマナリア対面なら攻撃力5、体力4以上残しとけば基本相打ちとれるし、ランスロット進化で良かったかもね。
アドに関しては、グレアとミラの進化権を使わせたと考えれば悪くない気がする。
アドは取れてると思いますよ。マナリアデッキだと進化権をどれだけグレアとミラ先生に切れるかでかなり勝率が変わってくるので、その進化効果を1つ使わせなくするのは結構マナリア側からしたら辛いです( 'ω')
そしてこの場面でヴェインかランスロットの選択ですね。ヴェインの強みは体力7でウィンドブラスト1発で取られにくい事。ランスロットの強みは顔面に5点入れれること。
マナリア相手だと攻撃力5はアンと狂信者以外進化で上から取れないので、相手の盤面に何も無いと仮定するなら、自分なら顔削るランスロット行きますね。盤面空いてないならヴェインで取ります( 'ω')
空進化ということでしょうか?
そもそも防塵と魔弾は見えていたのですか?
マナリアは超越と違い、スペルブーストが緩やかなので、マナリアカードやウィンブラなどがケア範囲にあるかはログから判断できるはずです。
そこでヴェインが残る期待値と、ランスロット進化で5点入れるのがどちらが勝てるのかという取捨選択肢です。
ヴェインがとられたとしてもナイトの盤面は広がったままでボードアドバンテージはあります。最終的にマナリアの20点を削れるプレイはどちらかという話です。
-
ttt Lv.113
空進化ですね、防塵だけ透けてました。基本的にロイヤル相手にマリガン時点でウィンブラと握撃を探しに行く事は無い為、空進化を行いました。(最初から持ってたとしたらスペブ-2だったと思います)ヴェインが残る期待値を計算したというより防塵ミラ進化ランスロット相打ちで2/2守護が立つことを嫌いました。単純に計算してもガデゴとゴーレムでランスロット分の顔面フェイスの5点は吸われてしまいますから。(秘術をフォロワーに打たれたらそれ以上を損しますし。)結果的に、試合には勝っちゃったので評価しづらいんですよ。
相手の盤面が空なら普通にランスロット進化で良かったと思う、マナリアはウイブラや握撃等の裏目が多いし。
私が使っているのはフェイロですが、マナリア相手だとヴェインの体力7はとられることの方が多いです
マナリアでは体力7自体をとる手段は結構あります
それが間に合っているかどうかが勝負の分かれ目になりますが、かなりの確率で大型を除去できるようにはしているみたいです
失礼しました
-
馳夫 Lv.281
私のデッキは潜伏を主体にバフと疾走で押していくデッキです。ドラナイは状況によりヴェインを使うのですが処理される事の方が多いです。潜伏はプリム、リオード、ターニャ、ニンジャマスター(2枚)に武装強化(2枚)、飢餓の輝き、スカアハでバフを掛け、クイブレ、セリア、ドラナイの疾走で押して行くデッキです。盤面に残りやすいように伝説の幕開けが入っています。他はゴブリン、レイピアマスター、ワルツ(2枚)と相手に小粒を並べられて負ける事がそこそこあるので保険に簒奪の舞を1枚だけ入れています。ランクマAA帯で5割程度のデッキなので強くはありません。長文失礼しました
グレア進化やエレノア進化(あまりないけど私はマナリアに入れてます)のみで取られた場合、二枚使用でのアド交換ですが、pp的には損だし仰有るようにブーストも進ませてる可能性あり、下手したら握撃などの裏目考えるとランスロット進化ですかね。
ただ相手の手札が少なく、ここでヴェインに二枚使用されたらされたで処理されても美味しいって思えるならヴェイン進化もアリですよね。実際なったのだと、防陣使わせられたのも顔を詰めれなかったが後の守護を切らせたと思えればフェイロにしたら大きいだろうし
-
さつき メイ Lv.36
回答と関係ないけど、こういうまともな?プレイング質問とか見たり回答してると掲示板の有難みが再確認出来る。こういう使い方が普通なのに、荒らしや私怨、オリカ考察とか見てもゲームにほぼ影響しない質問乱立しまくってますからね・・・
-
さつき メイ Lv.36
ウィッチ相手だと盤面で戦うクラスは常に予期せぬ処理に怯えることになりますからね。 なので、処理されるか否か+α 今後に響くにはどうしたらいいかも考えてなので相手の手札枚数と合わせて自分の手札状況(リーサルプランがあるのか、残ったら続く良い動きあるのか)等も考慮したいですよね。
盤面によるとしか言えないけど
個人的にマナリア対面相手のヴェイン進化はあんまりやりたくない択
基本的にヴェイン進化を切らされる状況って要は盤面がミラやアンに圧されてる展開が多いから仕方なく切らざるを得ないって場面が多いのが印象的
相手の盤面が空の状態ならば他に良い択が無くてドラゴンナイツを切るのであればランスロット進化で顔を詰めたほうが状況的には強い展開が多いと思う
ウィッチ相手は基本的に進化置きって択は取らないほうがいい 大型ポン置きは見えない手札からウィンドブラストや握撃のように低コスでカードが飛んできて取られるって事が本当に多いから置いても意味がないって事が頻繁に発生する
諸説。
ただ防陣の進化+魔弾処理は決してマナリア側がやりたいプレイではないので、相手にこっちの盤面に付き合わせているのは間違いない。
こちらの進化権の価値が向こうより低いなら悪くないトレードじゃないかな。ただもちろん裏目も存在するので、その選択が板かどうかはまた別の話。あと、今期強いのは結局大将軍型じゃないかと思ってるので、5は横に並べたほうが純粋に強いかなという気持ちはある。まあデッキ知らんから、勝手な憶測になってしまうが。
ドラゴンナイツ以外切らない択であれば、わたしはランスロット顔面派かな。マナリアは守護が中盤以降途切れないことも多いので、顔を詰めれるチャンスは大事にしたい
-
AJK2 Lv.85
城壁型が一般的だよね。どこにピーク持ってくるかの話だけど、大魔法打たれる前に大将軍連打で押し切るタイプの構築。というか、正直言うと先行ブン回りアグロを別にすると、その型以外にはマナリアで負けた記憶がない
ついでに聞きますけど、ドラにはヴェイン進化置きしないですよね?フィルレインがキツすぎる。
はい。相手の盤面空ならしないですね。