シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (19)
tier1
マナリア、ミドネク、ミッドロ(簒奪)
tier2
サタドラ、ランプドラ、土、聖獅子、af
tier3
ミッドビショ、アグエル(翠蘭)
あたりじゃない?
個人的にミッドビショ結構いけると思う。ミラナーフのおかげで進化ミラ横に守護を立てづらくなり、さらに4t目進化ミラ置きされなくなったことによってオーウェンあたりに有利交換されることもなくなりバロン君がさらにマナリア相手に強く出れるようになった。
不利すぎるドラもマナリアがまだ現役なだけで抑えられるし、横並べ炎獅子ロイヤルが消えてマナリアがノヴァフレア採用数を減らすことによって白蛇君が生き残り安くなりレイナがさらに強くなる!!!!!
ちょっと書いてる途中に興奮しちゃったわ、絶対こんなには上手くはいかないだろうけど、強くはなると思う。
4強とか神環境かな?
ネクロマナリアドラゴンって感じかな
ネクロマナリアはドロソがキツイのものの今環境で強い動きが出来る
ドラゴンはまあ特に変わらず順当に
ロイヤルがとんな構築になるか分からんがまた上手い人がレシピを公開するまで序盤は落ち着いてそう
tier1 マナリア 土 ミッドネクロ
tier2 ミッドロ 闇蝙蝠 ランプ ミッドビショ
tier3 AFネメ アグロエルフ
みたいになると予想。
マナリア増えるだろうから闇蝙蝠かなり強いんじゃないかなーと思う。
上から
マナリア
ロイヤル
ドラ
ネクロ
ネメシス
の予想。
ミラの登場が1ターン遅くてもマナリアは強く、
炎獅子なくてもロイヤルは強く、紫龍が先5で出なくてもドラは強い。
ネクロは絶対に数を増やすが、かつてのランプドラのように上10枚に必要な札がないと勝てないデッキなので強い人はあまり使わないと予想。強いけど弱いデッキは自分の中で評価は高くない。
ネメシスは、強いけど使用者次第過ぎて構築コピペが主なシャドバの環境では勝率伸びなさそう。
総マナリア微減純マナ微増ネクロ増ロイ滅ドラ微減土増
→純マナ微増ドラ微増土減
→蝙蝠が段階的に進出
→マナ1
ネク蝙蝠ドラ1.5
土2
位だと思う
ネクロ台頭→消滅オクトリス登場→オリハルコンとばっちり→ドロソの差で結局マナリア>ネクロだと結論が出る(直接対決はネクロ有利だが環境はマナリア有利)
ティコとかで守護マシマシの後ろ寄せマナリアを抑えられるデッキって出てくるのか?
tier1 土 ドラゴン ロイヤル
マナリア、ロイヤル、ドラゴン あれ?
ネクロは間違いなく強くなる
ネクロ、マナリア、サタンドラ、秘術、ロイ
こんな感じだと思う
次のナーフはケルベロスだと予想
ウィッチ蝙蝠ロイヤルあたりが来そうかなー
ウイッチ、ロイヤル、ドラゴンの調整失敗パターンを期待します。
Tier1 ミドネク、純マナリア(、土)
Tier2 ミッドロ、ランプ、AF、ミッドビショ、闇喰
Tier3 翠嵐アグロ
こんなとこ?
ネクロ、ロイヤル、エルフ
横並べは正義
ヴァンプ上がるかもしんない
取り敢えずナーフ理由来たので予想
パワーだけに関してなら
tier1ネクロ
tier2マナリア、AF、ロイヤル
tier3 ドラゴン
tier4エルフ ヴァンプになると思う
ネクロはまず間違いなく上がってくる マナリアもミラナーフによって多分5ケルやレディグレイの展開に間に合わないことが多くなる上にアーカスニコラからのギルネバーストを止められるデッキは中々無いと思う ロイヤルは大将軍ナーフでもネクロのラストワードをオクトリスを奪えるやら構築にそこそこ幅があるのでtier1寄りのtier2 AFも消滅の多さ+ネクロメタになり得るから多分上がる ドラゴンはネクロに対しては戦えそうだけど元々大して勝率高くない上に6紫龍で序盤の展開が更にキツくなる場面が多くなる 個人的に一番弱くなる印象 エルフは翠嵐バフはされたけど今のエルフは高コストを入れずにリザループする形が一番結果を残してるのでバフされても構築が偏る為正直無意味感は有る ヴァンプと並んで最下位争い
今絶賛調整中のバフエルフで環境取ってやる!
ネクロが影響ないからネクロがまずいる。
勝率も上がってるし大会実績もある、ほぼ確。
マナリアもネクロに有利だしいる。
ネクロは中体力の横並べの処理が苦手だからキツイ。
パワーは下がってもtier1に強ければ環境での位置が低くなる事はそう無い。
上の二つにだいぶ有利(私見)な土もいる。
ネクロマナリアの中体力の横並べをaoeで潰し、相手のリーサルより早く顔を焼き切れる土は強い、間違いない。土がtier0だ(願望)
ランプドラは回れば上3つと並べるのでいる。
サタンが輝く環境になって来たみたいだけど、安定はしなさそう。
因みに土はサタンに若干不利(瞑想とか蠍とかが)だから土が増えまくると環境に出てくると思う。
土とネクロがいるのでロイヤルもいる。
アグロイが強いんじゃ無いかなとも思うけど、ネクロが流行るから簒奪ミッドがまず最初の環境に復帰すると思う、その後は土の流行しだいかな。
マナリア土に有利なミッドビショもいる。
使ってる感じ、もう少しいい構築が出たらマナリアと土にはかなり安定して勝てると思う。
ネクロはアーカスが入ってるか入ってないかによってバロンのバリューが変わるからネクロは構築次第。
簒奪ミッドロやアグロイにも強いので、ダークホース感ある。
環境が少し熟して来たらきっと見直されると思う。
ネクロ、マナリアに微有利がつき難しいが広い対面がみれるAFもいる。
消滅持ち、ダメージカット持ち。
ネクロマナリア環境に出ない理由が無い。
AF軸は若干事故率が多いが、正直環境初期に出てくると思しきネクロとマナリアにはバジリスと人形とダメージカットを積んでれば耐久できるので純リーシェナとかの方が実は強そう。
ただ、個人的には土に弱いと思うから土が流行ったら微妙そう。
ヴは回ればまだ戦えるから多分いる。
土やアグロイが流行ると回復多いから自傷軸じゃ無いヴもワンチャンありそう。
エルフの霊圧が…消えた?
俺実はサタン入りコントロールエルフでさっき6連勝したんだ。
次の環境は翠嵐、ウィスプ、ウィスプ、アスタロトでotkマンになる。
マナリアはさほど変わらないかと。
ドラはナーフ前に落ちたけどどうなんだろう……?紫ナーフは大して痛くないでしょうが、まぁTier1~2。
ネクロはTier1来るかと。なんだかんだ安定感あるしケルを筆頭に全体的にパワー高いし。対してヴァンプはTier2くらいか。
逆にロイはかなり痛いと思う。Tier2くらいか。
ビショはやっぱり安定しない。Tier2~3以下
エルフも同じ。ネメも同様。。
結果、
ウィッチネクドラ>ヴァンプロイ>ネメエルビショ
の順番が標準かなという感じ
Tier1 ウィッチ
Tier2 ドラゴン ロイヤル ネクロ
Tier3 ビショ ネメシス ヴァンプ
Tier4 エルフ
ビショの位置は微妙だけど、他はだいたいこんなもんだと思う。マナリアメタの筆頭が秘術とかいう時点でウィッチしかいなさそう。
蝙蝠忘れてた、tier2あたりかな。
確かにビショも上がるかな。特にバロン君と聖ヘクはアンリミでも通用するし期待してる
これ、こんな上手く回らないと思うけど今までより勝率は上がる