シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (31)
ドラゴンドラゴンマナリアマナリアうおおおお!!!
前環境と何も変わらんくっそつまんねー
とりあえず疾走ランプの組んだ
フリーザ様がとにかく使いやすすぎる
低コスが少ないんで事故りそうに見えるんだけど、環境始まったばっかだからか序盤の動きが弱くてもPPブーストさえちゃんとしてればなんとかなる
自分は10連勝くらいをコンスタントに出せて、サタドラ相手にも疾走連打で勝てるんでオススメ
-
侮蔑の足マット Lv.37
完全無敵は強いんですけど、やっぱり2回引かないと疾走として使えないのが手間なのと、ドラゴニュートはただのデッキから出てくるバーンではなく疾走フォロワーなので盤面も意識したいため、盤面を捨ててるゾーイは合わないんじゃないかと考えました
回した感じ人形はイマイチ。シルヴァ引けるかどうかに大きく試合結果を左右され、オーキス以降までこちらから大きく削る札がそれ以外にない。一方対応札は充実し、殴られ続けて負けという試合はまずない。また画像のような鬼畜展開も可能になり、処理札を握れていない相手にはかなりプレッシャーをかけられる。AOEを増やした理由がわかる1シーン。狂信者採用等さらに多重な横展開に振るのも面白いかもしれない。下手にオーキス等に拘るよりハイブリッドアグロの方がひょっとして強いのでは?
AFはかなり良い。新環境でランクもよくわからないデッキが跋扈している点を抜いても二重丸。シルヴィア採用について個人的にはありと判断。まだ調整中だが、5連勝以上を安定して続けているのでそのうち固まったら貼りたい。
試作のコンネクで回してますが、今のところ5戦4勝です。
ファフニールがくそ強いですね。墓地使うやつがあんまりいないのでほぼ確実に全処理できます。
ゼベットは後攻4Tもやばいですが、10Tゼベットは宇宙ですね。評価低かった蟷螂くんも普通に強かったです。
ただ対マナリアは完全に意識しないとまずいですね。
普通に10Tに20点叩き込まれました。リーダーへのダメージカットの手段がないクラスは何かしら対策必要です。ルルナイが必要になりそうですねぇ。
昆布組んで数戦遊んでみた。
資産の問題でデッキが不完全だけど、サタンのパワーのおかげでなんとかなってる感。
ようやく昆布が勝負の土台に上がれそうだな、って思ったけど、サタン使うなら素直にランプ使った方が間違いなく強いのは残念。
復讐と自傷が上手く噛み合わないのよねぇ。
どっちか削った方がいいのかね。
環境初期だからなのか分からないけど開闢が決まりやすくて楽しいです
エレノアが良い仕事してくれます、0コス運命で引いた運命を2コスにする動きなどがデッキを回すのに凄く貢献してくれますし進化で強力な1コススペルを握れるのも大きいです
復讐ヴァンプで、フルフルとピユラ入れてる。
9/4疾走ダークジェネラルとか、11/6ヴァンピイとか、狂ってるとしか思えないフォロアーが出来上がる。
・・・でも勝てないんだよな。相手が、うまいタイミングで回復したりとか(カーバンクル、お前のことだ!)、守護たててきたりとか、結局こちらの体力が低いことでじり貧で負けるんだよね。
う~ん、復讐をからめない(サロメとかローズクイーンとか)で組んだ方が強さは強いかもしれない。
カーバンクル、強すぎない? 9ターンや10ターンで進化時効果使われたら、正直こっちは返せないのが実情。コスト1→3くらいにすべき
じゃないかねぇ。ナーフ待ったなし。
ライフに余裕があるからもう少し除去削って7tフィニッシュを目指したい(現在8t)。2コス3点と統一3ドローでかなり楽になった。
ランプサタンめっちゃ多い。あと黄金都市にヘクターを結構見かける。エルフロイヤルネメシスは未だ0。
アクセラあるやん?っていう安直な発想でリントサタドラ。
環境に溢れるとは思いつつもとりあえず触ってみたかった。
感想としてはサタンのフィニッシュ性能が高くてリントいらんくね、というコンセプト崩壊。
見ていて感心したギミックは鞄で仕込んだトークンを不殺の使徒で回収する動きかな。
獅子にヘクターは成る程ね、と思った。
ローテではサタンドラゴン、リーシェナwithサタンを使っています。リントはしばらくお預けで。
アンリミでは陽光氷獄サタンを使っています。思ったよりサタン出せますが、かなりギリギリです。特にフラウロス死/ね。あと庭園サタンも見ました。
サタドラばっかでくっそつまらない
Nヴァンプ(最新カード熾天使の剣ピン)
90パックでレジェ1枚で何も組めないので既存カードでミッション消化してるだけで何も見てません
ランプサタン使ってる
ランプサタン、ヘクター、アグロイ?を見た