シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
今回のアディショナル割と成功しそうじゃない?
現状の強デッキを露骨に強化するようなカードがなく、それぞれのクラスで2番手以降に甘んじてるデッキを引き上げるようなカードが多く見えて環境の変化・多様化に期待が持てる
ここでは否定的な意見が多いアディショナルカードだし、実際前回のアディショナルはネメが強くてヴァンプが弱い環境をより固定しただけの大失敗だったとは思うけど
個人的にはカード追加によって環境を変える方が、まるでイベントかのように月1でナーフして環境変えるよりもカードゲームとしてよっぽど健全だと思ってるから上手くいってほしいわ
どう思う?
これまでの回答一覧 (24)
なんも目新しいことがない。
どう環境変わってもつまんなそう。
カードゲームってバランスのいい状態で3ヶ月くらいならずっとメタが回り続けるはずなんだよ。だけどこのゲームはカードパワーがおかしすぎてtier1のデッキに対抗できていないからメタが回らない。
そこで運営が考えた戦略がアディショナルで無理やり環境を変える。ついでに金儲けもできて一石二鳥。
アディショナルは調整放棄だと思ってるから嫌いです。
アディショナル自体は個人的に悪いモノだとは思ってない
色んなデジタルカードゲームやってるけどここまで軽いフットワークで環境をコロコロと変えようとするゲームってマジでシャドバの強みだと思ってるし
ただアディショナルによって追加したカードをしっかりと環境で戦わせたいならば今の環境だとナーフは必須だと思うからそこら辺はちゃんと考えて欲しい
環境上位への露骨な強化:無し
デザイン:良
環境への変化:微妙
総評:今までよりは良い
カードパワーがどこかへナーフが入る前提だと思うのは自分だけ?
オリハルコンゴーレムとかレイヴンとか方向性はいいんだけど今じゃなくね?って思う。
リアニメイト12とか現時点ではなんやそれって感じだし秘術強化するにしてもたった1枚の追加で戦えるようになるとは思えない。ならこれらのカードの追加は次弾に回せばええやんってなる。
でも次弾でこれらの軸が強化されるとも限らんしな。ヴァルツファウスト出しておいてほったらかしみたいなこともあり得るわけだ。
あとこれは自分が勝手に期待してたからだけど直接召喚が無かったのが残念かな。黄金都市フラウロスをアディショナルに持ってきていればインパクトあってよかったかも。
個人的にはたった数枚の追加で環境が大きく変わることなんてないからとんでもないぶっ壊れ出して月末ナーフされればいいと思ってる。
アディショナルは次弾への布石ではなく現環境に刺激を与えるものであってほしい。
環境変わりそうか?
ネクロナーフなかったら獅子でもせいぜい5部だろうし、エルフも確かにいいカードもらったけどあれだけで上に上がれるとは思いにくい。なんなら下位のネメなんかあの2枚じゃ現状何も変わらない気がするし。
ナーフなしなら環境に大きな変化は一切ないと思うし期待もしてない
リザ「ローテアンリミ共に露骨なコンボ札ですいません」
正宗「大抵の2コス必殺の完全上位互換ですんません」
聖獅子「露骨な強化でごめんなさーい」
一部露骨な強化が見えますね…
-
tack Lv.69
今のビショップの主流は天孤とラピスで聖獅子はTier4、エルフはそもそもクラス自体が沈んでる。この2つに関してはむしろ環境を良く見た結果だと思う 正宗だけは現状ドラゴンの主流である原初にそのまま入りうるスペックだからちょっと心配だけど
今回のアディショナルって環境上位の既存軸の強化をほぼしてないのが個人的にグッド
アディショナルの発表が遅かったのは本当にネクロの内容変えていたんじゃないかと思うくらい
ただ懸念点は強化した先が聖獅子だってこと
聖獅子は露骨に強化しすぎじゃない?
とりあえずククルグレの惨劇レベルのは回避したんじゃないかな?
俺の中では前々からアディショナルって追いかけ実装じゃなくて、ひとつ後のパックからの先行実装なんじゃないかなって疑念があったんだけど、今回のアディショナルはまさにそうでない?もしかしたらアディショナルという形でカードを先行実装して次のパックが環境にあたえる影響を測ってるんでねえかな?
だとしたらアディショナル直前に劇的なナーフをしないのもうなずける
弱いデッキを強くするってただのインフレでしかないやん
既に突出して強いデッキがある場合、新カードでそのデッキ並みの強さに揃えるのは愚策でしかないと思う。まずは大人しくナーフすれば良い
インフレ自体は別にいいんだけど、そうなると大抵汎用カードが産廃化してきて、デザイナーズコンボみたいなのが強くなる傾向になるのが嫌なんだよね
侮蔑とか簒奪とかマナリアとか特別相性が悪くなければパーツごと全部突っ込むのが安定すぎる
環境は変わるかどうか知らない
ただ、リアニメイト12など新弾が楽しみなカードは割とある
これで12コストが出なかったら詐欺やでホンマ
今回の追加内容は良いと思う
それだけにナーフしないと何も変わらないんじゃないかな
せいぜい聖獅子がアーカスに並ぶくらいじゃない?
もうここに貼っている新エルフのOTKを作る予定だった。
というより同じことを考えてるなと思ってしまった。
まぁ、でもベイル確定サーチではなくピン差しで異形入れたが…
8T目OTK狙いと9T目での異形フィニッシュの欲張りデッキ。
①WITHにて割愛(ベイルレジェファイ20点)
②ウィスプウィスプレジェファイ進化リリィ森羅(19点)
③WITHにて割愛(ベイル2枚18点)
必要パーツは多いがリノOTKに近い動きが可能なので楽しくてやる人もいる気がするし、OTK嫌いな人もいそうな気もするからそういう意味では好き嫌いの差がでるかもしれん。
ネクロメタカードがなかった(´・ω・`)
またナーフするのだろうか。
ナーフじゃなく、バフや新規メタカードでバランスとってほちい。
例えばエルフで「疾走を持つフォロワーはターン終了時まで攻撃不能」って能力とかさ、
ドラゴンで「疾走を持つフォロワーが攻撃するとき2ダメージ与える」って能力とかさ、
ロイヤルで「疾走を持つフォロワーが攻撃するときシールドガーディアンを出す」って能力とかさ、
欲しかったなぁ。
それだけにネクロにナーフが入るかどうかで全てが決まりそう
まぁ流石に来るだろう(フラグ)
真ん中あたりのクラスに強めの札が配られてるのは◯
しかしアディ成功と言うには環境ダントツ底辺のネメシスに見れば分かる程度のパワカが必要だと思う
外界が未知数ではあるが底辺から脱出できる程のパワカとも思えないし、
散々騒がれてるネクロのナーフよりネメシスのバフの方が必要じゃないか?
印象としては聖獅子が増えそうかなぁ
使ったら面白そうだけど相手するのはただただ面倒そうだなぁ
って感じです
ナーフ無しだと聖獅子とトリルという壊れを筆頭に対横も復習も強化もらったヴァンプがどうなるかくらいで環境が変わらないでしょうから、環境への影響という意味では評価しようがありませんね。
個人的には、絶傑というグラブルにもバハにもないオリジナルキャラ出してきたんだから
その絶傑系の追加が欲しかったという個人的な要望。将来ローテ落ちとかの際に
「結局なんだったんだろう?このぽっと出てきた奴等」って、なりそうで
アディショナルカードはいいと思うんだ
ネクロナーフしろ
環境変わらんでつまらん
アディショナルとしては一番ワクワクしてる。
2枚で演出できる目新しさなんて限界があるでしょ。それなら既存軸の強化に努めるほうが懸命