シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
スパルタクスの時間だコラァ!
またスパルタクスの季節がやって来たぞ!
このデッキマジで環境で8割から3割まで変動すっからなあ
で何故かスパルタクスって使用者が少なくて参考にできるものが無いんでデッキレシピ下さい
後
レジェファイ要る?
指輪何枚要る?
他にルー型使ってる奴居る?
これまでの回答一覧 (4)
大掃除がマジでゴミなので抜きましょう
なんだこの知りたいは壊れるなあ
スパルタクスの特殊勝利嫌われてるし、デッキの構造や性質上あんまり現環境上位対策入れれないから使用者が少ないのは仕方ない。
ここからは、スパルタクスを使ってないスパルタクスど素人の意見なので参考にしなくても構わないです。
パッと見た感じ色々と噛み合ってない印象を受けました。
個人的には大掃除、尖兵、ルー、先陣、熾天使の剣は抜きます。
尖兵、先陣、熾天使の剣は手札補充及びデッキ圧縮出来るカードではないので個人的にはどうかと思います。
先陣を抜く関係でルーも抜きます。
大掃除はスパルタクスを捨てる可能性がある未来が見えるので抜きます。
そして自分なら、メイド、鏡の世界、兎耳、余裕があれば金リンゴンを入れたいです。
メイドはルーの代わりに。
鏡の世界は赤ずきん、兎耳と相性がいい。
また、兎耳はスパルタクスで持ってこれるのも◎。
レジェファイを入れるのであれば、伝説の幕開けを入れるのもありだと思います。
長文失礼しました。
-
スパルタクス@超強化 Lv.47
これ間違ってて使って勝手に弱いと思ってる人は多そう ただsorano氏みたいなドロソガン積みで新運命2枚で7tを目指してアグロに7tkillで対処する人とかも居るので一概には言えないというか目指している地点が違うのでそこら辺は盤面と安定性と相談です ただsorano氏も手札を増やす為のドローではなく山を焼く為のドローをガン積みで運命2枚7tkillを成立させているので中途半端な事をすると死にます 取り敢えず勝ち方を見据えてから組んだ方がいいと思われます
レジェファイ要る
メイジー横に置くカード少ないと進化時効果発動が不安定になる。その中でも横に置いて強い2コスという枠。レジェファイ安売り武具で確定除去みたいなこともできる
指輪3は多い、多くても2
特定カードが山札に眠ってないと勝ち筋自体が消えるとかじゃない限り0-1でいいカード
スパルタは出して山札掘り切れば勝ちだから相手に合わせて速度調整すればいい。そういう意味で7-8Tに運命連打は狙えたら狙えばいいだけで必須ではない
ルーは4コスで使わないとスパルタサーチできないし一緒に引いてきた先陣が5T進化権使用時メイジーと競合するから先陣サーチの必要性がないならメイリーのが可愛いしよくねと思う(個人の感想です
5T先陣6Tスパルタそれぞれ進化で4T1/2ポン出しの隙を埋めるのは難しいと思うので自分はメイリー推し
ルーはニュートラル寄せよりも円卓マーズホワパラ辺りの圧縮ギミックを取り入れた偽装型で使ったらいいんじゃないかな
他
枚数は熾天使<蛇剣でいいと思う。手札減らない・3コス以上にも使える利点が合う
大掃除も多くて2枚、指輪と合わせて3枚くらいあれば十分
手っ取り早く盤面強くする方法としてゴブリンと伝説の幕開けを入れるという方法もある
-
PT Lv.43
現状1コスはゴブ2天使1ね。この型のスパルタロイヤルはかなりメイジーに依存するため(対アグロ以外では)1T目から1コスNフォロワー置くというよりは5T目にメイジー+1コスN+メイリー蛇剣伝説etcと置いて瞬間的に盤面強化してスパルタ素置きを許容できるようにする繋ぎ役(伝説は4-5Tに置ければok) 他の候補としてはゴブリンファイターが安定してゴブリンを供給してくれるならそっちがベストだけどちょいちょいゴブリー持ってくるし盤面の取り合いにおいて体力1がネックになりやすい(環境に1/3とか1点ダメが多い)ため安定性は下がる。手札維持とN供給できるのは間違いなく強いので要調整。大掃除はここら辺加えるためなら抜いていい 熾天使はメタる対象決めてるならいいと思う。あくまで対フォロワー性能(対アグロミッド)見て蛇剣の方が範囲が広いというだけの話 手札に関しては仰る通り5T目終わって手札4-5枚という事もあり足りないと感じる事もあるけど、そういう時はアグロ攻勢捌かないとスパルタ出す前に終わってる事がほとんどだから必要な出費だと割り切ってる 7-8T目に運命で引き切る構成なら兎耳欲しいが3コスが微妙に重く、スパルタからメイジー引きを安定させた方が7T目の動きの指針が立てやすいと思う。メイリー兎耳3から減らして今の形に。最初からガンガン掘って直前にスパルタ→大掃除で詰める形なら兎耳自体もN化する鏡はありな気もする 耐久できるようにすればそれだけ手札使って完成が遅れる事が増えるし闇蝙蝠やリノみたいな即死攻撃を食らいやすくなるけど手札・山札回しを重視するとアグロやミッドに何もできない可能性は上がるので、この手のデッキの宿命的結論とも言える>トレードオフの関係 ルーで使うならセリアもありじゃねーかなと思った。普通の2コスとしても使えるし希望で先陣の互換みたいな展開、おまけとして絶望で放置された盤面回収して手札維持しつつ処理に使う事もできる。試してないから実用性は知らぬい
ラスト1,2枚を引くのに便利ゾ。序盤に置くとスパルタクスを掃除しちゃうお茶目さんだけど
ラスト一二枚引くのは他のカードでもできますけど、このカード、手札増えないんで運命と相性が悪いんですよね。
この構築5t目に撃てるから大掃除は抜けないのです
この構築手札7t9枚は安定するんで
大掃除を7tにで置くってことですか?なら他のカードでマジで良い気がしますが。
7tに置くと手札を減らす事ができて次ドローを見たり道筋安売りが出来る上に次ターンにも出来たりしてくっそ強いので要ります 後他の1コス即時ドローは全部入ってますので
スパルタクスって7t遅くて8tに決めるデッキですよね?6t前だと大掃除腐るし、7tに置く時って基本リーサル取れない時だと思うので耐えるためのカード入れた方がいいと思ったんですが。
事故った時に7t目に耐えながら新運命を発掘するために強いのでは
7t目耐えるカードがそもそも少ないし、7tに決めることを主軸に考えた方がいいのでは?
結局スパルタクス被せて5tでも良いしそもそも他に無いんだよねえ 泉はマジで弱かったし そしたらなんか耐える系のカードが入るんだけどドロー止まりそうでな 一応大掃除はそこら辺にも対応できるのはそう 耐える系は使い切んないから結局確率論なんだけどもうそこは使用感と言うしか無いかなあ 個人的には無いと辛いんだが
そうですねー、私は金銀ベルエンジェルガンズみしてて手札溢れても構わないって感じでやってますね。
私は金ベルエンで手札溢れさすなら騎兵で盤面取ってルーティング増やすべきかなってなったんだよねえ 金ベルエン流石に盤面弱くて辛くね?
盤面ありえないほど弱いですけど、7tまでには決まるし、盤面弱くてもリーダーが生きていれば良いので
それ新運命2枚で7tいける? 3枚なら現状でも7tで回せるからあんま要らない気がするがそれで2枚で済むなら話違うわ
体感でいいならですけど三回に二回は2枚でいけますね。でも後攻だと殴り殺されることも稀にあるので騎兵でも良いと思いますけどね。
おおうマジか それは最早別デッキじゃな? いっぺんドロソガン積みで組むか でも早めのデッキへの解答が無くない?
ないですけど、案外大量のベルエンジェルやメイジー、除去スペでたえられますね。アルベールとかめっちゃきついですけど
はーほーん つまりこれはメイリーのレシピを勧められている上で自分より速いのと遅いのを勧められてんのか 多分ルー型に対してメイリーは安定性とメタ枠の代わりに速度か基本の盤面性能を上げられるという感じか なんか目指してる動きが違っていて回さんと分からん案件ですねこれは...