質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
snack Lv8

マゼルベインの効果発動

最近マゼルベインドラゴンを作って現在このデッキで周回しているのですが、6ターン目にベインを出して7ターン目に竜の峡谷を出してドラゴンにベインの効果を付与させようと思ったら残念なことに発動しませんでした…そういえば、と思ったのですが、過去旅ガエルロイヤルが流行っていた時に左から旅ガエル、盗賊の極意の順に配置したとき旅ガエルの潜伏が先に発動するので盗賊の極意のバフを受けることができましたが、逆の配置をしたときに盗賊の極意のターン終了時効果が先に発動されてしまい旅ガエルが強化されなかった…なんてことがありました。それを踏まえると7ターン目に峡谷を置いて、8ターン目にベインを置いたら先に峡谷の効果が発動され、ドラゴンにバフがかかるのかな…?と考えました。ですがベインの効果はフォロワー自体が保有しているものではなくリーダーに付与されるものなので、旅ガエルの例とは違うのかな…と思ったりもしました。知っている方がいたらぜひ教えてください!

これまでの回答一覧 (5)

「ターン終了時」という部分がミソです
ターン終了時というのはシャドバの場合、ターン終了のボタンを押した段階での事を指します

つまり、ターン終了のボタンを押した段階だと竜の渓谷からでる予定のドラゴンは場に出ていない為、マゼルヴェインの「ターン終了時にフォロワーが1体なら〜」という条件に適用されていない扱いになります
逆に渓谷とは別に他のフォロワーが一体だけだった場合マゼルヴェインの条件が適応された上でドラゴンも出ます

同じような感じで冥府への道の「ターン終了時に墓地が30枚以上なら〜」という条件もターン終了ボタンを押した段階で墓地が30枚でないと発動せずターン終了のボタンを押した後に30枚を超えていても適応されません

他にもサキュバスの「ターン終了時に相手の体力が自分の体力より多ければ〜」はサキュバスが2体置かれた状態で体力差が相手12、自分11だった場合、片方が適応されて相手の体力が10になるのでは無く、両方が適応れ相手は2ダメージを2回受けて体力が8になります

リーダーの効果は一番最初に発動します(リーダー効果→盤面の左から順に効果発揮)
そのため盤面にフォロワーがいない状態だと竜の峡谷だけではマゼルベインの効果は発動しません
逆にいえばフォロワーを1体出してもマゼルベインの効果を発動した上でドラゴンを出すことができるので対応しづらい盤面を作ることが可能です
質問者様が挙げられている7T目峡谷→8T目マゼルベインの場合、バフがかかったマゼルベイン+5/5ドラゴンになります

シャドバの効果発動順覚えとくといいです。
自分のリーダー、その次に場にあるカード左から順番に発動します。ラスワ同時発動の時はターンプレイヤーから先に発動します。効果発動のタイミングで条件を満たしていないといけないので、盤面に峡谷一枚だけだとリーダー効果不発動になった後ドラゴンが出ますが、峡谷まぜるならリーダー効果発動後にドラゴンが出ます

  • あいう Lv.6

    補足ですがリーダーに付与された効果は古い順に発動します

場の効果より先に、リーダー付与が先に発動します。

退会したユーザー

リーダー付与→盤面の順の筈

だから峡谷の後にフォロワー置くとフォロワーがバフ&バーン→ドラゴンがでる処理順の筈やで

多分そう多分ね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×