シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (35)
プレミアファウストがスコ過ぎて砕いたんだ( ´•_•` )
-
ハゲ村 Lv.76
矛盾している人はなぜ矛盾する? 矛盾した発言や行動を取るひとというのは、なぜ矛盾するのでしょうか? 答えは、実は非常に簡単です。 『嘘をついているから』 ただこれだけです。 嘘をついているのだから、言っていることがコロコロ変わったり、言っていることとやっていることが食い違っているのも当然ですよね(笑) ただし、こういった人たちの最も困ったところは、自分が嘘をついていることに自分で気がついていない、ということです。 実は、人間というのは自分でも気がつかないうちに嘘をついてしまったりするのです。 それも、困ったことに、 他人に対しても、自分に対しても嘘をつくのです。 他人に対しての嘘なら、誰でも一度や二度はついたことはあると思います。 でも実は、自分に対しての嘘というのも同じくらいついているものなのです。 ここでは、このような自分に対しての嘘を仮に『無自覚の嘘』と呼んでみましょう。 無自覚の嘘で自分を自分を守ろうとする 矛盾している人というのは、本当は自分に自信がない人です。 すぐに傷つくし、落ち込むし、イライラして八つ当たりしたりします。 ようするに、人間として未熟だということです。 このようなひとたちは、弱い自分を守るためにどうすると思いますか? 言葉を使うのです。 言葉を使って自分を正当化することが、最も簡単に自分の心を守る方法だからです。 この『自分の弱い心を守るために無意識でつく嘘」が、『無自覚の嘘』です。本人も気がつかないうちについている嘘です。自分と他人に対してついている嘘です。 たとえば、ここに友達がいない男性がいます。 そのひとは本当は友達が欲しいと思っています。友達がいない自分を恥ずかしいと思っています。 でも、彼は『友達が欲しいけど出来ない。恥ずかしい』とは決して言いません。 代わりにこう言うのです。 『友達なんかいらねーよ。群れて行動してる奴らは低脳だから一人じゃ何もできねーんだよ』 これが無自覚の嘘です。 自分を守るために、とっさに出てくる嘘です。『友達なんか欲しいと思わない』と自分に言い聞かせることで、友達が欲しいけど出来ないというコンプレックスをごまかしているのです。 そして、そのことに自分で気がついていないのです。 彼は頭のなかでは、本当に『オレは友達なんかいらない』と思っています。でも本当は欲しいし、友達がいない自分を恥ずかしいと思っているのです。心の底では思っているのです。 だから一生懸命に、『友達なんか欲しいと思わない。だから作らないだけ。作ろうと思えばいつでも作れる』と自分や他人にアピールするのです。 関連記事『友達がいないのは欲しくないから?孤独の原因はプライドが高すぎるせい?』 言い訳と本音の関係 ここまで説明すると、 『それってただの言い訳じゃん』 と思った方もいらっしゃると思いますが、実はその通りです(笑) 矛盾している人というのは言い訳をしているのです。『無自覚の嘘』というのはようするに自分でも気がついていない言い訳のことなのです。 たとえば、金持ちは卑しい、としょっちゅう口にしているのに妙にお金にせこい人間がよくいます。これなどはまさに無自覚の嘘の典型です。 本当はお金が欲しくて欲しくてたまらないのに、自分は貧乏。それが恥ずかしくて悔しいので、お金持ちを批判することで自分をごまかしているのです。 『やつらは強欲な人間だから金持ちなんだ。オレは奴らと違って高潔な人間だから、金がないだけなんだ』 と、自分や他人に言い聞かせているのです。 『独身が好き』 というひとも同じです。 本当に独身が好きなひとは決して結婚しているひとを攻撃しません。 しかし、世の中には独身が好きといいながら、結婚しているひとに嫉妬して攻撃してくるひとがたくさんいます。特に女性に多いです。 彼女たちの本心が『独身が好き』ではないからです。 『本当は結婚したいけど、相手がいないから独身が好きなフリをしている』というのが真実だからです。 でも、そのことに自分では気がついていません。 だから、矛盾するのです。 独身が好きなはずなのに既婚者に嫉妬したり、ときには婚活パーティーに参加したりするのです。
-
退会したユーザー Lv.129
嘘つけ
ミント、セリア、ピュ
正直もうちょっと長く閉じててほしい