質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
うどん Lv129

闇喰らいに疾走つけろ

タイトルの通りです。
アンリミでは闇喰らいの使用率は最近下がってきて代わりに黄金都市みたいなのが作られ始めているのがヴの現状です。
ヴァンプ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップとか言う雑魚クラスごときにシェアを奪われかけて。
なので私はヴァンプのさらなる強化のために闇喰らいに疾走を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればヴァンプの使用率もさらに上がるしダークジェネラルなんていなくなると思います。
運営は闇喰らいを上方ナーフすべきです。
そして闇喰らいの強み全てを潰す変異の雷撃はナーフされるべきだと思います。

これまでの回答一覧 (33)

「上方ナーフ」
ネタのクオリティ低すぎやろ

巨兵に効果破壊無効と変身無効と消滅無効とデバフ無効つけろ
土一つ捨てて+5/+5しろ
てか疾走しろ
これでイージスとかいうパチモンも倒せる

他3件のコメントを表示

他4件のコメントを表示
  • クォスムス Lv.214

    お金を豆腐のように数えるで耐えられなかった

  • trd Lv.144

    なにこれwww

  • DDAA Lv.53

    1兆の次が10兆じゃないの気になっちゃう...

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    草しか生えないwww

  • クォスムス Lv.214

    豆腐を一丁二丁と数えるのと掛けてるんやで(たぶん

退会したユーザー

封じられし熾天使に疾走つけろ

タイトルの通りです。
アンリミ、ローテともセラフの使用率は最近下がってきて代わりに黄金都市疾走みたいなのが作られ始めているのがビショの現状です。
セラフ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップ至高の勝利の光を疾走ごときにシェア奪われかけて。
なので私はセラフのさらなる強化のために封じられし熾天使に疾走を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればセラフの使用率もさらに上がるし聖域の執行者なんていなくなると思います。
運営はセラフを上方ナーフすべきです。
そしてセラフの強み全てを潰す糞のワルツ、沈黙の粛清、超越、スパルタクス淫行子は排除されるべきだと思います。

他2件のコメントを表示
Uzak Lv224

(あんなデッキ使ってて上方修正叫ぶ方が恥ずかしいような…)

上方ナーフ(笑)

消しさるものに疾走つけろ

他3件のコメントを表示
  • 万年青 Lv.70

    効果発動時に場に消し去る対象がいなかったら敵リーダーを消し去れ

  • trd Lv.144

    疾走付けば使えなくは無いな・・・なんで体力4なんだろ?

  • pag Lv.84

    即刻デッキ投入するから早く修行してきて

  • テンプル騎士団のモブA Lv.35

    攻撃力と体力逆にしてから出直してこい

青い鳥のリプ欄で散々言われてんぞ。

他1件のコメントを表示
  • うどん Lv.129

    変異の時点で釣りに気づけない青い鳥さん……w

  • としお Lv.23

    まあ青い鳥はシャドバに命懸けてる人が多いからね。多少はね。 見てて面白かったぞ(๑ ิټ ิ)

エース Lv103

対応の幅的にアンリミじゃずっと復讐の方が強いと思ってるし別に蝙蝠がどうなろうと構わん

雨兎 Lv27

縦読みどこ?

⚠深夜の2時にこの質問を考えました。

疾走つけるならフラウロスにしてや
闇喰らいなんてもういらんだろw

マジレスするとアーサーとレイサムに疾走つけろ!レベルの発言ですよ・・・・・・?
すぐにヤベー人達が飛んでくると思いますからこの画像を保存して質問を消すことオススメします。

他2件のコメントを表示
Z46 Lv18

それな

アンリミでは採用されないアグロヴも出ていますが現状だと疾走つけても採用されないと思います
なので重要な修正はコスト軽減だと思いました(小並)

コスト3とか自傷回数分だけコスト-2とかにすれば更に自傷軸のレジェンドらしくなりシェアも復帰すると思います!

エズディアのコスト7にして疾走つけろ

そうだね、じゃあもう贅沢に30/30疾走に守護無視と自傷×20点とか付けて30コストにしよう

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.125

    バンダースナッチこわれる…。

  • 時野空人 Lv.41

    疾走をファンファーレにすれば大丈夫

新しいコピペ素材を提供するな

使用率トップのデッキだから対策されるのは当たり前だし、その対策を考えながらデッキ構成を変えるものじゃないんですかねぇ…。
私はヴァンプしか使ってないユーザーですけど上方ナーフ(バフでは?)要求とかしませんねぇ。
環境の調整を求めるとかパワーカードの調整を求めるとかは運営にしても仕方ないとは思いますけどね。
まぁ言うなら蝙蝠カス乙。
ちゃんとリーダーのカードプール見てデッキ作ってくださいねー。

以上、マジレスでした。
他の方々にはお目汚しを失礼しました。

何を甘いことを。闇蝙蝠はレジェですよ?疾走だけで満足出来るんですか?
今あまり活躍出来てないヨルムンの代わりにプラス、ファンファーレでヨルムン効果発動、更に進化時効果ないのは寂しいので進化時自傷回数2回につき1体、2/2突進持ち蝙蝠の召喚くらいつけるべきでしょう
このくらいはしてもらわないと

そうだな。あとフレデスもバニラはアレだから疾走付けてやって欲しいよな。
旧異形も効果活かせなくてやきもきするから疾走付けるべきだよな。
ヨルムンも即自害もできるように疾走持つべきだし、角冠の王とか絵柄が如何にも疾走感溢れてるから疾走持つべきだよな。

wxo Lv206

モルディカイ(両方)に疾走つけろ

タイトルの通りです。
アンリミではネフティスとリアニメイトの使用率は最近下がってきて代わりにグレモリーみたいなのが作られ始めているのがネクロの現状です。
ネクロ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップとか言う雑魚クラスごときにシェアを奪われかけて。
なので私はネクロのさらなる強化のためにモルディカイに疾走を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればネフティスとリアニメイトの使用率もさらに上がるしヘクターなんていなくなると思います。
運営はモルディカイを上方ナーフすべきです。
そしてモルディカイの強み全てを潰す変異の雷撃と破砕の禁呪はナーフされるべきだと思います。

他1件のコメントを表示
  • wxo Lv.206

    突進なんかいらねえから疾走よこせやおらぁ!

  • outam Lv.233

    旧モルに突進を、新モルに守護を。これでもよいよ?

クイブレに異形効果つけろ
サクサク終わる良ゲーになるぞ

Ranraran Lv49

ファフニールに疾走つけろ

クイブレに攻撃時+20/+20するをつけろ
なんならデッキに何枚でも入れられるようにしてクイブレがデッキに入ってたら必ず先行取れるようにしろ
お互いデッキに入ってたらどっちも勝ちにしろ

Lv130

ヴァルツに疾走つけろ

タイトルの通りです。
アンリミでは復讐の使用率は最近下がってきて代わりに黄金都市みたいなのが作られ始めているのがヴの現状です。
ヴァンプ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップとか言う雑魚クラスごときにシェアを奪われかけて。
なので私はヴァンプのさらなる強化のためにヴァルツに疾走を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればヴァンプの使用率もさらに上がるしダークジェネラルなんていなくなると思います。
運営はヴァルツを上方ナーフすべきです。
そして復讐の強み全てを潰す糞の淫行子は制限されるべきだと思います。

エズディアに疾走つけろ

タイトルの通りです。
ローテではエルフの使用率は最近下がってきて代わりにセラフみたいなのが作られ始めているのがエの現状です。
エルフ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップとか言う雑魚クラスごときにシェアを奪われかけて。
なので私はエルフのさらなる強化のためにエズディアに疾走を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればエルフの使用率もさらに上がるし天喰らう異形なんていなくなると思います。
運営はエズディアを上方ナーフすべきです。
そしてエズディアの強み全てを潰すゾーイはナーフされるべきだと思います。

退会したユーザー

ヘクターに疾走付与させろ

タイトルの通りです。
アンリミではミドネクの使用率は最近下がってきて代わりに闇蝙蝠みたいなのが作られ始めているのがのネクロ現状です。
ネクロ使いは恥ずかしくないんですか?ビショップとか言う雑魚クラスごときに消滅されて。
なので私はネクロのさらなる強化のためにヘクターに疾走を付与する効果を付けたらいいんじゃないかと思います。
そうすればネクロの使用率もさらに上がるしデスタイラントなんていなくなると思います。
運営はヘクターを上方ナーフすべきです。
そしてネクロの強み全てを潰す消滅は消滅されるべきだと思います。

退会したユーザー

リーシェナにダメージ無効と選択不可つけろ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.129

    ついでに他の能力を受けないも付けろ

  • pag Lv.84

    ファンファーレで手札に加えていけ。

縦読みどこ…ここ?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×