シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コントロールエルフ
某エルフ実況者のコントロールエルフを少し変えて使っているのですが、あんまり勝率がよくありません。もしコントロールエルフを使っている方はプレイングの指導やデッキへの意見があればお願いします。
見切れは天異形2とゆぐゆぐ2です。
これまでの回答一覧 (4)
元になったデッキの勝率は高いのだろうか?
実況者であれば動画でプレイしているのだろうし、その人の意見しか参考にならないと思うよ。
採用するカードはどのプレイヤーも似たり寄ったりになるが、なぜこのカードが2枚で、あのカードが採用されていないのか等はちゃんとした理由があるはず。
『この方が強そう』と1枚でも変えた時点で、全くの別物と考えたほうが良い。
同じデッキを使って、動画では勝ち越しているデッキに負けるのであれば動き方の問題だと判断が出来るが、数枚変更されたデッキでは何がダメなのかデッキを見ただけでは判断がつかない。
まずは勝てている時と負けた時の差をしっかりと考えよう。
・コルワ出せた時は勝率が高いが出せてない時は低い
・勝利時のフィニッシャーはサルが何割で異形が何割か
など敗因と勝因を考えてみると自分の動きが合ってるか判断付きやすいよ。
バーショって必要?
-
退会したユーザー Lv.63
ごめんエアプだからわからんけど
-
退会したユーザー Lv.63
へぇ…
-
退会したユーザー Lv.26
コントロールなので最後のひと押しやサブプランとしてけっこう役にたっています。 さすがにこれ以上積むのは腐りますが…
上の方も言ってますが、負け試合の時は何かしら傾向というか、パターンがあるはずです。
・手札が枯れる
・除去が追いつかない
・フィニッシュ力に欠ける
コントロールエルフの負け筋としてはこんな感じかなと。(ギガキマは相性悪いのでこれに限らず)
ただ、これらのパターンは個々のプレイングで微妙に変わってくるので、デッキ見ただけでこれが悪いって断定はし兼ねますね。普通にコントロールっぽいですし。
僕の意見として、手札が枯れそうかなーってのと、バーストショットの枠がちょっと勿体ないかなと思います。エルフはひと枠がかなり重要になるくらい良いカードいっぱいあるので、ピンにするくらいなら他の既存のカードの枚数増やした方が良いかなと。
実況者の元のデッキに戻して見ては?
意見ありがとうございます。やっぱりコルワを最短で出した試合と出せなかった試合は勝率がかなり違いますね…